◯最終更新日:2025年5月2日
全国各地で行われるビールイベントをご紹介!情報は随時更新していきます。新しいビールとの出会いが待っているかも。さあ今週はどこへ出かけよう?
※カレンダー下にイベント一覧があります。
JAPAN CRAFT FES 2025

三井ショッピングパーク ラゾーナ川崎プラザで、2025年6月13日(金)~6月15日(日)の3日間、「JAPAN CRAFT FES 2025(ジャパンクラフトフェス)~SAKE+MUSIC&THINGS~」が開催されます。
暑い季節にぴったりの、クラフトビールやシードルなど、国内の醸造家たちが丁寧に手がけた上質なアルコールが一堂に集まります。出店するブルワリーは、「北アルプスブルワリー」「TKBrewing」「Monterey Brewing」「東海道BEER川崎宿工場」「鍵屋醸造所」など多数。

- ビールの種類
- ★★★★☆
- イベントの規模
- ★★★★☆
- 初心者の行きやすさ
- ★★★★☆
6月19日(木) 〜 6月22日(日) 神奈川県 横浜市
はまテラスクラフトビールフェス

横浜駅東口はまテラス有効活用委員会により、6月19日(木)から6月22日(日)の4日間、「はまテラス」にて「クラフトビールフェス」が開催されます。
本イベントでは、「Roto Brewery」や「南横浜ビール研究所」など、神奈川県内のブルワリー4社の個性豊かなクラフトビールが堪能できます。また、今回は石川県七尾市能登島から、金沢初のブルワリ「金澤ブルワリー」が出店。自社培養酵母をはじめ、徹底的にこだわり抜いた製法から生まれる芳醇な香りと奥行きのある豊かな味わいのビールが特徴です。

- ビールの種類
- ★★★★☆
- イベントの規模
- ★★★★☆
- 初心者の行きやすさ
- ★★★★★
6月21日(土) 〜 6月22日(日) 岡山県 倉敷市
Beer Smiles 2025

岡山県倉敷市の大型複合商業施設「あちてらす倉敷」にて、ビールとフードの祭典「Beer Smiles 2025」が開催されます。「真備竹林麦酒」や「Kawazu Brewing」、「六島浜醸造所」「備後福山ブルーイングカレッジ」「グッドウルフ麦酒」など、岡山、広島、奈良の、5つのクラフトブルワリーが一堂に集まるほか、日本酒専門店も出店し、ビールと日本酒の両方を楽しむことができます。

- ビールの種類
- ★★★★★
- イベントの規模
- ★★★☆☆
- 初心者の行きやすさ
- ★★★★★
6月21日(土) 〜 6月22日(日) 東京都 渋谷区
ENJOY! CRAFT 夏祭り 2025

スプリングバレーブルワリー株式会社による、創業10周年特別企画第4弾 「ENJOY! CRAFT 夏祭り 2025」が、2025年6月21日(土)から開催されます。日本の”夏祭り”をテーマに、スプリングバレーブルワリー東京(以下SVB東京)とスプリングバレーブルワリー京都(以下SVB京都)両店にて続々と展開予定です。
なかでも注目を集める企画が「寿司×クラフトビール フェス」。2025年6月21日(土)・22日(日)にSVB東京で、6月 25日(水)にSVB京都で開催されます。複数のクラフトブルワリーと寿司店がコラボレーションし、ビールと寿司のペアリングが楽しめます。各社自慢のクラフトビールに加え、イベント限定のコラボレーションビールも登場。日本の食と文化を楽しめる催しも予定されています。

- ビールの種類
- ★★★★☆
- イベントの規模
- ★★★★☆
- 初心者の行きやすさ
- ★★★★☆
6月28日(土) 〜 6月29日(日) 東京都 品川区
BEER AFTER SAUNA おかわり

奈良の人気クラフトビールブルワリー「奈良醸造」、大井町のビアバー「Canal brewing」、そして地元で親しまれるサウナ&銭湯「お風呂の王様(おふろの王様)」がタッグを組んだ『BEER AFTER SAUNA おかわり』が、6月28日(土)29日(日)の2日間、大井町で開催されます。
会場では、奈良醸造の多彩なビールが楽しめる「Tap Take Over」を実施。Canal brewingとお風呂の王様の2店舗にて、こだわりのクラフトビールを味わうことができます。入浴後にビールを片手にはしごする「ととのいルート」を堪能するのもおすすめです。

- ビールの種類
- ★★★☆☆
- イベントの規模
- ★★★★☆
- 初心者の行きやすさ
- ★★★★☆
7月10日(木) 〜 7月13日(日) 東京都 渋谷区
INSPIRE TOKYO 2025

ラジオ局J-WAVE(81.3FM)により、7月10日(木)11日(金)12日(土)13日(日)の4日間、音楽とマーケットを融合した都市型カルチャー・フェス「J-WAVE presents INSPIRE TOKYO 2025 -Best Music & Market-」(以下、INSPIRE TOKYO 2025)を代々木公園イベント広場・ケヤキ並木と、LINE CUBE SHIBUYA、東急プラザ原宿「ハラカド」、東急プラザ表参道「オモカド」で開催されます。
代々木公園イベント広場では、クラフトビールの祭典「けやきひろばビール祭り」とコラボレーションし、7月10日(木)から7月13日(日)まで4日間に渡り、都内最大級のビアフェスエリア「INSPIRE TOKYO CRAFT BEER PARK with Keyaki Beer Festival」が展開されます。 「コエドブルワリー」や「田沢湖ビール」、「B.M.B Brewery」、「U.B.P BREWERY」など国内からブルワリー30社が大集合します。

