にんにくを使ったパンチのある料理と大好きなビール。そんなの合わないわけがない!今夜はにんにくを使ったおつまみレシピを紹介します。
豚ばらのにんにくトマトソース煮込み

もりもりとお肉を食べたいときに。
にんにくが効いたトマトソースのおつまみはいかが?バジルの香りも心地よく薄いけど大きめに切ったお肉で大満足のおつまみは、ビールをゴクゴク飲みながらどうぞ。
つくり方を見る!
イカとパクチーのガーリックオイスター炒め

ニンニクたっぷりスタミナ料理!
ガッツリとニンニクを味わいたいときってあるよね。イカのムチッ、ガーリックのカリカリとした歯ごたえがビールのおともに最高ですよ!サッと炒めたパクチー、赤唐辛子の香ばしいオイルが絡んだイカもいつもと違ったおいしさです。
つくり方を見る!
魚のエスニック竜田揚げ
簡単味付けでエスニックに。
にんにくとナンプラーの簡単味付けで、魚も切り身を使うので気軽に作れます。ぜひアツアツジューシーな揚げたてをグリーンカールに包んでビールの時間を楽しんでみてはいかがですか?
シャキシャキ空心菜のピリ辛甘みそ炒め
ピリ辛甘味噌がたまらない!
ストローのように空洞でシャキシャキの食感の茎と、火を通すとちょっとトロッとする葉のコントラストがたまらない空心菜。料理する時のコツはなんと言っても火を通しすぎない事。にんにくの効いたピリ辛甘みそでサッと炒めて美味しくいただきましょう!!
牛肉の豆鼓醤炒め
肉料理×豆鼓醤の組み合わせ
にんにくなどを混ぜて調味料にしたのが豆鼓醤(トウチージャン)ですが、これは肉料理との相性が抜群です。牛肉とピーマンをチョイスして炒めものにしました。ビールに合わないわけがない!
ガーリックソイソースdeチキンマーマレード
手が止まらなくなる!こってりおつまみ
こってりしたもの食べたくなるときもありますよね。そんな時は、マーマレードの苦さと甘さで苦甘ジューシーなテリテリチキン!にんにくのアクセントにビールを飲む手もおつまみへの手も止まらなくなっちゃうかも。
スナップエンドウのじゃこにんにく炒め
これぞビールにぴったりなおつまみ!
ちりめんじゃこの塩気とにんにくの香りが絶品。スナップえんどうの食感を残すように軽~く下茹でをして油でさっと炒めたら、さらにパリッとした食感が加わり合わないわけがない!お父さんにも喜ばれそうなおつまみです。
モリモリキャベツと豚のニンニク醤油

おかずとスープが同時にできちゃう
たっぷりの野菜をいただきたいところ。それにお肉だって!秘伝のニンニクダレでガッツリ見た目の豚肉と、たーっぷりキャベツもペロリと食べられちゃう。豚肉の出汁が溶け込んだおまけのスープも〆にどうぞ!あ、ご飯のお供にもオススメ!
つくり方を見る!
ガパオの麻婆豆腐風 半熟卵のせ
タイと中華を融合してみました!
日本でも人気の高いガパオライス。でもビールを飲むときはツマミしか要らないというタイプも多いのでは?そこで今回は麻婆豆腐風に仕上げてみました。栄養価の高い豆腐で美味しくガパオを楽しんでみて!タイと中華の融合をぜひお試しあれ♪
つくり方を見る!
冷んやりタコときゅうりのにんにく漬け

簡単2ステップ!
暑くなると食べたくなるビールのおつまみタコとキュウリのご紹介です。ヒンヤリパリパリしたキュウリを使い、ニンニク風味で和えるだけの簡単2ステップ。蒸し暑い夜のビールタイムにどうぞ。
つくり方を見る!
ホタテガーリック

