◯最終更新日:2025年7月8日
全国各地で行われるビールイベントをご紹介!情報は随時更新していきます。新しいビールとの出会いが待っているかも。さあ今週はどこへ出かけよう?
※カレンダー下にイベント一覧があります。
【PR】7月19日(土)@東京都調布市
BEER FESTIVAL in 青赤パークsupported by JOYPOLIS(FC東京vs浦和レッズ)

T.Y.HARBOR Breweryの青赤パーク限定のIPAや、FC東京のオリジナルクラフトビール『FC TOKYO GOLDEN ALE』をはじめ、籠屋ブルワリーやアンドビールなど、約10種類ほどのクラフトビールがラインナップ! 会場に豊富に揃う絶品グルメとともに楽しむことができます。

- ビールの種類
- ★★★★★
- イベントの規模
- ★★★★★
- 初心者の行きやすさ
- ★★★★★
【PR】8月1日(金) 〜 8月3日(日) 東京都 文京区
はしご酒 in TOKYO DOME CITY 2025 SUMMER


- ビールの種類
- ★★★★★
- イベントの規模
- ★★★★★
- 初心者の行きやすさ
- ★★★★★
名古屋オクトーバーフェスト

7月4日(金)から7月21日(月)まで、久屋大通公園エディオン久屋広場・エンゼル広場にて、「名古屋オクトーバーフェスト2025」が開催されます。
今年で12回目を迎える「名古屋オクトーバーフェスト」。ドイツの各醸造所から直送された100種類を超えるビールが勢揃いします。今回が日本初上陸となる銘柄も登場するとのこと。ビールのお供には、ソーセージや、名古屋オクトーバーフェストならではの鯖の丸ごとグリルをはじめとする、本場ドイツの伝統的なグルメが豊富に用意されます。

- ビールの種類
- ★★★★★
- イベントの規模
- ★★★★★
- 初心者の行きやすさ
- ★★★★★
7月10日(木) 〜 7月13日(日) 東京都 渋谷区
INSPIRE TOKYO 2025

ラジオ局J-WAVE(81.3FM)により、7月10日(木)11日(金)12日(土)13日(日)の4日間、音楽とマーケットを融合した都市型カルチャー・フェス「J-WAVE presents INSPIRE TOKYO 2025 -Best Music & Market-」(以下、INSPIRE TOKYO 2025)を代々木公園イベント広場・ケヤキ並木と、LINE CUBE SHIBUYA、東急プラザ原宿「ハラカド」、東急プラザ表参道「オモカド」で開催されます。
代々木公園イベント広場では、クラフトビールの祭典「けやきひろばビール祭り」とコラボレーションし、7月10日(木)から7月13日(日)まで4日間に渡り、都内最大級のビアフェスエリア「INSPIRE TOKYO CRAFT BEER PARK with Keyaki Beer Festival」が展開されます。 「コエドブルワリー」や「田沢湖ビール」、「B.M.B Brewery」、「U.B.P BREWERY」など国内からブルワリー30社が大集合します。

- ビールの種類
- ★★★★★
- イベントの規模
- ★★★★★
- 初心者の行きやすさ
- ★★★★★
7月12日(土) 〜 7月13日(日) 東京都 国立市
国立ノミノイチ2025

株式会社 JR 中央線コミュニティデザインにより、「国立ノミノイチ2025」が、7月12日(土)・13日(日)に開催されます。
イベントでは、地元国立周辺のブルワリー「KUNITACHI BREWERY」や「立飛麦酒醸造所」など8社が出店。ビールに合う多彩なフードや子どもも楽しめるワークショップなど、大人から子どもまで楽しめる企画が満載です

- ビールの種類
- ★★★★☆
- イベントの規模
- ★★★★☆
- 初心者の行きやすさ
- ★★★★★
7月13日(日) 〜 7月13日(日) 山口県 宇部市
SHINTENCHO乾杯フェスタ2025

山口県宇部新天町アーケード内の特設会場にて、「SHINTENCHO乾杯フェスタ2025」が、7月13日(日)に開催されます。
イベントには、「山口地ビール」や「いちご会(一期一会)」、「石見麦酒」、「山口萩ビール(ちょんまげビール)」の参加が決まっており、今後随時更新の予定です。8時間飲み放題の前売り券には、会場で提供されるサワー類・ハイボールなども含まれます。

- ビールの種類
- ★★★☆☆
- イベントの規模
- ★★★★☆
- 初心者の行きやすさ
- ★★★★★
7月15日(火) 〜 7月21日(月) 伊勢丹新宿店
世界を旅するワイン展 〜ISETAN CRAFT BEER BAR〜

