今回のお悩み:
家の近所の治安が悪いです。暖かくなってきて、露出狂が増えそうなのですが、どう対策したらよいでしょうか?(さくら、23歳)
普通に警察に相談しよ。しらふちゃんに相談してる場合じゃないって。
そうですね。しらふちゃんに相談しても何も解決しない…。
失礼ね。多少のアドバイスはできるわよ。
いやでも、露出狂は…。
防犯という面では、警視庁公認の防犯アプリ「Digi Police」を使ってみるのはどう?
お、そんなアプリあるんですね。
- 警視庁のサイトによると「犯罪発生情報、不審者情報、警察署検索、公開捜査情報、防犯ブザー等の実用性とスナップショット機能、キャラクター収集機能など娯楽性を兼ね備えた、意外と使える警視庁公認の無料アプリケーションです。」だって。
“意外と使える”って自分で言っちゃうあたりが、なんか謙虚なのかなんなのか…。
結構すごくて、マップ上で犯罪情報が確認できたりするから、家の近くで最近不審者がでたかどうかがわかったりするよ。
それは便利ですね!事前にわかっていれば夜遅く帰らないようにしようとか対策できますもんね。
あと、テワショットっていう機能があって。
テワ・・・ショット?
警視庁非公認キャラクターから公認キャラクターへと出世を遂げ、ノンキャリの星とも言われているとかいないとか疑問はあるけどとりあえずちょっと話題になったケモノ娘キャラの「テワタサナイーヌ」とツーショット写真(合成)が撮れる機能よ!

え…その機能…いる?
私も撮ってみたよ。

頭身www
しかも、Digs Policeアプリを使えば使うほどポイントが貯まっていき、一緒に写真を撮れるキャラが増えていくというインセンティブ設計もされているのよ。
誰得!?
最後にはピーポくんと写真が撮れるんじゃないかと思って今から期待してる。
しらふちゃんの中では、ピーポくんはラスボスなんですね。(頭身も近いし。)
さくらさんの心配している露出狂に関しては、「防犯ブザー」機能が役に立つかも。アプリにある「防犯ブザー」ボタンを押すとマナーモード中でもブザーが鳴るから、相手をひるませることができるかも。しかも、事前に家族やパートナーとかのメールアドレスを登録しておくと、ブザーを鳴らすと自動的にメールが送信されて、どこでブザーを鳴らしたがわかるようになってるんだって。
おお!すぐに駆けつけることもできると!
私だったらメールの本文に、コンビニで買って来て欲しいヨーグルトをデフォルトで追記するようにカスタマイズするわ。
それ、防犯ブザーの悪用なんで絶対やめましょうね。普通にLINEかなんかでお願いしてください!
あ!
どうしたんですか?
今思い出したけど、さくらさん、東京都在住じゃなかった気が…。
警視庁の管轄外…。
でも、テワショットは使えるね。
しらふちゃん、テワショットじゃ露出狂対策はできませんよ。
変質者をテワショットで激写して、ネットにばらまく!!!
みなさんはこんな風に誤った使い方はしないようにね!!