じゃがいもとタラの組み合わせは間違い無し! これを丸めて一口クロケット。ぱくっとつまめるおつまみです。やっぱり揚げ物はおいしい♪
■こちらもチェック:『こりゃ絶品!じゃがいもを使った24品のおつまみレシピを一挙ご紹介』
じゃがいもとタラのクロケット
じゃがいもとタラの組み合わせは間違い無し! これを丸めて一口クロケット。ぱくっとつまめるおつまみです。やっぱり揚げ物はおいしい♪
■こちらもチェック:『こりゃ絶品!じゃがいもを使った24品のおつまみレシピを一挙ご紹介』
小鍋に塩胡椒をしたタラ(骨は抜く)、にんにく、牛乳、生クリーム、タイム、ローリエを加えて、弱火でことこと煮る。(火が入るとタラの皮が簡単にむける。皮は使わないので除く。)
別鍋でじゃがいもを茹でて、皮を剥く。(皮を剥いてから小さく切って電子レンジで火を入れてもよい。)
ゆでた熱々のじゃがいもを適当に切り、STEP1 の鍋に加える。少し一緒に煮たら、全てをブレンダーにかけてペーストにする。
粗熱がとれたら、小さく丸める。
小麦粉、溶き卵、パン粉(エルブロプロヴァンスを混ぜる)の順に衣をつける。(溶き卵、パン粉をつける行程をもう一度行うと、衣がより奇麗につきます)。
180℃ の油で揚げる。きつね色に色づいたらできあがり!
※STEP3 でじゃがいもが冷えてから混ぜると、ねばりが出てしまうので注意。 ※STEP4 で衣をつけてから冷凍することも可能。食べたいときに揚げれば OK 。冷凍から揚げるときは 4 分くらいでおいしく揚がりますよ。
クロケットとはフランス語で、つまりコロッケのこと。揚げたてはとってもクリーミィ。ハーブの香りも効いています。 冷凍できるので、一度にたくさん作ってストックしておくとおつまみに、そしてお弁当にも便利です。