伊勢丹新宿店内にある「ISETAN CRAFT BEER BAR」は、7月15日(火)~21日(月・祝) 10:00〜20:00(最終日は午後18:00閉場)の期間中、伊勢丹新宿店の本館6階催事場にて、『世界を旅するワイン展 ISETAN CRAFT BEER BAR』を開催します。
世界各国のワインと出会える「世界を旅するワイン展」と、日本のクラフトビールを堪能できる「ISETAN CRAFT BEER BAR」をひとつの会場で開催する企画。サクッと立ち寄れるバーや食とのペアリングを提案するイートイン、造り手も来場します。
5つのブルワリーやサイダリーのブルワーやスタッフも来場し、商品を直接ご紹介。出店者の来場スケジュールは「ISETAN CRAFT BEER BAR」のInstagramアカウントより随時発信されるので、要チェックです。

- ビールの種類
- ★★★☆☆
- イベントの規模
- ★★☆☆☆
- 初心者の行きやすさ
- ★★★★★
7月18日(金) 〜 7月21日(月) 北海道 釧路市
CRAFT BEER RIVERSIDE ’25

クラフトビアリバーサイド実行委員会により、昨年に引き続き釧路にて『CRAFT BEER RIVERSIDE ’25』が、7月18日(金)〜7月21日(祝)まで開催されます。
5つのブルワリーによる個性豊かなクラフトビールが、50種類以上楽しめるイベント。今年は日本茶とクラフトビールを提供する京都の「家守堂」も出店。北海道産クラフトビールの魅力や飲み比べのポイントを紹介するセミナーの実施や地元・釧路管内の日本酒や焼酎、道東の食を味わえるコーナーも展開。平均気温が20度前後と過ごしやすい釧路の夏で、道東地域に豊かな酒と食文化が堪能できます。

- ビールの種類
- ★★★★☆
- イベントの規模
- ★★★★☆
- 初心者の行きやすさ
- ★★★★★
7月19日(土) 〜 7月19日(土) 東京都 調布市
BEER FESTIVAL in 青赤パークsupported by JOYPOLIS(FC東京vs浦和レッズ)

7月19日(土)、FC東京のホーム「味の素スタジアム」で開催される浦和レッズ戦にあわせ、さまざまなクラフトビールを楽しめるイベント「BEER FESTIVAL in 青赤パーク supported by JOYPOLIS」が実施されます。
T.Y.HARBOR Breweryの青赤パーク限定のIPAや、FC東京のオリジナルクラフトビール『FC TOKYO GOLDEN ALE』をはじめ、籠屋ブルワリーやアンドビールなど、約10種類ほどのクラフトビールがラインナップ! 会場に豊富に揃う絶品グルメとともに楽しむことができます。

- ビールの種類
- ★★★★★
- イベントの規模
- ★★★★★
- 初心者の行きやすさ
- ★★★★★
7月21日(月) 〜 7月21日(月) 東京都 世田谷区
Swim in the Beer Fest

海の日である7月21日(月・祝日)に、下北沢のライブハウス「下北沢SHELTER」と下北線路街 空き地にて、音楽とビールの祭典「Swim in the Beer Fest」が開催されます。
ブルワリーは、ISEKADO(伊勢角屋麦酒)やひみつビール、CRAFTROCK Brewingなど、8社が出店予定。また、SHELTERステージでは GOOD4NOTHING、THE FOREVER YOUNG など、空き地では THE LOCAL PINTS や DJ ADAM など、総勢14組のアーティストが出演します。

- ビールの種類
- ★★★★☆
- イベントの規模
- ★★★★☆
- 初心者の行きやすさ
- ★★★★★
7月25日(金) 〜 7月27日(日) 福島県 郡山市
サマーフェスタ IN KORIYAMA 2025(ビール祭)

福島県郡山市にて、JR郡山駅前大通りを会場とするビアガーデンイベント「サマーフェスタ IN KORIYAMA 2025(ビール祭)」が、7月25日(金)26日(土)27日(日)の3日間にわたり開催されます。
駅前西口広場では、郡山市・こおりやま広域圏の地場産品(かきいちご、ソーセージ、鯉料理など)に加え、郡山市の姉妹都市(奈良市、久留米市など)の物産やクラフトビールも提供予定です。

- ビールの種類
- ★★★★★
- イベントの規模
- ★★★★★
- 初心者の行きやすさ
- ★★★★★
7月25日(金) 〜 8月3日(日) 山梨県 甲府市
地ビールフェスト甲府2025

