記事

コンテンツ

コミュニティー

ビール女子SNS

ビール女子について

お酒は二十歳になってから。

Event過去のイベント

10月23日(土) 〜 10月24日(日) 東京都 豊島区

2021 North Tokyo Okto ba fest

D2e01838 bd2f 41f8 8389 31bc3ab98c98
進化を続ける街・大塚でクラフトビールの祭典

地元クラフトビアバーと不動産会社がタッグを組み、10月23日(土)・10月24日(日)の2日間、JR山手線「大塚」駅前にてビアフェス「2021 North Tokyo Okto ba fest」が開催されます。

東京北部に拠点を置くブルワリー(醸造所)と飲食店が2日間限りで大塚に集結し、こだわりのクラフトビールを提供します。進化を続ける大塚のまちで、盛り上がりを見せるクラフトビールカルチャーと東京北部ローカルを存分に味わえるイベントです。
※当日は山手線内回りが一部区間で運休となりますのでご注意ください。

【開催概要】
■日時:2021年10月23日(土)12時~20時(ラストオーダー19時)/10月24日(日)12時~19時(ラストオーダー18時)
■場所:東京都豊島区北大塚2丁目28-3 東京大塚のれん街横駐車場(23日・24日)/東京都豊島区北大塚2丁目26-1 ba01 B1F ping-pong ba(24日のみ)※JR山手線「大塚」駅北口より徒歩2分
■入場料:無料(ビール1杯500円 ※1杯目はリユースカップ込み700円)
■出店者
・ビール:Cranc Brewing(板橋区)/Namachan Brewing(豊島区)/Snark Liquid Works(豊島区)/Tokyo Aleworks(板橋区)/Titans(豊島区)
・フード:Mikkeller Kanda(千代田区・バーガー※日曜限定)/ケバブラ(豊島区・ケバブ)/Titans(豊島区・餃子)
■主催:株式会社タイタンズ https://beertitans.com/blogs/news/2021-north-tokyo-oktobafest
■協力:山口不動産株式会社(会場提供) https://ironowa-ba.jp/


セゾンビール
5つのブルワリーが集結するリアルイベントは見逃せない!
  • ビールの種類
  • ★★★☆☆
  • イベントの規模
  • ★★★☆☆
  • 初心者の行きやすさ
  • ★★★☆☆
詳しい情報を見る!



10月11日(月) 〜 10月24日(日) 東京都 中央区

「ジャパニーズラガーフェス 2021」

8acf356e ea34 473a aa03 c8b55ac83472
【10/11スタート】東京・銀座で「クラフトビール飲み放題イベント」を開催。

月間6,700万人が利用するグルメメディアfavyは、10月11日(月)より全国のクラフトビールが税抜2,980円(税込3,278円)で飲み放題になるイベントを東京・銀座のシェア型レストラン『re:Dine GINZA』にて開催します。

飲み放題対象のビールは、現在開催中のクラフトビールの祭典「ジャパニーズラガーフェス 2021
」に参加しているブルワリーのビールのうち9種類です。

【飲み比べイベントで飲めるクラフトビール】
■Y.Y.G BREWING(東京都・渋谷区)
□品名:『拝啓、銀色の君へ。』
□ブルワリーコメント:日本が誇る「とりあえずビール!」の爽快な喉越しとドライな後味。銀色のあ
のビール。そんなあいつを、愛とBig Respectの気持ちを込めて再現しました。

■EBINA BEER(神奈川県・海老名市)
□商品名:『ピルスナー』
□ブルワリーコメント:チェコ人ブルワーが醸す、ボヘミアンスタイルの王道を行く「ピルスナー」。麦
が豊潤に香り、豊かな風味とコクを感じる、日本ではレアなクラフトビールです。

■秩父麦酒醸造所(埼玉県・秩父市)
□商品名:『金熊のピルスナー』
□ブルワリーコメント:醸造長が「ビールはビールらしくなくていい」と言い切る、個性的なラガービー
ルです。雑味のないスッキリした味わいとミズナラを思わせるウッドフレーバーが際立ちます。

■ホップガーデンブルワリー(福島県・田村市)
□商品名:『Abukuma CRYSTAL』
□ブルワリーコメント:「陰陽五行」をテーマにした“Abukuma”シリーズの中で、【水】を表現した“透明感”のあるビール。シトラシーで甘くスパイシーなトップアロマと、爽やかな苦味とホップフレーバーを感じます。

■Diamond Brewery(滋賀県・近江八幡市)
□商品名:『SAKE Lager』
□ブルワリーコメント:地元近江八幡の酒米「五百万石」をふんだんに使いました。穏やかで優しい
お米の香りとホップのバランスが心地よく、アフターに力強い酒米の風味を感じます。

■ゴールデンラビットビール(奈良県・奈良市)
□商品名:『ひのひかり』
□ブルワリーコメント:奈良県の特産米「ひのひかり」を使用したライスビール。限定料ながら毎年醸
造しており、ほんのりお米の風味が香る、柔らかくすっきりした味わいのラガーです。

■松江地ビールビアへるん(島根県・松江市)
□商品名:八雲ラガー
□ブルワリーコメント:「松江ビアへるん」22周年記念のラガービール。当社のピルスナーをベース
により軽快にスッキリと仕上げ、「サファイア」のポップがほのかに香るフルーティーな逸品です。