ガーリックが味の決め手
そのまま食べても美味しいボイルホタテですが、ガーリックパン粉をふりかけて焼けば、さらにさらに美味しいのです!家にありがちな材料ばかりなので、パパっとこさえて休日の昼呑みにいかが?
つくり方を見る!
手羽元のアグロドルチェ
甘酸っぱさがあと引く美味しさ
イタリア語でアグロ=酸っぱい、ドルチェ=甘いで、甘酸っぱいを意味する料理アグロドルチェ。向こうでは、バルサミコ酢を使うのが特徴のようです。魚や野菜など使用する食材は様々ですが、今回は鶏手羽元に、紫キャベツと赤タマネギ、ローストしたニンニクと一緒に煮込みました。さっぱりとした甘酸っぱさが、あと引く美味しさ♪
つくり方を見る!
トルコ風おやき~カリフラワーのミュジュベル~
にんにくヨーグルトを添えて。
トルコ風おやきミュジュベルのおつまみレシピをご紹介。ズッキーニとハーブのディルで作るのが定番ですが、今回はカリフラワーとパセリで。すりおろしにんにくを混ぜたヨーグルトが良いポイントになります!
エリンギと長ネギのスタミナダレ焼き

パパッと炒めるジューシーおつまみ
エリンギを、ニンニクと辛味の効いたスタミナダレで炒めてビールがゴクゴク飲めるおつまみにしました。エリンギのシャキシャキとした歯応えとジューシーさがたまらない!切って和えて焼くだけのスピードおつまみです。
つくり方を見る!
鶏レバーのオイル煮
鉄分たっぷり!
今回のおつまみレシピは、にんにくとオイルで香ばしくしっとり仕上げた鶏レバーのオイル煮です。お手頃価格で鉄分たっぷりの鶏レバーは、女性にも嬉しい一品ですよね。保存も効いて、オイルは別の料理にも使えてコスパ高しです!
ガッツリ!豚ばら肉の辛味から揚げ

ピリ辛ジューシー
ガッツリとピリ辛のから揚げでIPA飲んじゃってー!ニンニクも豆板醤も効いた豚肉はブロック肉を使うからとってもジューシーな仕上がりです。たくさん作ってパーティーにもどうぞ。
つくり方を見る!
ズッキーニとオリーブのガーリックオイル蒸し

