今回のお悩み:
最近、仕事がうまくいかない。そんなとき、どうやって乗り越えたらいいのか教えてほしい。(25歳、ひな)
で、出たーーーーーーー!「私こんなに頑張ってるのにう
まくいかない、どうしてだろう、私のなにがいけないのかな、どう したらうまくいくのかな」とか言いつつ結局自分でどうにかするん じゃなくて、誰かにどうにかしてもらうことを口開けて待ってる「 頑張る私、応援してして女」が出たーーーーー!!たたりじゃー! !! ど、どうしたんですか!しらふちゃん!
くぁwせdrftgyふじこlp;@:「;
しっかりしてください!
あ、ごめんごめん。ついちょっと我を失ったわ。
びっくりさせないでくださいよ。このお悩み、何か変です
か? いや、お悩みじゃねーから。
えっ!?
悩んでねーから。悩んでる私、素敵とか思って自分に酔っ
てるだけだから。 そうですか?仕事がうまくいかないとか、結構な悩みだと
思いますが。 「うまくいかない」って言うけどさ、なんでもかんでもう
まくいくわけなくない?てか、「うまくいく」の基準ってなに?苦 労もせずに簡単にできちゃうようなことに、誰も給料なんて払わな いんだけど? 手厳しいですね・・・
だいだい仕事っていうのは、うまいとかへたとかじゃない
と思うのよ。自分のしたことが、誰かにとって価値を生み出すかど うかなのね。その価値に人は対価を払うんだから、仕事ってものが 成立するのよ。その価値ってものは他人が決めるもので、自分が決 めるものじゃない。だからうまくいったかどうかなんて、極論自分 じゃわからないはずなのよ。 受け手次第、ということですね。
自分では良かれと思ってやったことでも、相手にとっては
余計なお世話だったりすることもあるじゃない。 電車で爆睡しているしらふちゃんを、起こさないでいたら
キレられたことありますね。 あれは起こすでしょ!東横線に乗ってたのに、気づいたら
和光にいたわ! お疲れなのかなと思って・・・。直通運転あるあるですね
! とにかく、「うまくいかない」とか言ってるうちは、まだ
まだ雑念があるってことよ。褒められたい、認められたいっていう 承認欲求の垂れ流しね。結局誰かになんとかしてもらおうと思う甘 えがあるわけ。うまいへたじゃなくて、何のためにこの仕事をして いるのか、どういったアウトプットをだすべきなのかに集中すれば 、そんなの気にならなくなるよ。 それでも、ミスとか怒られたりとかしたら?やっぱりうま
くいかないって思うんじゃないですか? それは、疲れてるだけだよ。
えっ!そんな適当な!
本当だよ。私、疲れてる時は必ず定期なくすもん。
いや、それとこれとはまた別では・・・。
ビールでも飲んで、いっぱい寝れば大丈夫。
しらふちゃん、飲めないくせに。