■大根島醸造所(島根県・松江市)
□商品名:Light Rice Lager
□ブルワリーコメント:地元八束町産のお米を使用し、軽い飲み口で苦みを控えたラガービール。「
Light Rice」には、「軽い」「お米」以外に、左(L)も右(R)も皆が飲んでいるようにという願いも込
められています。

■Session’s Brewery(広島県・広島市)
□商品名:『ポン菓子ラガー』
□ブルワリーコメント:お米を昔懐かしいポン菓子にしてから使用。ポン菓子の香ばしさと甘い香り
をしっかりと感じつつも、クリアな苦味とシャープなのど越しのすっきりした味わいに仕上がってい
ます。

【「ジャパニーズラガーフェス 2021」とは】
新型コロナウイルス感染症拡大の影響で、飲食業界は大きなダメージを受けました。そんな状況にあるクラフトビール業界を応援することで同時に、クラフトビールを提供している飲食店も応援できないか?「店が簡単に潰れない世界を創る」をミッションとして掲げているfavyでは、そんな想いからクラフトビールのイベント「ジャパニーズラガーフェス 2021」を企画しました。


■「ジャパニーズラガーフェス 2021」リアル飲み比べイベント開催概要
期間:2021年10月11日(月)〜2021年10月24(日)
※在庫状況により、期間より早く終了する場合がございます
営業時間:17:00〜23:00
※今後、行政要請により営業時間や酒類提供時間などが変更になる場合がございます
場所:re:Dine GINZA(東京都中央区銀座4丁目3−1 GINZA9F 銀座並木館)
価格:飲み放題 税抜2,980円 (税込3,278円)

※安心してご来場いただくお客様のために、イベント会場では新型コロナウィルス感染症対策は万
全にして皆様をお待ちしております。
・入店前の検温(※体温が37.5°C以上のお客様のご入店はお断りさせていただきます)
・アルコール消毒及びアルコールボトルの設置
・スタッフによる店内の消毒と清掃
・常時換気

リアルエール
いろいろな味わいのラガーが楽しめるのは貴重なイベント!
  • ビールの種類
  • ★★★★☆
  • イベントの規模
  • ★★★☆☆
  • 初心者の行きやすさ
  • ★★★★☆
詳しい情報を見る!



10月7日(木) 〜 10月7日(木) オンライン

オンライン ヱビスビール記念館ツアー 秋の夜長の特別編

46a44644 2798 42c5 8a2b 30f3621abfef
芸術の秋、文化の秋、ビールの秋 秋の夜長のビール時間をより豊かにする

東京・恵比寿にあるヱビスビール記念館を舞台に繰り広げられる、ヱビスならではの文化・芸術コンテンツを織り交ぜた“秋の夜長のビール時間。

スペシャルツアーナビゲーターにクリス・ペプラー氏を迎え「ヱビスギャラリーツアー」や、「美味しいヱビスビールの注ぎ方講座」といった、ヱビスならではのコンテンツが楽しめます。

朗読会では、事前投票で選出された「ヱビスを飲みながら読みたい本」をクリス・ペプラー氏が担当。さらに、日本随一のJazz Clubブルーノート東京プロデュースの「“ヱビスと聴きたいJazz”スペシャルLive」を開催。現代Jazzを牽引する「fox capture plan」をゲストに迎え、上質な空間の中で繰り広げられる生演奏が、秋の夜長のビール時間を彩ります。

【概要】
■日時:2021年10月7日(木)19:00~20:10(予定)
■実施方法:YouTubeによるオンライン配信
■参加費:無料
■出演者:クリス・ペプラー、fox capture plan、サッポロビール マーケティング本部 沖井尊子
■プログラム:
・ヱビスがよりおいしくなる知識が満載「“こだわり”を知るヱビスビール記念館ツアー」
・ブルーノート東京プロデュース「“ヱビスと聴きたいJazz”スペシャルLive」
・クリス・ペプラー氏による「ヱビスと読みたい本」スペシャル朗読会
■特設サイト:https://www.sapporobeer.jp/yebisu/event/2110/

ピルスナー
ヱビスビールを用意して、秋の夜長をゆったりと楽しもう!
  • ビールの種類
  • ★☆☆☆☆
  • イベントの規模
  • ★★★☆☆
  • 初心者の行きやすさ
  • ★★★☆☆
詳しい情報を見る!



