お手軽おつまみ『塩昆布ピーマン』を『春巻き』にしました。『ゴマ油』と『生姜』の千切りも加えて風味アップ!カリカリで香ばしい皮と合わさったほろ苦ピーマンがビール欲をそそります。
■こちらもチェック
・ショウガを使ったおつまみレシピ特集

塩昆布ピーマンの春巻き
作り方
1
ピーマンはタネを取り除きせん切りにする。同様にショウガもせん切りにし、ピーマン、ショウガ、塩昆布、炒りゴマ、ゴマ油と混ぜ合わせる。
2
Step1を10等分して春巻きの皮で巻き、巻き終わりを水溶き小麦粉で糊付けしてとめる。
3
Step2を180℃に熱した揚げ油で揚げる。全体がきつね色になったら取り出し、油をきって皿に盛り付ける。
ポイント
※具材は炒めたりせずに生のピーマンを使用している為、巻いてから時間を置くとピーマンから出る水分で皮がふやけてしまいます。破裂の原因にもなるので包んだらすぐに揚げてください。また、揚げた後も出来立てをぜひ味わってください。