『めんつゆ』を使ったお出汁しみしみの『なすの揚げ浸し』に『モッツァレラ』を合わせてカプレーゼ風に仕上げました。和とチーズの相性はバッチリ。いつもの揚げ浸しにもっちり食感とクリーミーさが加わり一味違う美味しさに!しっかり冷やしてペールエールで乾杯しましょ。
■こちらもチェック
・なすを使ったおつまみレシピ特集
なすの揚げ浸しとモッツァレラのカプレーゼ
材料
作り方
1
ボウルへめんつゆ、水、ショウガを入れて混ぜる。
2
ナスは1cm幅くらいの輪切りにし、ポリ袋へ入れて片栗粉を薄くまぶす。180℃の油できつね色になるまで揚げる。油をきったらStep1へ浸して粗熱を取り、冷蔵庫で30分ほど冷やす。
3
モッツァレラチーズを半分に切り、8mmくらいの幅でスライスする。青ジソはチーズの大きさに合わせて適当な大きさに切る。深さのある器を用意し、Step2の冷えたナスと青ジソ、モッツァレラチーズを順番に並べて盛り付け、残りのつゆをかけて完成。
ポイント
※ナスは熱いうちにめんつゆにつけると味が染みやすくなります。
※盛りつけてから更に冷蔵庫で冷やすのもおすすめ。味が馴染みます。