山梨のクラフトビール文化を代表する夏の恒例イベント「地ビールフェスト甲府」が、7月25日(金)から8月3日(日)の間、今年も甲府駅北口広場で開催されます。
山梨県内の「イワイブルワリー」や「アンドビール」など9ブルワリーに加え、大阪・埼玉・静岡から5つのクラフトビールメーカーが参加し、合計14社の個性あふれる地ビールが味わえます(一部日程で出店者の入れ替わりあり)。会場では、ビールだけでなく、地元の食材を活かしたフードも楽しめるとあって、毎年多くの来場者でにぎわう甲府盆地の夏の風物詩です。

- ビールの種類
- ★★★★★
- イベントの規模
- ★★★★★
- 初心者の行きやすさ
- ★★★★★
7月26日(土) 〜 7月26日(土) 東京都 板橋区
SIBEERIA Discovery Night

チェコ・プラハに拠点を置くクラフトブルワリー「SIBEERIA(シベリア)」。2014年の創業以来、ピルスナー発祥の地・チェコのビール文化の枠を超え、IPAやサワーなどより多彩なスタイルに挑戦し続け、国内外のビールファンから熱い注目を集めています。
この夏、「SIBEERIA」とWEBマガジン「ビール女子」がタッグを組み、7月26日(土)に一夜限りの特別イベント「SIBEERIA Discovery Night」を開催します!「SIBEERIA」のクラフトビール飲み放題、トークショーや豪華賞品が当たるクイズ大会など、SIBEERIAの魅力を“飲んで・知って・楽しむ”スペシャルなイベントです。

- ビールの種類
- ★★★★☆
- イベントの規模
- ★★★☆☆
- 初心者の行きやすさ
- ★★★★★
7月26日(土) 〜 7月26日(土) 全国 全国
【ONLINE】SIBEERIA Discovery Night

チェコ・プラハ発のクラフトブルワリー「SIBEERIA(シベリア)」と、WEBマガジン「ビール女子」がタッグを組んでお届けする一夜限りの特別イベント「SIBEERIA Discovery Night」。会場となる東京・高島平の「SIBEERIA Tap Room in Tokyo」でのリアル開催に加え、全国どこからでも参加できるオンライン枠もご用意しました!
オンライン参加にお申し込みいただいた方には、事前に「SIBEERIA」のクラフトビール3種(缶)をお届け!Zoomを使用し、リアル会場のイベントと同時進行で、乾杯タイム・トークセッションなどにご参加いただけます。オンライン参加の参加費は、ビール代・送料込みで3,300円(税込)。通常よりもかなりお得に「SIBEERIA」のビールをお楽しみいただくことができます。

- ビールの種類
- ★★★☆☆
- イベントの規模
- ★★★★☆
- 初心者の行きやすさ
- ★★★★★
7月27日(日) 〜 7月27日(日) 東京都 渋谷区
CRAFT BEAUTIFUL MUSIC 泡 2025

7月27日(日)に代官山 ORD.(オード)にて、室内型音楽ライブとクラフトビールのイベント「CRAFT BEAUTIFUL MUSIC 泡 2025」が開催されます。
イベントには、日本のクラフトビール界を牽引するISEKADO(伊勢角屋麦酒)が協賛として参加しており、ペールエールやIPAなどのクラフトビールを楽しむことができます。出演は、嶋野百恵やMummy-D(ライムスター)、DJ HASEBE、LIBRO、KOHEI JAPANなど、豪華な日本のヒップホップとR&Bアーティストが揃い、会場を盛り上げます。

- ビールの種類
- ★★★☆☆
- イベントの規模
- ★★★★☆
- 初心者の行きやすさ
- ★★★★★
7月30日(水) 〜 8月11日(月) 東京都 町田市
大江戸ビール祭り 2025 夏

大江戸ビール祭り実行委員会により、7月30日(水)から8月11日(月・祝)の期間、町田シバヒロにて「大江戸ビール祭り 2025 夏」が開催されます。
「大江戸ビール祭り」は、全国各地のクラフトビール醸造所や輸入業者が一堂に集まり、ビール、フード、そして人とのつながりを楽しめるイベント。日本全国から40以上のブルワリーが一堂に集うほか、世界各国からも多様な銘柄が出店予定です。まだ出会ったことのない新たな一杯に出会えるのも、このイベントの魅力のひとつ。夏季限定で仕込まれたビールなど、この日限りの味も堪能できます。

- ビールの種類
- ★★★★★
- イベントの規模
- ★★★★★
- 初心者の行きやすさ
- ★★★★★
8月1日(金) 〜 8月3日(日) 兵庫県 淡路市
JAPAN CRAFT SAKE万博

