記事

コンテンツ

コミュニティー

ビール女子SNS

ビール女子について

お酒は二十歳になってから。

Event 日本ビールの3種類のビールでエア乾杯!オンライン飲み会をやってみた。未来のビールサーバーも登場!

2020/04/21

sponsored by 日本ビール株式会社
職場の仲間や友人と画面越しに飲み会を楽しむ”オンライン飲み会”。体験したことがあるという方も増えてきているのではないでしょうか?

自由度の高いオンライン飲み会は、それぞれが好きなビールとおつまみを用意して、自宅でくつろぎながらゆったりと楽しめますよね。また、遠く離れた人や普段なかなか会うことがない人と、同じ時間を過ごせることも魅力のひとつ。


「せっかく同じ時間を共有するなら、同じビールで乾杯しよう!」と、今回は日本ビール株式会社の3種類のビールを味わう「オンラインビール女子会」を開催いたしました!

50名を超えるビール女子が参加した「オンラインビール女子会」。どんな飲み会となったのか。その模様をお伝えします!

 みんなで飲んだ3種類ビール


白濁(しろにごり)
おいしさの秘訣である「濁り」を均一にし、濁りの味を十分に楽しめるよう、缶を上下逆さまにしてあることが特徴。スパイスを使用せず、小麦の特徴を前面に押し出した製法を採用しています。
赤濁(あかにごり)
大麦麦芽をローストし、ルビー色に輝く色合いと風味をつくり出す特別酵母により、リッチでスムーズな味わいに。クラフトホップにより芳醇でフレッシュな香りが特徴です。
有機農法ビール
有機栽培で造られたビールは体に安心というだけでなく、水・土壌・植物にもやさしいビール。マスカットを思わせるほのかな香りと、 ふくよかでバランスのよい苦味が特徴です。

自宅から同じビールでエア乾杯!

日本ビール オンラインビール女子
今回は通話アプリを利用しての開催です。入室時間になると、続々とビール女子たちがアクセスしてきます。みなさん、3種類のビールとおつまみを準備し、乾杯まで待ちきれないようす。
日本ビール オンラインビール女子司会・進行を務める“ビールおねえさん”古賀麻里沙さん
準備が整ったら、まずは『白濁(しろにごり)』で乾杯!
乾杯の音頭を取るのは日本ビール 代表取締役社長の内田茂さん。始まる前からビールを飲んでいるせいもあり、挨拶の言葉はとてもなめらか!
日本ビール オンラインビール女子日本ビール株式会社 代表取締役社長の内田茂さん(右)、経営企画室長の近藤春久さん(左)
皆さん、ぐいっと「白濁(しろにごり)」を飲んだ後、一気に笑顔になります。
いつものビールよりまろやか!」「さわやかな味わい!」など、次々と感想が寄せられます。味わいだけでなく「缶が上下逆さまになっているのが珍しい!」との声も。

神の舌を持つ近藤さんによるビール解説

日本ビール オンラインビール女子左から、「白濁」「赤濁」「有機農法ビール」
乾杯で参加者の輪が繋がった後、経営企画室長の近藤春久さんより3種類のビールについて解説があります。

実は、近藤さんは少しの風味の違いでも敏感に反応する神の舌(自称)を持つビールのスペシャリスト。その昔、TV番組の利きビール大会で優勝した経験を持つのだそう!

飲む順番に説明していただきます!

白濁(しろにごり)

近藤さん

日本ビールでビールのレシピを作り、ベルギーで醸造している白ビール。ビアスタイルは”ベルジャンホワイト”ですが、ビアスタイルの特徴である”香り付け”をしていないビールです。

昔から「その国の空気の香りがビールに付く」と言われています。この「白濁」にはスパイスやハーブを使っていませんが、”ハーブの香り”が感じられると思います。


有機農法ビール

近藤さん

ビアスタイルはピルスナーです。マスカットを思わせるほのかな香りと、ふくよかでバランスのよい苦みが特徴です。オーガニック認定を取るところから始めて、ビールのレシピを作り、国内のクラフトビールメーカーに醸造してもらっています。


1992年に「オーガニック」の商標を持っていた当時、なかなか日本ではオーガニックビールを造ることは難しく、アメリカで缶で造っていました。その後、「オーガニック」の商標を返上しました。オーガニック缶ビールとしては、世界でも初めて、アメリカでも初めて、日本でも初めてなのが「有機農法ビール」ということになります。


今でもオーガニックビールの種類は多くありません。原料を調達することが、とても難しいことがその理由です。化学食品や添加物などに対してアレルギーをお持ちの方でも、安心して飲んでいただけるビールです。


赤濁(あかにごり)

近藤さん

「白濁」に対比する形で「赤濁」というネーミングで商品化しました。ですが、実は「白濁」ほど濁ってはいません。赤と白を対比したいということで、このような名前にしました。

ビアスタイルはレッドエールです。飲み応えがある本格的なエールビールで、ローストした麦芽の味わいと苦みのバランスがとてもいいビールです。


おうちで使えるビールサーバーも紹介

日本ビール オンラインビール女子 NBC-40未来のビールサーバー「NBC-40」
自宅でも手軽に樽生ビールが楽しめる未来型のビールサーバー『NBC-40』も登場しました。