9月11日(土) 〜 9月11日(土) オンライン

地域とつながる地ビールづくりとは?~船橋ビール醸造所から学ぶ地ビールの新たな役割~

2cb18bdf d318 48fa 8dd2 05c59ff421cc
クラフトビールで地域活性って?船橋ビール醸造所に学びながら、みんなで語り合おう

2019年、世界遺産に登録された百舌鳥・古市古墳群の一部を抱く道明寺エリア。この地を見守る天満宮門前の古民家をリノベーションし、まちの入口となる複合施設「MONZEN」の役割のひとつ「地ビール醸造所」を取り上げたイベントが開催されます。

ゲストは、船橋ビール醸造所醸造長の松井純さん。「地域とどうつながるのか?」また、松井さんが地ビールづくりを始めたきっかけや、製造手法や販売方法などのこだわり、地域とのつながり、今後目指していくビジョンについてもお話しいただけるイベントです。

オンラインイベントのため、ぜひお気に入りのクラフトビールなどお好きな飲み物を用意してご参加ください。

○日時:9月11日(土)19:00~21:00
○形式:オンライン(zoomの参加用URLを申込時に発行します)
○参加:無料
○主催:一般社団法人とこなり、株式会社エンジョイワークス
○申込:以下フォームからお申し込みください。
https://hello-renovation.jp/event/form/613
※ハロー! RENOVATIONへの無料会員登録が必要です。

◆タイムスケジュール
19:00 イベント趣旨説明・出演者紹介
19:10 乾杯・参加者自己紹介
19:30 MONZENプロジェクト紹介
19:45 ゲスト松井さんの取り組み説明・質問タイム
20:25 ファンド説明・質問タイム
20:55 松井さんから一言、とこなりメンバーからの挨拶

◆ゲストプロフィール
松井純さん(船橋ビール醸造所 醸造長)
IT企業の経営、クラフトビールのイベンター、船橋ビール醸造所の醸造責任者という三つのわらじを履く活動を行う。ビールが大好きで、2013年より東京周辺でクラフトビールのイベントを企画する 「東京クラフトビールマニア」を設立し、クラフトビールの大規模イベント「大江戸ビール祭り」をはじめ、「パクチーフェス」や「Craft Beer Experience」などのイベントの企画に携わる。2018年6月より「船橋ビール醸造所」をオープンし、地ビール醸造に勤しむ。

◆道明寺天満宮門前プロジェクトとは?
大阪府藤井寺市の道明寺天満宮門前にある築96年の古民家を地ビール醸造所×チャレンジキッチン×まちの案内所に生まれ変わらせるのは、地域を知り尽くす仲間で結成した最強チーム「とこなり」。メンバーは、建設業・不動産業を営み市民主体のまちづくりをプロデュースする西村剛、道明寺まちづくり協議会会長・森田剛浩、そして道明寺天満宮宮司・南坊城光興の三人です。地域内外からの新たな仲間とともに、集って、飲んで、食べて、 歩く、まちの風景を変え、古き良いものと未来への可能性が交差する場を一緒につくっていきましょう。

◆プロジェクトの最新情報はこちら
とこなりFacebookページ
https://www.facebook.com/domyojitokonari/

※未成年の飲酒は法律で禁止されています。未成年の方は保護者同意のもとソフトドリンクを用意の上ご参加ください。
※本案内に記載のイベントでは、ご紹介する投資商品等の勧誘を行う場合があります。

ペールエール
ビール醸造家の方のお話しが聞ける特別な時間!クラフトビール片手に参加しよう!
  • ビールの種類
  • ★☆☆☆☆
  • イベントの規模
  • ★☆☆☆☆
  • 初心者の行きやすさ
  • ★★★☆☆
詳しい情報を見る!



9月5日(日) 〜 9月5日(日) 全国 全国

おうちオクトーバーフェスト

48b3d7e8 8205 4bf8 9a95 9582d6acfb47
-ソラチエースバースデーバージョン2021ー

北海道で生まれ、世界的な人気を博す伝説のホップ「ソラチエース」が誕生37周年!9月5日(日)17:00からバースデーイベントが開催されます!
スペシャルトークショーに加え、オクトーバーフェスト定番ソングの演奏、1984年にちなんで、みんなで19時8分4秒に乾杯するなど、盛りだくさんの内容!参加費無料で、イベント当日にYouTubeのURLにアクセスすると、どなたでも参加いただけます。

▽参加URLはこちら
https://www.youtube.com/watch?v=Licn68yy8HY

ソラチエースの記念すべき日をみんなでお祝いしましょう!

■開演時間2021年9月5日(日)17:00 (16:45頃から開場予定)

■イベント詳細1.内容①サッポロビール(株)、キリンビール(株)、木内酒造(資)、忽布古丹醸造(株)、CRAFTX によるブルワリートークショー②サッポロビール(株)、BEER EXPERIENCE(株)、(株)BrewGood、INHOP(株)、(株)haccobaによるホップに関するトークショー③バースデーメッセージ④クラリネット&サックス奏者 辻本美博氏による演奏⑤おうちオクトーバーフェストWith アルプス音楽団⑥19時8分4秒乾杯2.参加費:無料

ゴールデンエール
ソラチエース37周年!当日はソラチ片手に乾杯しよう!
  • ビールの種類
  • ★☆☆☆☆
  • イベントの規模
  • ★★★★★
  • 初心者の行きやすさ
  • ★★★★★
詳しい情報を見る!