8月1日(金)〜 8月3日(日)の3日間、兵庫県・淡路市の「夢舞台サスティナブル・パーク」にて「JAPAN CRAFT SAKE万博」が開催されます。クラフトビール業界と日本酒・古酒業界が一堂に会する、業界初のSAKEイベントです。最大30社のブルワリーや酒蔵が出展し、100種類のビールや日本酒・古酒を楽しむことができます。

- ビールの種類
- ★★★★★
- イベントの規模
- ★★★★★
- 初心者の行きやすさ
- ★★★★★
8月1日(金) 〜 8月3日(日) 東京都 文京区
はしご酒 in TOKYO DOME CITY 2025 SUMMER

今年のゴールデンウィークに初開催して大盛況だった「東京ドームシティ」のはしご酒イベントが、夏休み期間にも開催が決定!「東京ドームシティ」内のお店を巡りながらお酒とグルメをとことん楽しめる、ビール好きにはたまらないイベントです。今回は夕涼みイベントもあわせて実施し、夕方から夜の時間帯の新たな東京ドームシティの楽しみ方を提案します。詳細情報は後日発表予定。お楽しみに!

- ビールの種類
- ★★★★★
- イベントの規模
- ★★★★★
- 初心者の行きやすさ
- ★★★★★
8月1日(金) 〜 8月3日(日) 茨城県 つくば市
つくばクラフトビアフェスト2025

8月1日(金)〜 3日(日)までの3日間、茨城県つくば市の中心部・つくばセンター広場にて、「つくばクラフトビアフェスト2025」が開催されます。
今年のフェスには、「YOKOHAMA BEER 」「牛久醸造場 」「 Twin Peaks Mountain Brewing 」「ふたこビール」など、全国の個性あふれるブルワリー約40社が集結。200種類を超えるクラフトビールと地元グルメが一堂に会する、毎年夏を彩る恒例行事です。クラシックな味わいと最先端のクラフトの両方を楽しめるよう、来場者の好みに応じて最適なビールを提案する「ビールコンシェルジュ」や、飲み比べを楽しめる企画も用意されています。

- ビールの種類
- ★★★★★
- イベントの規模
- ★★★★★
- 初心者の行きやすさ
- ★★★★★
8月2日(土) 〜 9月1日(月) 沖縄県 宮古島市
オリオンビアフェスト2025 in宮古

オリオンビール株式会社主催による「オリオンビアフェスト2025 in宮古」が、8月2日(土)に開催されます。
「オリオンビアフェスト」は、オリオンビール株式会社が1976年に県民への感謝を込めて初めて開催したビアフェスティバルで、2024年までに48回の開催実績を重ねてきた沖縄県内最大級のイベントの一つ。会場では、『ザ・ドラフト』『ザ・プレミアム』『75BEER』『ザ・ダーク』など多彩なビール類をはじめ、チューハイやノンアルコール飲料なども提供されます。

- ビールの種類
- ★★★★☆
- イベントの規模
- ★★★★☆
- 初心者の行きやすさ
- ★★★★★
8月2日(土) 〜 8月2日(土) 三重県 伊勢市
ISEKADO×おかげ横丁Beer Garden

三重県伊勢市の「おかげ横丁」で8月2日(土)、伊勢神宮の祈りと地元クラフトビールを楽しむ夏の風物詩、「奉祝 風日祈祭 第3回 ISEKADO×おかげ横丁Beer Garden」が開催されます。
おかげ横丁全域を舞台に行われるこのビアガーデンでは、伊勢角屋麦酒(ISEKADO)のクラフトビール18種類が勢揃いします。定番の16種類に加えて、『KADOLABO』や幻のビール『DIGNITY』も楽しむことができ、DIGNITYは短期・中期・長期熟成の飲み比べも可能です。

- ビールの種類
- ★★★★☆
- イベントの規模
- ★★★★☆
- 初心者の行きやすさ
- ★★★★★
8月4日(月) 全国 全国
8月4日はビヤホールの日

今年で126周年を迎える株式会社サッポロライオンは、1999年の創業100周年を機に、8月4日を「ビヤホールの日」として制定。今年もこの記念日を祝い、8月4日(月)に、全国のサッポロライオン系列店(一部除く)で樽生ビールが終日半額になるイベントが開催されます。
『サッポロ生ビール 黒ラベル』『ヱビスビール』『ヱビス プレミアムブラック』『琥珀ヱビス プレミアムアンバー』『白穂乃香』『エーデルピルス』『SORACHI 1984』など、店頭で提供されるすべての樽生ビールが、終日半額で楽しめます。また記念日当日だけでなく、7月1日からは関連企画もスタートし、夏のビールシーズンを盛り上げます。