- ビールの種類
- ★★★★★
- イベントの規模
- ★★★★★
- 初心者の行きやすさ
- ★★★★★
7月13日(日) 〜 7月13日(日) 山口県 宇部市
SHINTENCHO乾杯フェスタ2025

山口県宇部新天町アーケード内の特設会場にて、「SHINTENCHO乾杯フェスタ2025」が、7月13日(日)に開催されます。
イベントには、「山口地ビール」や「いちご会(一期一会)」、「石見麦酒」、「山口萩ビール(ちょんまげビール)」の参加が決まっており、今後随時更新の予定です。8時間飲み放題の前売り券には、会場で提供されるサワー類・ハイボールなども含まれます。

- ビールの種類
- ★★★☆☆
- イベントの規模
- ★★★★☆
- 初心者の行きやすさ
- ★★★★★
7月13日(日) 東京都 世田谷区
会う、飲む、笑う、

奈良を拠点とするクラフトビールの醸造所「奈良醸造」が、ビールとさまざまなカルチャーの遭遇を演出するプロジェクト『会う、飲む、笑う、』を始動しました。その第1弾となる音楽ライブイベントが、7月13日(日)に「下北沢ADRIFT」で開催されます。
『会う、飲む、笑う、』は、「奈良醸造」がポニーキャニオンと共同制作で展開するプロジェクト。第1弾のイベントには、奈良出身の川辺素氏、Mom氏、野口文氏など、個性あふれる3組のアーティストが登場します。会場では奈良醸造のクラフトビールも提供され、ライブとビールの両方を楽しめるイベントです。

- ビールの種類
- ★★★☆☆
- イベントの規模
- ★★★☆☆
- 初心者の行きやすさ
- ★★★★☆
7月18日(金) 〜 7月21日(月) 北海道 釧路市
CRAFT BEER RIVERSIDE ’25

クラフトビアリバーサイド実行委員会により、昨年に引き続き釧路にて『CRAFT BEER RIVERSIDE ’25』が、7月18日(金)〜7月21日(祝)まで開催されます。
5つのブルワリーによる個性豊かなクラフトビールが、50種類以上楽しめるイベント。今年は日本茶とクラフトビールを提供する京都の「家守堂」も出店。北海道産クラフトビールの魅力や飲み比べのポイントを紹介するセミナーの実施や地元・釧路管内の日本酒や焼酎、道東の食を味わえるコーナーも展開。平均気温が20度前後と過ごしやすい釧路の夏で、道東地域に豊かな酒と食文化が堪能できます。

- ビールの種類
- ★★★★☆
- イベントの規模
- ★★★★☆
- 初心者の行きやすさ
- ★★★★★
8月1日(金) 〜 8月3日(日) 茨城県 つくば市
つくばクラフトビアフェスト2025

8月1日(金)〜 3日(日)までの3日間、茨城県つくば市の中心部・つくばセンター広場にて、「つくばクラフトビアフェスト2025」が開催されます。
今年のフェスには、「YOKOHAMA BEER 」「牛久醸造場 」「 Twin Peaks Mountain Brewing 」「ふたこビール」など、全国の個性あふれるブルワリー約40社が集結。200種類を超えるクラフトビールと地元グルメが一堂に会する、毎年夏を彩る恒例行事です。クラシックな味わいと最先端のクラフトの両方を楽しめるよう、来場者の好みに応じて最適なビールを提案する「ビールコンシェルジュ」や、飲み比べを楽しめる企画も用意されています。

- ビールの種類
- ★★★★★
- イベントの規模
- ★★★★★
- 初心者の行きやすさ
- ★★★★★
11月8日(土) 〜 11月8日(土) 東京都 立川市
Brewin’ Groove Festival

ビクターエンタテインメント株式会社による、新たなコンセプトを掲げたフェス「Brewin’ Groove Festival」が、2025年11月8日(土)、立川ステージガーデンで開催されます。
「Brewin’ Groove Festival」は、多彩な音楽ジャンルのアーティストが集い、「CRAFTROCK BREWING」が厳選したクラフトビールと共に、音楽とビールの魅力を五感で楽しめるイベントです。クラフトビールの出店者として、現時点で発表されているのは「CRAFTROCK BREWING」と「WEST COAST BREWING」。出店する全ブルワリーから1店舗選び、100ml×4種類のクラフトビールを飲み比べできるチケットも販売されます。今後も追加情報が順次発表される予定です。

- ビールの種類
- ★★★☆☆
- イベントの規模
- ★★★★☆
- 初心者の行きやすさ
- ★★★★★
以上、全国のビールイベントをご紹介しました。気になるイベントはありましたか? ぜひ、週末のお出かけの参考にしてみてくださいね。家飲みでは体験できない、まだ見ぬ出会いがきっとあるはず。
日々更新されている新発売ビールカレンダーもぜひ覗いてみてくださいね。