8月20日(金) 〜 9月17日(金) 全国 全国

山陽クラフトビアフェスティバル

68f3626b b317 4db1 b75c 075cdf55d49f
お家でクラフビールを楽しむオンライン試飲会

8月20日〜9月17日までの毎週金曜日19:30より全5回に渡り、広島県、岡山県、山口県の10件のブルワリーをオンラインで巡る「山陽クラフトビアフェスティバル」が開催されます。

 毎週2件のブルワリーから、それぞれ2種類のクラフトビールと特産品おつまみが事前に自宅へ届きます。そして当日は、オンラインツアーでブルワリーを訪れ、ビールとおつまみを味わいながらブルワー(ビールの造り手)のこだわりを伺う他、ブルワーと参加者同士で交流ができる懇親会も行われます。

ビールの美味しい季節。新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、ビールが飲みたくても外ではなかなか飲めない状況が続いていますが、この機会にお家でクラフトビールを楽しんでみませんか?

【開催概要】
〇開催日時、登場ブルワリー
 第1回 8月20日(金)19:30〜21:30 Session's Brewery、シンフォニーネット Kanmon Sounds Good Brewery
 第2回 8月27日(金)19:30〜21:30 吉備土手下麦酒醸造所、六島浜醸造所
 第3回 9月3日(金)19:30〜21:30 宮下酒造/独歩・尾道ビール
 第4回 9月10日(金)19:30〜21:30 山口萩ビール/チョンマゲビール・備後福山ブルーイングカレッジ
 第5回9月17日(金)19:30〜21:30 HIROSHIMA NEIGHBORLY BREWING・宮島ビール
〇参加方法:無料オンライン会議システムZoomを利用
〇オンライン試飲会参加費用
各回 Go Toイベント適用価格 4,400円 ※本イベントはGo Toイベント適用となっています。
〇参加費用に含まれるもの
 各回330mlのクラフトビール4本、山陽地方の特産品おつまみ2点以上
 ※詳細はあうたびのイベントページをご確認ください。
〇募集人数:各回25名程度
〇主催者:あうたび合同会社
〇協力:中国地ビール協議会
〇申込み方法:あうたび「山陽クラフトビアフェスティバル」募集サイトより
 https://www.value-press.com/pressrelease/277288

IPA
Go To イベント適用でお得に参加できるチャンス!自宅にいながら旅行気分を味わってみませんか?
  • ビールの種類
  • ★★★★★
  • イベントの規模
  • ★★☆☆☆
  • 初心者の行きやすさ
  • ★★★★★
詳しい情報を見る!



8月20日(金) 〜 8月21日(土) 全国 全国

好きなビールを選んで参加しよう!台湾唐揚げ「ジーパイ」とクラフトビールを楽しむオンラインワークショップ

35a8bc75 96fd 4df9 823f fcb7987f370c
ビール女子編集部もゲストで参加決定

人気急上昇中の台湾唐揚げ「ジーパイ(鶏排)」をご存知ですか?鶏肉1枚をまるごと揚げた、台湾ではおなじみの屋台メニューで、ザクザクとした食感に八角やシナモンなどのスパイスが香り、クラフトビールとの相性もバツグンです。

そんなジーパイを作って食べて、乾杯できるオンラインイベント「ジーパイとクラフトビールを楽しめるオンラインワークショップ」が、クックパッドが運営するオンラインマルシェ「Komerco」の主催で2021年8月20日(金)と21日(土)に開催されます。

今回、参加者限定の素敵な特典を3つご用意しています。

【その1】自分が好きなビールを10種類から選べる!
▼東日本エリアの参加クリエイター(ブルワリー)
・NORTH ISLAND BEER(北海道)…季節限定サワーエール
・大雪地ビール/滝川ビール工房(北海道)…空知エール
・ISHINOMAKI HOP STORE(宮城)…巻風エール
・ふたこビール醸造所(東京)…フタコエール026
・沼津クラフト(静岡)…バイカモIPA

▼西日本エリアの参加クリエイター
・合資会社ベアードブルーイング(静岡)…Single Take Session Ale
・Diamond Brewery(滋賀)…Antonio Pale Ale
・HIROSHIMA NEIGHBORLY BREWING(広島)…カム! カム!! コモン
・DD4D BREWING(愛媛)…Jalapeno IPA
・モンキーマウンテン(大分)…Pale Ale

※参加日程によって、選べるビールが異なります。詳しくは申込ページをご確認ください。

【その2】ジーパイスパイスは今回のワークショップのために開発したオリジナルブレンド
ジーパイづくりに欠かせないスパイスは北海道の「ペルプネ」さんにオーダーし、イベント用に特別に開発されたもの。ペルプネさんは「お酒と料理の店」を営む傍ら、お菓子やスパイスの通販もされているクリエイターさんです。

【その3】ビール女子とコラボ。ビールの特徴や楽しみ方をたっぷりレクチャー
ビール女子編集部もゲスト出演します。その日のビールとジーパイについて、楽しくお話をします!

画面越しでみんなで乾杯しよう!ご参加をお待ちしています。

【開催概要】
◯開催日時
2021年8月20日(金) 19:30〜21:00
2021年8月21日(土) 11:00〜12:30
◯定員数
各回25名まで
◯参加申込・その他詳細はこちら:https://komerco.page.link/K3bJ

ピルスナー
オンラインで集まって、みんなでわいわい料理しながらビールを楽しみましょう!
  • ビールの種類
  • ★★★☆☆
  • イベントの規模
  • ★☆☆☆☆
  • 初心者の行きやすさ
  • ★★★★★
詳しい情報を見る!