“未来型”である理由

・炭酸がいらない
・洗浄がいらない
・つないだ樽は、2週間以上、味と品質が劣化しない
・機械の中は冷蔵機能が付いていて、常に2℃にしっかり冷やされたビールが飲める!
・1ヶ月当たりの電気代は200円弱

ライトを灯けると樽の周りが光って、小さな宇宙船みたいで近未来感がありますよね!現在の取り扱いは『タイガー』『エーデルワイス』『デスペラードス』『アーフリゲム』の4種類。今後ラインナップを増やしていく予定とのことです。

日本ビール オンラインビール女子 NBC-40
今回、ビールサーバー「NBC-40」の貸し出しを希望する方には、事前に自宅へ届けられました。参加者の「注ぎ方が難しかったです!」の声に応えて、内田社長より注ぎ方のコツが伝授されました。

ポイントは「泡が出ても、慌てちゃだめ!」

・注ぎ口をグラスの内側に接触させる。
・グラスをできるだけ斜めにする。
・こわごわと注いではだめ。思い切りタップを手前に引く。一気に全開にして、一気に戻す。
・泡が出ても、グラスを立てないように。


ビールと合うおつまみを見つけよう!ペアリング体験

続いて、近藤さんにペアリングについて説明していただきました。

「白濁」×エスカベッシュ、シーフードのマリネ、カルパッチョ

日本ビール オンラインビール女子

近藤さん

「白濁」のおすすめペアリングは、エスカベッシュ、酢の物、シーフードのマリネ、カルパッチョなど。また、和食全般とも相性がよく、焼き魚、お浸しなども合うでしょう。日常的に飲むビールとしておすすめです。


「有機農法ビール」×オリーブのフリッターと軽めにスモークしたカモ

日本ビール オンラインビール女子

近藤さん

「有機農法ビール」はピルスナータイプです。実はピルスナータイプのフードペアリングは、非常に難しいのです。どれにでも合うので、簡単と言えば簡単なのですが、これぞドンピシャ!というペアリングを見つけるのが難しいです。


いつもピルスナータイプに合わせるのが、揚げ物、マヨネーズを使ったポテトサラダのようなサラダ系。ビールに合うと言われている、ピザ、唐揚げなども。そういった意味では、ピルスナータイプはオールマイティにペアリングできるビールだと思います。


ですが、肉の煮込み系、ナチュラルチーズを溶かしたような濃厚な味わいの料理は、ピルスナータイプはビールの味わいが料理の味わいに負けてしまうので、ペアリングとしては避けたほうがいいでしょう。


「赤濁」×ワンタンのフライ(明太子+チーズ)、ラザニア

近藤さん

「赤濁」は、香りをはじめ、味わいや苦みがしっかりしているエールです。このようなビールには、青カビ系、ウォッシュ、あるいはハードなどのナチュラルチーズ(白カビ系は除く)がおすすめです。ラザニア、ミートソース、タンシチューなど、肉の煮込み系の料理が相性がいいです。



「黒ビールに合わせる料理を教えてください」など、フードペアリングについての質問も寄せられ、内田さんと近藤さんが答えてくれました。


ところで、みんなが何を食べてるのか気になりませんか?今回のイベントでは、参加者のみなさんにお気に入りののおつまみを用意していただきました。みんながどんなおつまみを用意したのか、いくつか紹介していきましょう!

一番多かったのが「乾き物」。
ポテトチップス、柿のタネ、クラッカー、洋風あられ、ナッツなど。手軽に準備できて、どんなビールにも合いそうですね。

続いて、「チーズ」。
いろんな種類のチーズが登場しました。白濁や有機農法ビールに合うという意見が多かったです。

意外に多かったのが「チョコレート」。
今回はカカオ含有率が70%を超えるビターチョコレートが多かったですね。近藤さんによると、カカオ含有率が高いチョコレートには黒ビールを合わせるのがいいんだそう。

その他には、餃子、酢豚、アスパラの胡麻和え、ソーセージなど、おいしそうな料理が登場しました。みなさんが用意したおつまみを見てると、次の家飲みの参考になりますね!

いつの間にかおひらきの時間に

ビールを飲みながら、おつまみを食べて、クイズ大会や質疑応答、内田さんと近藤さんの会話を楽しんでいると、いつの間にかおひらきの時間に。楽しい時間は過ぎるのが早いですね。

今回は50名を超えるビール女子が参加しました。画面越しでしたが、同じビールで乾杯し、同じビールを飲むことで、みんなの気持ちが一つになった気がします。「次は実際に乾杯しましょうね!」と約束しつつ、オンラインビール女子会は無事におひらきとなりました。皆さん、ご参加ありがとうございました!


■日本ビールHP:http://www.nipponbeer.jp/


\楽しいビール情報が届く/

LINE@

ライターの紹介

アイコン

数年前に突然ビールの奥深さに目覚めて以来、寝ても覚めてもビールのことばかり考えています。全国の大手ビール工場や醸造所に通い、ビール関連の本を読み漁り、さまざまな勉強会やイベントに参加。日本地ビール協会公認「シニア・ビアジャッジ」として、IBC(インターナショナル・ビアカップ)の審査員を経験(2018年、2019年、2020年)。日本ビール検定2級。日本ビアジャーナリストアカデミー10期生。紙面協力:ライフスタイル情報『CHANTO』。

関連キーワード

人気ランキング

こちらの記事もおすすめ


いいね!