-
Hoppin’garage 3本とも美味しい(^^)
-
サンクトガーレン
-
インペリアルチョコレートスタウト サンクトガーレン醸造所 ヴァレンタイン限定チョコビール インペリアルスタウトは通常の黒ビールの倍以上の麦芽を使った超特濃ビール。 凄い濃くて美味しい❗️焦がし風味がチョコレート?らしいが、そう言われればそうかも。 牛肉使ったチャプチェには濃い酒が合うだろうと合わせたが、まあ合う。 サンクトガーレンのスタウトは毎年限定風味出すので、要チェックね。 黒ビール好きならお勧め。
-
ブルックリンブルワリーのラガー 有名どころのアメリカンクラフトビールだけどこれがお初。 美味いと思ったが、やはり缶だと金気が出るな。ちゃんと瓶で飲んでみよう、 それに日本で売ってるブルックリンブルワリーのビールは本家アメリカとは違うそうなので、いつか本家を飲んでみたい
-
ヒューガルデン ロゼ セールに惹かれて思わず購入。ラズベリー、りんご、いちご、エルダーベリーの果汁をブレンドしてあり、ほとんどジュース。 アルコール度3%だし。 ビールは苦いから嫌、な人には良いだろう
-
三陸ビールさん。 他にもスタイルがありますが一本だけゲット。 ラベルがかわいいです。
-
お土産でいただきました。 箱根ビールさんはずっと好きです。 いつ飲んでもなにを飲んでもおいしいです。
-
フレンスブルガー スプリングボック ドイツ ボックスタイルなのでアルコール度6.9度と高め。ボックの割にはそれほど熟成感はないものの、香り良く、全体的に良く纏まってる感じ。 瓶の蓋は長期熟成に備えた金具付きで、冷蔵設備が整っていたら、寝かせておくとまた違うんだろうな。
-
PEANUT BUTTER MILK STOUT
-
黒糖スイートスタウト サンクトガーレン醸造所 巣籠もり消費&ストレス解消とばかりに飲んでいるが、サンクトガーレン醸造所は美味い。 黒糖スタウトは焦がしの風味が前面に出ているが、余韻があまり残らないスッキリさがある。 ここのスタウトは良いね。
-
ローデンバッハ 2009 ヴィンテージ ローデンバッハ醸造所の限定ビール 実に10年寝かせた熟成レッドビール。もはやワインと変わらないね。 味が落ちてるかもと、恐々飲んだら美味い! 酸味が効いているものの、全体的に円やかでとんがったところのない味。 もう1本残っているのでそっちも飲もう。
-
KAMIKATZ IPA 乳酸菌発酵で作る全国的にも珍しい上勝特産の『上勝晩茶』を使用している。アメリカの4 種類のホップを使用したアメリカンIPA 。華やかな香りと心地良い苦味のバランスが楽しめます。(KAMIKATZ HPより引用) このIPAは飲みやすい!晩茶を使っているからか程よい苦味も心地よくごくごく飲めるし、香りが好き。
-
ペールエール サンクトガーレン醸造所 サンクトガーレンの定番のエール。 香りと風味が良い。食事と一緒にゆっくり飲みたい
-
アンバーエール サンクトガーレン醸造所 香ばしさのあるアンバーエールだけど、色味ほど濃く重くない。 美味しいけど、重めビールに慣れるとちょっと物足りないかも。
-
くにたちビール オリジナル 国立市の酒屋「広島屋」が新潟麦酒に作らせてるご当地ビール。 もう一種類のインペリアルとは違ってラガータイプだそうけど、エールのようなフルーティーな味わい。くにたちビールは2種類ともなかなか美味。
-
知り合いのお店で~~ 今回は3種類頂きました~~ スコットランドの「BLACK ISLE」が最高〰️〰️