8月8日(日) 〜 8月9日(月) 地下鉄名城線「西高蔵駅」、地下鉄名港線「日比野駅」より徒歩5分

ビアフェス名古屋2021

7c598b84 6a53 4865 9b4b 16806e989c24
ビールを飲んで元気になろう!みんなの笑顔でブルワリーを応援しよう!

歴史あるビールイベント「ジャパン・ビアフェスティバル名古屋(ビアフェス名古屋)」が、名古屋国際会議場の白鳥ホールで開催!「インターナショナル・ビアカップ2020」や「ジャパン・グレートビア・アワーズ2021」の入賞ビールを含む多数のビールが勢揃いする中で、入場料だけで何度でも試飲でき、ビールの多様性を体験できます。さらに、ブルワー(ビール醸造者)やビアジャッジ(ビール審査員)も来場し、ビール選びをお手伝いしてくれるという贅沢なイベント。
そしてコロナ禍の今年は、これまでと内容を変更し「新しい生活様式」のビアフェスティバルとして実施されます!

▽「新しい生活様式」のビアフェスの楽しみ方
1.会場では手短に試飲しよう
 会場に出展されているケグ(樽生)ビールの中からお好きなビールを約75mlずつ何度でも試飲いただけます。
 ※テイスティングは会場内の指定エリアでの着席にてお願いいたします。感染症対策として通常より時間が短くなります。

2.おうちでもビールを楽しもう
 会場に出展されている約100種類のボトル(缶)ビールの中から、お好きなものを選んでお持ち帰りください。
 ※現金販売、もしくは一部チケットに含まれる「ボトルビールチケット」との交換となります。
 ※感染症対策として長時間滞在ができないため、ご自宅等で思う存分楽しんでいただくように何本でもご購入いただけます。会場からの発送も承ります。会場内での開栓はできません。また、ビアフェス会場を除く名古屋国際会議場・白鳥公園敷地内は建物内外を問わず飲酒禁止となっております。


【開催概要】
◯開催日時
 2021年8月8日(日) 14時00分~16時00分
           17時00分~19時00分
     8月9日(月・祝):11時30分~13時30分
             14時30分~16時30分
 ※各回2時間制で200名様定員となります。入場券ご購入時に日付・回を指定してご購入ください。
  (感染症対策として通常より時間が短くなります)
 ※ラストコールは各回終了10分前となります。

◯会場
 名古屋国際会議場「白鳥ホール」(愛知県名古屋市熱田区熱田西町1-1)
 ※地下鉄名城線「西高蔵駅」より徒歩5分
  地下鉄名港線「日比野駅」より徒歩5分

◯主催
 ジャパン・ビアフェスティバル名古屋実行委員会
◯共催
 クラフトビア・アソシエーション(日本地ビール協会)
◯特別協力
 ジャパンクラフトビアパブ協会
◯出展者・出展ビール:一覧はこちら
◯企業出展:DREAMBEER
◯フード出展:メツゲライ・イノウエ

◯チケットの種類
A.入場券:4,200円:お一人様の入場料+出展ビールの試飲(時間内何回でも可)
B.ボトルビール3本付き入場券:5,900円:お一人様の入場料+出展ビールの試飲(時間内何回でも可)
  +お持ち帰りボトルビール3本(保冷袋・保冷剤)付き
C.ボトルビール6本付き入場券:7,600円:お一人様の入場料+出展ビールの試飲(時間内何回でも可)
  +お持ち帰りボトルビール6本(BeerFes保冷袋・保冷剤)付き
D.記念ベストアロマグラス付き入場券:5,000円※発売箇所はYahoo!パスマーケットのみとなります。
  :お一人様の入場料+出展ビールの試飲(時間内何回でも可)+記念ベストアロマグラス1脚付き

◯申込方法・その他詳細はこちら:http://beerfes.jp/index_beerfes_ngo.html

ラオホ
入場料だけで何度でも試飲できて、ブルワーさんとも直接お話できる機会なんて、贅沢…!
  • ビールの種類
  • ★★★★★
  • イベントの規模
  • ★★★★★
  • 初心者の行きやすさ
  • ★★☆☆☆
詳しい情報を見る!



7月24日(土) 〜 7月25日(日) 京阪交野線「河内森駅」

ホップ収穫祭(交野おりひめ大学)

8734b472 70f9 422f b32f cee9eced4e32
地域住人でホップを育ててコミュニティを醸造する ホップ収穫祭 北河内エリアにて初の開催

市民大学を運営する交野おりひめ大学/一般社団法人 交野おりひめ未来研究所(本社:交野市 以下、交野おりひめ大学)と街づくりにおける各種コンサルティングを手掛ける株式会社 NI-WA(本社:東京都千代田区、以下 NI-WA)は、4月から共同運営している地域のみなさまが自由に参加出来、地域コミュニティを醸成することを目的とした「私市ホップファーム」で育てたホップの収穫祭を 2021 年7月24日(土)、25日(日)15時~現地にて開催。
※北河内エリアにおいて、地域コミュニティをつくることを目的に、ホップを栽培し、地域のみなさま主体で企画運営した収穫イベントは初の試みとなります。
 