- ビールの種類
- ★★★★☆
- イベントの規模
- ★★★★★
- 初心者の行きやすさ
- ★★★★★
8月22日(金) 〜 8月31日(日) 東京都 渋谷区
YEBISU BEER HOLIDAY

サッポロビール株式会社により、ヱビスビール誕生の地である恵比寿で「YEBISU BEER HOLIDAY(ヱビスビアホリデー)」が、8月22日(金)から開催されます。
会場では、『ヱビスビール』はもちろん、『ヱビス プレミアムブラック』や『ヱビス プレミアムエール』など、バリエーション豊かなヱビスの銘柄が揃います。さらに、今年3月から約2カ月にわたって実施された「ヱビスビールに合う逸品グランプリ」にて、来場者の投票で選ばれた、恵比寿エリアを代表する飲食店がキッチンカーで登場。本イベントならではの特別なグルメメニューが楽しめます。

- ビールの種類
- ★★★☆☆
- イベントの規模
- ★★★★☆
- 初心者の行きやすさ
- ★★★★★
8月23日(土) 〜 8月24日(日) 岩手県 遠野市
遠野ホップ収穫祭2025

8月23日(土)・24日(日)、岩手県遠野市にてクラフトビールの祭典「遠野ホップ収穫祭2025」が開催されます。
会場では、200年以上の歴史を持つ上閉伊酒造や、若手ブルワリー・遠野醸造によるクラフトビールをはじめ、キリンビールの「とれたてホップ」など、20種を超える銘柄が提供されます。加えて、地元や東北各地の食材を使ったフードメニューも豊富に取り揃えられ、遠野ならではの味覚と雰囲気が堪能できます。

- ビールの種類
- ★★★★★
- イベントの規模
- ★★★★★
- 初心者の行きやすさ
- ★★★★★
9月13日(土) 〜 9月14日(日) 沖縄県 沖縄市
オリオンビアフェスト2025inコザ

オリオンビール株式会社主催による「オリオンビアフェスト2025inコザ」が、9月13日(土)、9月14日(日)に開催されます。
「オリオンビアフェスト」は、オリオンビール株式会社が1976年に県民への感謝を込めて初めて開催したビアフェスティバルで、2024年までに48回の開催実績を重ねてきた沖縄県内最大級のイベントの一つ。会場では、『ザ・ドラフト』『ザ・プレミアム』『75BEER』『ザ・ダーク』など多彩なビール類をはじめ、チューハイやノンアルコール飲料なども提供されます。

- ビールの種類
- ★★★★☆
- イベントの規模
- ★★★★☆
- 初心者の行きやすさ
- ★★★★★
9月26日(金) 〜 9月28日(日) 東京都 江東区
クラフトビア ディスカバリー2025

日本全国のクラフトビールが一堂に会する祭典「クラフトビア ディスカバリー2025」が、9月26日(金)から9月28日(日)までの3日間、東京ビッグサイト 西ホールで開催されます。
北海道から長崎まで多彩なブルワリー10社が東京ビッグサイトに集結。各ブルワリーの御朱印を集める「御朱印帳」を使ったスタンプラリーが楽しめます。また今回初となる試みとして、会場内でジビエ料理の提供も決定しており、クラフトビールとジビエの新たなペアリング体験も提供されます。

- ビールの種類
- ★★★★★
- イベントの規模
- ★★★★★
- 初心者の行きやすさ
- ★★★★★
11月8日(土) 〜 11月8日(土) 東京都 立川市
Brewin’ Groove Festival

ビクターエンタテインメント株式会社による、新たなコンセプトを掲げたフェス「Brewin’ Groove Festival」が、2025年11月8日(土)、立川ステージガーデンで開催されます。
「Brewin’ Groove Festival」は、多彩な音楽ジャンルのアーティストが集い、「CRAFTROCK BREWING」が厳選したクラフトビールと共に、音楽とビールの魅力を五感で楽しめるイベントです。クラフトビールの出店者として、現時点で発表されているのは「CRAFTROCK BREWING」と「WEST COAST BREWING」。出店する全ブルワリーから1店舗選び、100ml×4種類のクラフトビールを飲み比べできるチケットも販売されます。今後も追加情報が順次発表される予定です。

- ビールの種類
- ★★★☆☆
- イベントの規模
- ★★★★☆
- 初心者の行きやすさ
- ★★★★★
以上、全国のビールイベントをご紹介しました。気になるイベントはありましたか? ぜひ、週末のお出かけの参考にしてみてくださいね。家飲みでは体験できない、まだ見ぬ出会いがきっとあるはず。
日々更新されている新発売ビールカレンダーもぜひ覗いてみてくださいね。