夏においしいヘルシー&ジューシーおつまみ
セゾンビールにピッタリなおつまみのご紹介です。夏に旬を迎えるズッキーニを風味豊かなガーリックオイルで蒸し焼きにするとジュワッとジューシーなひとくちおつまみに。バケットにのせてもよし、お肉の付けわせにしてもよしの万能野菜。これからの季節は冷やしても美味しいですよ。
つくり方を見る!
レタスのえびにんにく炒め
炒めるだけの簡単おつまみ
おつまみが欲しいけど手間がかかるものはちょっと、、。という時にオススメな炒めるだけで簡単にできちゃうこちらのおつまみの紹介です!簡単なのに、レタスのシャキシャキ食感とにんにくのパンチ、エビの旨味が相性抜群なおつまみです。
たこのレモンバジルカルパッチョ
にんにくが良いアクセントに!
レモンとバジル の相性が抜群のカルパッチョ。にんにくとチーズがアクセントになっています。たまに気分を変えて、ワイングラスにビールを注ぐのはいかがでしょう?グラスが違うとまた一味違った味わいが楽しめると思いますよ。
ババガヌーシュ〜焼きなすのディップ〜
ヘルシー×おしゃれな一品
ビール好きな方は、ヘルシーなおつまみって気になりますよね。 なすの焼けた芳ばしさと白ごまの濃厚さ、にんにくやオイルのフレーバーが、香り良いビールにピッタリの一品です。
行者にんにくと納豆のチーズ揚げ餃子
がっつり食べたい!そんな時に。
普通のにんにくとは違う行者にんにくをつかったおつまみレシピです。がっつりなのに納豆と鶏ひき肉を使っているからビール女子に嬉しいカロリーカット。香りが強いので次の日がお休みのときにゆっくり楽しむのがオススメ!
芽キャベツのアンチョビガーリック
コロコロかわいい旨味たっぷりおつまみ
芽キャベツをつかっているので美味しいのはもちろん、見た目もコロコロしていてかわいい!口に入れるとカリッとしたにんにくチップスと、アンチョビの旨味たっぷりのオイルが溢れ出し、至福のひと時を過ごせること違いなしですよ。
エスカルゴバターを使ったエリンギのソテー
エスカルゴバターが絶妙!
にんにくとパセリが香るエスカルゴバターがエリンギと合わさりビールにぴったり。こちらはエスカルゴだけではなく、魚介やきのこ、じゃがいものソテーなどによく合うので、自分好みの組み合わせを見つけてみるのも良いですね!
ラタトゥイユと半熟卵のココット
好きな野菜でアレンジ!
本来はズッキーニなど夏野菜をオリーブオイルとにんにくで炒めてトマトとハーブなどで煮込みますが、好きな野菜でアレンジ。パスタのソースにしてもいいし、半熟卵とチーズをトッピングすればオシャレな一品の出来上がりです。
みそじゃが
和風なじゃがいものおつまみ
ビールとポテトフライは最強のコンビネーションですが、そこに甘味噌とにんにく、豆板醤を加えると、もう最高のビールのおつまみが出来ちゃうのです。ホクホクのおじゃがでビールを最大限楽しみましょう。
フリッタータ〜イタリアンオムレツ〜
料理の新レパートリーにいかが?
簡単にシンプルで、しかも家にある材料で作れる薄いタイプのフリッタータのレシピの紹介です!卵と相性の良い玉ねぎの甘み、にんにくのホクホク感がごちそうに。ピクニックするときサンドウィッチの具としても使える万能さです!
カリカリパン粉のほうれん草サラダ 温玉のせ
ボリューム満点のおつまみサラダ
おつまみでも野菜が摂れたら嬉しいですよね。このレシピなら野菜も摂れて、ボリュームも満点なおつまみサラダが楽しめますよ!カリカリのパン粉とにんにく、ベーコンが最高のビールのお供になってくれます。
帆立のにんにく醤油漬け
一手間で絶品!
忙しい時でも2stepで簡単にいつものお刺身がグレードアップします!濃厚なにんにく醤油とごま油の香りが口いっぱいに広がり、ビールがすすみますよ。帆立だけではなく、他のお刺身で作っても美味しい自由自在なレシピです!
簡単激ウマ!エビマヨバケット
おもてなしにぴったり!
次はパパッと簡単にできるエビマヨバケットの紹介。ぷりぷりのエビとマヨネーズの黄金の組み合わせに、にんにくが香ばしく香りビールが進みます。簡単で一度にたくさん作れるので、おもてなしにぴったりです!
あつあつブルスケッタ

目でもたのしいフィンガーフード
焼いたパンにニンニクとオリーブオイルをかけて食すブルスケッタ。良く見かけるのはトマトとバジルの乗った冷製のおつまみですが、それをあったかくしてもあっさりしたピザのようで美味しいのです。 バジルの緑、酸味がまろやかになった赤いトマト、とろりと溶けた白いモッツァレラチーズのイタリアンカラーでどうぞ。下にひいたベーコンが隠れ名脇役なり。スピード簡単おつまみ♪
つくり方を見る!
山菜のほろ苦チャンプルー