場所は、京阪交野線「河内森駅」徒歩5分の場所にある元遊休地。京阪電車に乗りながらホップ棚を見 れる場所に設置したホップファームです。ホップ栽培を通じて、新たな仲間の輪を広げ、地域コミュニティの活性化の一助になっていくことを目指します。

当日収穫したホップは、業務提携している大阪市北区中津にある中津ブルワリー(運営:株式会社 NI-WA)でビール醸造し、クラフトビールを通じて、交野市の地域活性、中津と交野市の“まちとまち”、“ひととひと”を繋ぐ活動へと活用していく予定です。


【イベント概要】
〇開催日時:2021年7月24日(土)、25日(日)15:00〜17:00
〇料金:税込1,500円 ※20歳以下は参加無料
〇最寄駅:京阪交野線「河内森駅」徒歩5分
〇イベント内容
(1)ホップ収穫
(2)記念撮影
(3)乾杯

[問合せ窓口] 交野おりひめ大学 担当窓口:勝谷 拓朗(かつたに たくろう)
住所:大阪府交野市私市 9‐4‐5 グリーンヴィレッジ交野 102  
連絡先:090-1951-4406 アドレス:hop@ni-wa.co.jp

フルーツビール
なかなか体験する機会がない“ホップの収穫”。「このホップから、どんなビールが完成するんだろう…!」と未来を想像してワクワクしながら、収穫を楽しみませんか?
  • ビールの種類
  • ★★☆☆☆
  • イベントの規模
  • ★☆☆☆☆
  • 初心者の行きやすさ
  • ★★★★★
詳しい情報を見る!



7月2日(金) 〜 7月30日(金) 全国 全国

山陰クラフトビアフェスティバル

93d5eea0 3a2e 489c b821 4d686b012164
お家でクラフビールを楽しむオンライン試飲会

自宅にいながら中国地方のクラフトビールを楽しめるオンライン試飲会が、7月の毎週金曜日(23日を除く)に開催されます。全4回開催で鳥取県・島根県にある8軒のブルワリーが登場!毎週2軒のブルワリーから、それぞれ2種類のクラフトビールと特産品おつまみが事前に自宅へ届きます。

試飲会当日はオンラインでブルワリーを訪問。ビールとおつまみを味わいながらブルワーのこだわりを聞くほか、ブルワーと参加者同士で交流する懇親会も予定。

このイベントはGo Toイベントキャンペーン適用です!主催者が代わりに申請手続きをするため、申込者による手続きは不要とのこと。

【開催概要】
〇開催日時、登場ブルワリー
 第1回 7月  2日(金)19:30〜21:00 大山Gビール・高津川リバービア
 第2回 7月  9日(金)19:30〜21:00 倉吉ビール・AKARI BREWING
 第3回 7月16日(金)19:30〜21:00 松江ビアへるん・ 大根島醸造所
 第4回 7月30日(金)19:30〜21:00 ファーマーズブルワリー穂波 ・石見麦酒
※初回(7月2日開催分)および全4回まとめての申込みは6月25日(金)正午締め切り
〇参加方法:無料オンライン会議システムZoomを利用
〇オンライン試飲会参加費用
 ・各回 Go Toイベント適用価格:4,000円(消費税・送料込み)
 ・初回限定!全4回まとめてお申込み Go Toイベント適用価格:16,000円(消費税・送料込み。プレゼントあり!)
〇参加費用に含まれるもの
 各回300〜330mlのクラフトビール4本、山陰地方の特産品おつまみ2点
 ※詳細はあうたびのイベントページをご確認ください。
〇募集人数:各回25名程度
〇主催者:あうたび合同会社
〇協力:中国地ビール協議会
〇申込み方法:あうたび「山陰クラフトビアフェスティバル」募集サイトより
 https://autabi.com/event/event-open/22053/

ゴールデンエール
Go To イベント適用でお得に参加できるチャンス!自宅にいながら旅行気分を味わってみませんか?
  • ビールの種類
  • ★★☆☆☆
  • イベントの規模
  • ★★☆☆☆
  • 初心者の行きやすさ
  • ★★★★★
詳しい情報を見る!



5月29日(土) 〜 5月29日(土) 全国 全国

反射炉ビヤ「オンライン仕込み」

E003b7d6 6ebf 4ce3 82ff b0023f764d14
薔薇の花を使用したフラワービールに初挑戦

ビール仕込みの様子を生配信するオンラインでイベントが開催されます。イベントを開催するのは、静岡県伊豆韮山に醸造所をかまえるブルワリー「反射炉ビヤ」。

今回醸造するのは、伊豆の大川薔薇園で栽培された薔薇を使用したフラワービルです。薔薇を使ったビールを仕込むのは、醸造長の山田さんにとっても初めてのことなのだそう。「せっかくの薔薇ビール初仕込み、その様子をいつも応援してくださる皆様と共有したい…」そんな思いで、このイベントを企画しました。

反射炉ビヤのビールを味わいながらビール仕込みの様子を生配信で観るという、これまでにありそうでなかったユニークなイベントです。仕込みの合間には、山田醸造長自らが視聴者の疑問に答える「質問コーナー」も時間の許す限り開催されるとのこと。

