今回のお悩み:
今年も新入社員が入ってきました。若い女の子たちがちやほやされるのを見ると、あんな時期もあったな、となつかしく思う反面、やっぱりつらいです。(ヘレン、28歳)
(今年もこうして、またひとつ年次が上がっていくのね・
・・) どうしたんですか?遠い目をして。
かえるにはわからない高度な感情を処理してるの。
春の季語にもなっている、先輩社員の嫉妬の話ですね。
季語じゃないし!
で、どうなんですか? しらふちゃんの会社にも、新入社員が入ってきているんで
すよね? まあねー、今は研修中だけど、そのうち配属されてくるは
ず。 やっぱり新入社員、特に女の子が入ってくると雰囲気が明 るくなるよね。 でも、何なんだろうね、あのまわりのデレデレ具合は。 女の嫉妬はみにk・・・グフッ
嫉妬じゃないから。問題提起だから。
そ、そうですね・・・。
ま、でもね、新入社員って毎年毎年入ってくるんだけど、実は新入社員でいられるのって人生でたった1年きりなん
だよね。 お盆を過ぎたくらいにはそれなりに仕事できてくれないと困 るし、ましてや1年たったら次の新入社員が入ってくるのよ。 つまり、こっち側の住人になるわけ。 それはそうですね。
そうなったら仲間なんだから、ちょっとちやほやされてる
のを気にするよりも今から味方につけておいて損はないと思う。 しらふちゃん、意外と腹黒い・・・?
白ビール並みに真っ白よ。 結局1年もたつと周囲の扱いなんてフラットになっちゃう
んだよね。 若さとか初々しさなんてもう武器にできなくて、仕事がで きるかとか、人柄がいいかとか、ビールが飲めるかとかで扱いが変わっ てくるわけよ。 しらふちゃん、ビールレベルは低めですよね。
長い社会人生活のたった1年間だけなんだから、むしろ思
いっきりちやほやしてあげるくらいの気持ちでいいんじゃないかな。 一緒にビールでも飲みに行って、良い先輩ぶりをアピール してね。 ちやほやされているからって勝手にこちらで先入観を持っ て敬遠してるけど、話してみると意外といい子ってこともかなりあるし。 なんせ、同じ職場を選んだくらいなんだから、ある程度似 た価値観を持っている可能性は高いしね。 うんうん、思い込みで判断するより、まずはぶつかってみ
ることは大事ですね。 しらふちゃん、なんだかんだ大人の女性の余裕があります ね! 「あと330日もたてばこっち側よ」って生暖かい目で見
守ってあげればいいよ。 (やっぱり怖い・・・)