春の味わいがぎゅっと
一足遅い北海道の春。寒暖の差が激しく、まだまだ肌寒い日が続くなかで、春を感じる。ほろ苦い山菜の中でもたらの芽、ふきのとう、行者ニンニクを使って、定番のチャンプルーをアレンジしてみました。
つくり方を見る!
ナンプラーとガーリックのポークソテー
いつもの豚肉が変身!
このレシピなら、いつもの豚肉がナンプラーを使って簡単にアジア風になりますよ。ナンプラーの濃厚な旨みとにんにくの香りが豚肉にしみ込んで、美味しくないわけがない!ちょっと濃いめの味付けなので、余計にビールが進みますよ。
メカジキのソテー にんにく醤油ソースのわさび添え
ヘルシーに美味しく。
お肉より低脂肪で高たんぱく、そしてステーキ肉よりリーズナブルなメカジキをジュジュッとソテーしてみませんか?簡単にんにく醤油ソースとわさびがとびきり美味しくなる魔法をかけてくれます!あっさりめのビールにぴったりです。
マッシュかぼちゃのガーリックオイルがけ
パパッと気の利くおつまみを
おうち飲みの最中でもかぼちゃとにんにくさえあれば簡単で気の利いたおつまみがパパッと作れちゃいます。見た目もオシャレなのは嬉しいですよね。にんにくが効いているのでかぼちゃの甘みが抑えられ、男性でも食べやすくなっています!
ラム肉のクミン炒め
パクチーもりもりおつまみ
スーパーでも手に入りやすくなったラム肉、薄切りなら扱いやすい&いつものおつまみにもってこいの食材です。クミンとにんにくでパンチを効かせてパクチーを添えれば、あっという間にエキゾチックな味わいに!ナンプラーの使い道が、また一つ増えますよ。
つくり方を見る!
なすとコンビーフのペッパーソテー
美味しいのに彩りもバッチリ
コンビーフのうま味をたっぷり吸い込んだなすのジューシーさに、プチっと弾ける、ピンクペッパーのアクセント、ニンニクの香りもあいまって、もうタマリマセン!
タコとレモンの塩焼きそば
パンチと爽やかのコラボ!
ちょっぴりおしゃれな塩焼きそばです。予め火の通っている蒸し麺とボイルタコを使うので、ささっと炒めてすぐ完成。口に含むと、パンチの効いたニンニクの後にレモンが爽やかに香ります。同じく爽やかなホワイトビールを合わせてみて◎
新ごぼうのグツグツアヒージョ
香りがビールを誘う!
ごぼうを使ったアヒージョの紹介です。グツグツとオイル煮されたやわらか新ごぼうとニンニクの香りが食&ビール欲を誘います。シンプルな材料だけど旨味はしっかり。丸々一本ぺろりといけちゃうのです!!
ムール貝の香草パン粉焼き
喜ばれること間違いなし!
ホームパーティーをするならば!!簡単で写真映えも◎なこちらのレシピがおすすめです。 ムール貝にたっぷりのパセリと、ニンニクを効かせたパン粉を乗せてさっくりと焼き上げました。それに白ワインのようなホワイトビールが合わないわけがない!
山ウドと桜海老のアーリオ・オーリオ
にんにくを使ったイタリア料理
アーリオとオーリオはイタリア語でニンニクとオリーブオイルの意味。イタリアンのパスタメニューなどによく登場するアーリオ・オーリオですが、山ウドと桜海老にアンチョビが加わり旨味がたっぷり詰まっています!
豚のニンニクパセリソース
しっかり味のおつまみ
ニンニクとパセリの香りが食欲をそそる、しっかり味のおつまみです。シンプルだからこそ間違いない美味しさです!豚肉の旨味も存分に味わえるので満足感もばっちりです。
ズッキーニのカリカリチーズフライ
すぐにできる揚げ物おつまみ
冷たいビールと相性抜群の揚げものおつまみ。パルメザンチーズ入りのカリカリ衣をまとったズッキーニはニンニクの香りがプラスされて止まらない美味しさです。少ない油で揚げ焼きにしているので、おうちに帰ってすぐ作れますよ!
空豆と貝柱のドライトマト炒め
にんにくが美味しさの鍵
おいしさの鍵はたっぷりのにんにく。フライドガーリックにして、仕上げに上からかけても、カリッとした食感と香ばしさが加わり絶妙!パパッと作れる2step料理なのでゆっくりビールを楽しめますよ♪
マッシュルームのガーリックパン粉焼き
一口サイズがかわいい!
こんな可愛らしい一口サイズのおつまみはいかがですか?マッシュルームにニンニクを効かせてオーブントースターで焼くだけ。焼き立てアツアツと冷たいビールを頂きたくなるおつまみです!
温野菜~サワークリームオニオンソース~
絶品おつまみでビタミン補給!
ビールのおつまみとはいっても、ビタミンはしっかり摂りたいものですよね。そんなときは温野菜でおつまみを作ってみませんか?おつまみ向けにニンニクの効いたサワークリームソースでビールもたっぷり補給しちゃいましょう!
鶏とさつまいものガーリックオニオン炒め

食欲そそる、秋の一品
じっくりと炒めてコクを引き出したにんにくと玉ねぎを、鶏とさつまいもに絡めました。食欲そそる香り、ほのかな甘みと塩気がアンバーエールと良く合います。お皿に残ったオリーブオイルはバケットにつけて食べると最高においしいです!
つくり方を見る!
衣がおいしいポークカツレツ
サクサク衣にやみつき
カツレツのパン粉に、たっぷりのイタリアンパセリとニンニクをプラス!ソースいらずのおいしいサクサク衣仕上げです。焼いている時から良い香りがほわ~んと漂って…完成までビールが我慢できるかな?
戻り鰹のバルサミコペッパーステーキ風

