今回のお悩み:雪で早期帰宅推奨が出たのに、外の吹雪を見たら帰る気力がなくなってしまって帰れません。ツイッターで電車の様子とかみると余計にひるんでしまいます。東京こわい。沖縄に帰りたい。(ひなこ、25歳)
でたー、会社フレンズ!
昨日の東京は夜中まで大雪でしたからね!
でもわかるわー、帰る気力を失うよね。しらふちゃんは何時に帰ったんですか?
15時。
わりと第一陣くらいで帰ってるじゃないですか…。
- 16時には家にいたわー。
まぁ、それが賢明ですよねぇ。どうしたらそんな早く帰れますかね?
こーゆーのは初動が大事だから、まずはタイミングを逸さないことね。家を出る前から、今日は早く帰れと言われる想定でいないとねー。マンガ読みかけで家を出ることが大事。
漫画のために早く帰るんですか…。
NetflixとかHuluで海外ドラマをあと1話残しておくとかも有効。
相変わらず好きですねー、海外ドラマ。
『メンタリスト』がファイナルシーズンに突入してしまって私はもうどうしていいのか!続きが気になるけど終わるのが嫌で、別のドラマをみて時間稼ぎするフェーズに入っているよ。
サッカーのロスタイムじゃないんだから、パス回してないで攻撃して!
牛歩戦術
えーっと、しらふちゃんの話は置いといて、ひなこさんは今回は準備もなく家を出てきてしまったようですが、その場合はどうすればいいですかね?
もう、帰らなくていいんじゃないかな。会社フレンズを極める。絶対だめ!倫理的にも世論的にも完全アウトです!
じゃあ、ひなこさんが帰れない理由を一つ一つ潰していこうか。
1. 外の吹雪を見たら帰る気がなくなった
とりあえず、歌おう。
「雪やこんこ」ですか?
正確には「雪」ね。それもいいけど、やっぱレミオロメンでしょ。
「粉雪」ですか。
あれを爆唱しながら席を立てば、自然と気分は高揚して最後の「家にか〜えるから〜」ってところで帰宅できるはず。
「空にか〜えすから〜」ですけどね!まぁでも、たしかに気分は高揚しますしね。
でしょ。はい、一つ解決。
次は、2. 電車の様子とか見てひるむ
見ないで突撃するって手もあるけど、駅の入場規制とかの情報は知ってて損はないね。
そうですねー、せっかく帰る気になって駅に行ったのに30分以上中に入れないとかだったらがっかりですよね。
もうそれで駅に入れないんだったらさ、駅の近くでビール飲んで落ち着くのを待つしかないよ。むしろ電車が動かないのを言い訳に、堂々と早い時間からビール飲み始めちゃえばいいんだよ。
どこかにそれを実践している人がいましたねぇ。
普段は通り過ぎてしまっているような、新しいお店を発見できるかもしれないし。ビール女子読者の猛者たちは、ビールのためならたとえ火の中雪の中でしょ。
それはたしかにあるかもしれませんねぇ。
あとほら、いつもは混雑しているビアバーが空いてるかもしれないし。もうデスクでうだうだしてる場合じゃないって。
おお、なんか急にやる気がみなぎってきそうです!
ま、でも、深夜まで雪が降り続くなら、余計に帰れなく可能性はあるよね。
それは元も子もないですね…。
ということで、皆さん雪の日は早く帰りましょうね。日曜から散々「大雪だ大雪だ」ってニュースやってたんだから、前日から自宅にビールとかケーキとか用意して、漫画やドラマを途中にして、ウルトラライトダウン&暖パン&ブーツ&選挙かよレベルのサイズの傘もって出かけましょう。
次回からは気をつけましょうね…ということですね。雪の日は気をつけて帰ってくださいねー。