オシャレなビール女子も待ち遠しい春!春の食材『しらす』と『わかめ』を使って香り豊かなペペロン風のおつまみを作りませんか。しらすの炒め加減で食感や風味が変わるので、この春リピート間違いなしのレシピになるかも?!
こちらもチェック:お花見に持っていきたい!春に作るおつまみレシピ23品
春はそこまで!しらすとわかめのピリ辛炒め
オシャレなビール女子も待ち遠しい春!春の食材『しらす』と『わかめ』を使って香り豊かなペペロン風のおつまみを作りませんか。しらすの炒め加減で食感や風味が変わるので、この春リピート間違いなしのレシピになるかも?!
こちらもチェック:お花見に持っていきたい!春に作るおつまみレシピ23品
ニンニクはみじん切り、赤唐辛子は種をとって輪切りにする。塩蔵ワカメは流水で塩を洗い流し、水に3分浸けて戻す。鍋に湯を沸かしてワカメをサッと茹で、水気をとってひと口大に切る。
フライパンにオリーブオイルとニンニクのみじん切りを入れて弱火にかける。オイルがサラサラしてニンニクが色づき始めたら赤唐辛子を入れて炒める。しらすを加えて炒める。しらすを好みのカリカリ加減に炒めたらワカメも加えて炒める。味が足りなければ塩少々(分量外)で調味する。皿に盛り付ける。
※ワカメを一度サッと茹でることにより綺麗な緑色になり歯応えも増します。
※シラスを加えて炒める時はサッと炒めてしっとり感を出してもいいし、カリカリになるまでよく炒めても食感が良くなります。お好きな炒め具合で調節しましょう。
シラスの自然な塩味や唐辛子の辛味、ワカメの香りだけで充分に美味しいのですが、もし物足りないようなら塩を少し足しましょう。