簡単でボリューム満点
旬だからお手頃で脂ののった戻り鰹に酸っぱすぎないバルサミコ酢の酸味が効いたひとくちステーキがビールのおともに最高です。ニンニクの風味豊かなカリカリトッピングやピリッとしたブラックペッパーもビールによく合いますよ。
つくり方を見る!
素揚げ夏野菜の甘みそ和え

ビタミンカラーの夏野菜たっぷり
ニンニクの風味も加わってパクパクいけちゃうからビールもゴクゴク飲めちゃうおつまみ!余った夏野菜でクミン風味のカポナータを作るのもおすすめです。
つくり方はこちら!
ペペロンキューリ

キュウリとニンニクでイタリアン
サラダや酢の物など生で食べるのがポピュラーなキュウリ。炒め物も中華料理ではたまに見掛けるけど、イタリアンにだって美味しく変身しちゃうのです。梅雨のじめじめした蒸し暑さもニンニクパワーと美味しいビールで乗り切りましょう!
つくり方を見る!
辛い!豚の唐辛子炒め

辛いもの好きさん必見!
辛党さんに捧ぐ!IPAにも負けない赤唐辛子のすっきりとした辛さと豚肉の旨味をシンプルに堪能できるおつまみのご紹介です。ガーリックの効いたしっかり塩味で、付け合わせたキャベツの甘さもIPAにマッチしています。こんなパンチのあるおつまみなら彼はもちろん、辛党の女子もお父さんも満足の一品ですよ〜。
つくり方を見る!
シャキッと爽やか!じゃがいもの醤油炒め

シャキシャキ食感もたのしい
家にある材料で簡単に作れるので思い立ったらすぐにビールが飲めちゃう幸せ♡いつもとは違うシャキシャキとしたせん切りの食感も楽しめるしバジルの香りも爽やかです。
つくり方を見る!
ポテトフライに!ヨーグルトスパイシーディップ

ポテトにつけるさっぱりディップ
ディップのバリエーションを沢山知ってたいよね。ヨーグルトのさわやかな酸味にスパイスの香りと辛みが混ざりあい、暑い季節のビールのお供にももってこいのさっぱりとしたディップです。アクセントに入れたキュウリもサクッといい感じ。
つくり方を見る!
オクラととろろのバジルパスタ
ネバネバにやみつき
ちぎったバジルを加えたペペロンチーノ風のパスタに、オクラととろろを乗せてお醤油をちょろり。このネバネバとバジルやニンニクが香るイタリアンなパスタを混ぜながら食べると不思議と合っちゃうからおもしろい。小麦が原料のパスタ、味付けもシンプルなので小麦を使ったビールと合わせるのが気分です◎休日のお昼にでもいかがでしょうか。
つくり方を見る!
ガッツリ!豚ばらのにんにくトマトソース煮込み

もりもりとお肉を食べたいときに
ニンニクが効いたトマトソースのこちらはいかがでしょう?バジルの香りも心地よく、薄いけど大きめに切ったお肉で大満足のおつまみは、ピルスナーをゴクゴク飲みながらどうぞ。
つくり方を見る!
にんにくどっちゃり!鶏とかぼちゃのクリーム煮

食欲がぐんぐん湧いてくる香りがたまらない
鶏とかぼちゃを牛乳で煮たほっこりクリーミーな食べごたえのあるスープ。実はこれ、ニンニクがめちゃくちゃ効いてます!どっちゃり入ってます!香り付けにコリアンダーシードや黒胡椒などのスパイスを少しきかせているものの、味付けはシンプルに塩のみ。それでも驚くほどのコクと旨味が感じられます。白ワインのようなさわやかなベルジャンホワイトと共にどうぞ。
つくり方を見る!
海老と新じゃがのレモンバターソテー