【イベント概要】
〇開催日時:2021年5月29日(土)14:00〜14:30(約30分間)
〇料金:税込3,600円
〇イベント内容
(1)反射炉ビヤ「オンライン仕込み」Facebookグループリンク送付
(2)反射炉ビヤ 330mlボトル 6本セット
※スタッフが厳選銘柄を6本選ばせていただきお送りいたします。
※ご希望の銘柄がある場合は備考欄へご記入をお願い致します。
(カテゴリの「銘柄別で選ぶ方」にある販売中の銘柄からお選びください)
(3)薔薇ビール仕込みの様子の一部を生解説&質問コーナー

【配信方法】
Facebookライブ配信(2021年6月30日(水)までアーカイブ配信)
※動画の視聴にはFacebookアカウントが必要です。

【申し込み方法】
チケット購入URL:https://hansharo-beer.stores.jp/items/609104fddf62a9535aa6ee9c
※生配信当日までにビール到着をご希望の方は2021年5月25日(火)までのご注文をお願いいたします。

【参加方法】
商品発送後に送られる「発送完了メール」に掲載の「Facebookグループ」リンクにアクセスください。
※視聴できるFacebookグループの他の方への共有は禁止です。
※商品ご注文後のキャンセルは不可。

セゾンビール
ビール片手にビール仕込みを見学できるという貴重な機会をお見逃しなく!
  • ビールの種類
  • ★☆☆☆☆
  • イベントの規模
  • ★★★☆☆
  • 初心者の行きやすさ
  • ★★★★★
詳しい情報を見る!



4月28日(水) 〜 5月9日(日) 愛知県 名古屋市

【開催延期】ベルギービールウィークエンド2021 名古屋

B2cd7a15 cd5b 4dac a9cd 9e79a4eab7f5
やっぱり外で、ベルギービール。

「ベルギービールウィークエンド2021(以下、BBW)」が、名古屋、大阪、横浜、東京(日比谷、豊洲)の5会場にて開催されます。

2021年は名古屋からスタート。

2年ぶりの開催となる名古屋会場には、11タイプ97種類のベルギービールが登場します。そのうち約1割となる9種類がBBW初登場ビール。その他、ビールに合う料理やスイーツの販売、毎年人気のライブステージも開催されます。

※名古屋会場、大阪会場の開催延期が発表されました(4月26日 12:00発表)

【開催情報】
〇イベント名:ベルギービールウィークエンド2021 名古屋(BBW名古屋)
〇開催日:4月28日(水)~5月9日(日)※開催延期
〇開催時間:11:00〜21:00(初日のみ16:00開始)
〇会場:名古屋市久屋大通公園 エディオン久屋広場・エンゼル広場(愛知県名古屋市中区区)
〇入場料:無料
〇チケット:スターターセット 3,100円、飲食用コイン(5枚セット)1,100円
※参加にはスターターセット(BBW2021オリジナルグラス1個/飲食用コイン10枚)が必要
〇前売りチケット取り扱い(日付指定販売のみ):ベルギービールウィークエンド公式サイト、楽天チケット、ファミリーマート各店
〇当日券:会場にて販売(会場内混雑状況により販売制限をする場合あり)

▼他会場情報▼
【大阪会場】
〇開催日:5月13日(木)~5月16日(日)※開催延期​​​
〇場所:大阪城公園 太陽の広場(大阪府大阪市中央区)

【横浜会場】
〇開催日:5月20日(木)~5月23日(日)
〇場所:山下公園(神奈川県横浜市中区)

【日比谷会場】
〇開催日:6月17日(木)~6月20日(日)
〇場所:日比谷公園(東京都千代田区)

【豊洲会場】
〇開催日:9月17日(木)~9月26日(日)
〇場所:サイタブリア ベイパーク(東京都江東区豊洲)

ベルジャンホワイト
名古屋は2年ぶりの開催!屋外開催なので換気も十分。存分にベルギービールを楽しみましょう♪
  • ビールの種類
  • ★★☆☆☆
  • イベントの規模
  • ★★★☆☆
  • 初心者の行きやすさ
  • ★★★★☆
詳しい情報を見る!



4月24日(土) 〜 4月24日(土) 全国 全国

オンラインイベント「YEBISU Color Your Time! FES」

5d2d3d5f 0e8a 4b97 b457 46ef89b193a9
カズレーザーさんや、奇妙礼太郎さん、TENDREさん、秋元さくらシェフも出演!

130年を超える歴史を持つエビスが提案する、多彩なビール時間を楽しむ無料オンラインイベント「YEBISU Color Your Time! FES」が開催されます。イベントは「昼飲み」「夕涼み」「夜ソロ飲み」と時間に合わせた3つのプログラムで構成され、お好きな時間に楽しむことができます。

<昼飲み>
13:00~14:00「ビールとのマリアージュを楽しむ 昼飲みカンタンおつまみ」
内容:ヱビスブランドに合わせ、昼飲みカンタンおつまみを紹介。
出演:秋元さくらさん

<夕涼み>
17:00~18:20「音楽をつまみにチルタイム 夕涼みLIVE」
内容:ヱビスブランドがもつ豊かな味わいを旬のアーティストによる音楽とともに楽しんでもらう時間。
出演:奇妙礼太郎さん、TENDREさん

<夜ソロ飲み>
20:00~21:00「本とゆっくりビール時間 夜の読書トーク」
内容:ヱビスを飲みながら読みたい1冊を語るトークコンテンツ。
出演:カズレーザーさん、内沼晋太郎さん


【イベント概要】
〇開催日:2021年4月24日(土)
〇開催場所:オンライン
〇参加費:無料
〇YEBISU Color Your Time! FES 特設サイト:https://www.sapporobeer.jp/yebisu/coloryourtime-event/
〇主催:サッポロビール株式会社

ゴールデンエール
エビスビールを片手に“あなたらしいビール時間”をお楽しみください!
  • ビールの種類
  • ★☆☆☆☆
  • イベントの規模
  • ★★★★★
  • 初心者の行きやすさ
  • ★★★★★
詳しい情報を見る!