海老のぷりぷり感と新じゃがのほくほく感
さわやかな香りのビールにレモンバターで焼き上げた海老と新じゃががいい仕事してます!春の木漏れ日のなかでするブランチにもいいですね。レモンとバター、ニンニクの香りがビールを誘いますよ。
つくり方を見る!
あさりとニラの辛い和え

うま辛さにやみつき
あさりの出汁と辛みが絡まった麺の旨いこと!そしてニラの食感やニンニク、花椒粉の香りがIPAに合う!あさりの砂抜きさえしておけばチャチャッと出来るから辛いの食べたいときにどうぞ。
つくり方を見る!
海老とパクチーのナンプラー炒め
パクチー好きさん集まれ〜!
むきエビとパクチーを唐辛子とニンニクを効かせて炒めます。レモンをキュッと絞れば、甘くて塩っぱくて酸っぱくて辛い、まさに食べるトムヤムクン?!な美味しさです。冷えっ冷えのピルスナーと召し上がれ。
つくり方を見る!
焦がしズッキーニ&トマトのmisoスープ
初夏におすすめ!
そろそろ夏野菜も食べたい季節になりました。大好きなズッキーニとトマトをゴロゴロっと入れた、味噌汁ならぬmisoスープはいかが?ベーコンの旨味やニンニクの風味が効いてるので、ダシいらずで作れるお手軽メニューです。初夏は意外と夜風や冷房でも冷えがちなので、温活しつつビールも楽しんで。
つくり方を見る!
じゃがいもと手羽先のスタミナ煮

簡単手順でおいしさがぎゅっと染み込む!
にんにくと生姜がガッツリと効いたコッテリおつまみはいかが?味がしみしみの手羽先とじゃがいもはビールはもちろん、ご飯のおかずにももってこいの簡単煮物ですよ。
つくり方を見る!
にんにくバターふき味噌〜温野菜添え〜
ほろ苦さがクセになる
春に食べたくなる山菜のひとつふきのとうはほろ苦さが魅力的。定番のふき味噌ににんにくとバターをプラスしたら、ビールにピッタリのお味になりますよ。温野菜にディップしながらペールエールをぐびっと飲めば、食卓にも春到来!
つくり方を見る!
栗のにんにくオイル焼き

カリホクッ食感
秋の味覚代表・栗を、ニンニクの香りを移したオリーブオイルでじっくり揚げ焼きに。表面はカリッと、中はホックリで食べてみないと分からぬ意外な食感です。火の通りを早くするのとつまみやすくする為に小さめにカットしました。ビールと一緒にピックや爪楊枝でつついて食べるのがおすすめです。
つくり方を見る!
春キャベツと豚のマーマレード味噌炒め

にんにくで味わいにパンチを
マーマーレードジャムと味噌が合うことに気がつきました2022年春。春キャベツと豚肉の炒め物に合わせてみるとコクうまかつ爽やかな味わいに!にんにくで少々パンチを加えれば、ググっとビールが進みます。
つくり方を見る!
サンドライトマトとクリチのカリッとガーリックベーグル

カリッと香ばしい!絶品おつまみ
カリッと香ばしく焼いた『ベーグルのガーリックトースト』に『サンドライトマト』を使った『クリチペースト』をちょこんとのせていただくおつまみはいかがですか?酵母の香り豊かでフルーティなビールとあわせてどうぞ♪
つくり方を見る!
ほっくりサツマイモとセロリの塩きんぴら

ビールのおつまみにぴったり!
ほっくりとした『サツマイモ』とシャキッとしてさわやかな香りの『セロリ』を塩味の『きんぴら』にしました。甘くないのでビールのおつまみにもピッタリ!
つくり方を見る!
マッシュポテトのアンチョビソース

酸味や香りが楽しい一品
ステーキの付け合わせだけじゃもったいない!『ニンニク』とたっぷりと使った『イタリアンパセリ』の香り、『ケイパー』の酸味に『アンチョビ』の海の香りと塩気が、クリーミーな『マッシュポテト』にアクセントをプラスしてパンチのあるおつまみに。
つくり方を見る!
以上、ビールと味わいたい、にんにくを使ったおつまみレシピをご紹介しました! たくさんあるので悩んでしまいそうですが、とっておきのおつまみを見つけてビールの時間を楽しんでくださいね。