4月17日(土) 〜 4月25日(日) 東京都 渋谷区

【一部日程開催中止】会員制生ビールサービス「キリン ホームタップ」体験会

9765c382 255d 476e a4b6 2dfa3b1051c5
極上の一杯で特別なおいしさを体験できる限定スポットが渋谷にオープン

キリンビール株式会社が展開している会員制 生ビールサービス「キリン ホームタップ」を実際に体験できる催しが、4月17日(土)から4月25日(日)までの週末限定で渋谷スクランブルスクエアにて開催されます。

「キリン ホームタップ」とは、会員の自宅に酸素の透過を防ぐ独自のコーティングを施したペットボトルに詰めたビールを月2回定期配送し、専用のビールサーバーで楽しむことができるサービスです。

「ホームタップの特長のクリーミーな泡を試してみたい」「実際のサーバーを見てから検討したい」の声を受け、より多くの方にホームタップを体験してもらおうと、会員ではない方向けに体験会を開催します。

この体験会では、「キリン ホームタップ」の定番ビールでもある東北産ホップ「IBUKI」の第一等品を使用した「キリン一番搾り生ビール」最上位ブランドの「一番搾り プレミアム」のおいしさを実感できるコンテンツの体験や、ビール7:泡3の割合を目指すミニゲーム「ホームタップ 極上の一杯チャレンジ」に挑戦できます。

※東京都の新型コロナウイルスまん延防止等重点措置を受け、体験会の5月開催が見合わせとなりました。(4月15日 17:40時点)

【開催概要】
〇開催期間:4月17日(土)〜4月25日(日)までの毎週末、計4日間
〇開催時間:11:00~19:00
〇開催場所:渋谷スクランブルスクエア
〇申込方法
 4月開催日:先行募集にて案内終了
 5月開催日:5月の開催が見合わせとなりました。
〇キリン ホームタップ公式サイト:https://hometap.kirin.co.jp/ 
〇注意事項
・コロナウイルス感染拡大防止の観点から、体験会は各種感染対策を実施のうえ、完全予約制となります。
・申し込みは20歳以上の方、また現在妊娠・授乳をしていない方に限ります。
〇主催:キリンビール株式会社

ピルスナー
実際にホームタップを体験できる貴重な機会です。5月分はこれから募集があるみたい。気になる方は公式サイトをチェックしてみて!(5月は開催見合わせ)
  • ビールの種類
  • ★★☆☆☆
  • イベントの規模
  • ★★★☆☆
  • 初心者の行きやすさ
  • ★★★★★
詳しい情報を見る!



3月20日(土) 東京都 武蔵野市

「ぽっぽやエール」企画第一弾「ホップの苗植え体験」

2549752f 23a0 40ae aa27 38357c779aa8
駅員さんとホップを育てよう!

JR中央線武蔵境駅の駅社員がホップを育て、将来的にビールにする「ぽっぽやエール」企画。その取り組みとして、3月20日(土)に、地域の親子と一緒に行うホップの苗植え体験が開催されます。

昨今のクラフトビールブームを受け、東京都内の個性的な街でホップを育てて、地元のビールを作って飲んでしまおうという「東京でホップを育てようプロジェクト」。

きっぷを販売する場所である駅で、地域と交流し新しく集う場を作ります。駅と併設する「nonowa Terrace」に設置されたプランターにホップの苗を植え、日々、駅社員が水やり等を行い育てていきます。秋には収穫を行い、中央線高架下でビールにする予定です。

【開催概要】
〇日程:2021年3月20日(土)※雨天中止
〇場所:JR武蔵境駅中央改札外 nonowa Terrace
〇時間:11:00~(40分程度)
〇募集組数:6組
 ※周辺地域に住んでいる親子を対象。
 ※武蔵野市松下市長ご出席予定
〇参加方法:JR武蔵境駅内に掲示するポスターにて募集(先着順)
〇参加費用:無料
〇主催:東日本旅客鉄道株式会社・株式会社JR中央ラインモール
〇協力:東京でホップを育てようプロジェクト

ヴァイツェン
毎日通る駅でホップが育っていくなんて、通うのが楽しみになりそう!
  • ビールの種類
  • ★☆☆☆☆
  • イベントの規模
  • ★☆☆☆☆
  • 初心者の行きやすさ
  • ★★★☆☆
詳しい情報を見る!



3月7日(日) 〜 3月7日(日) 全国 全国

【参加費無料】オンラインセミナー「クラフトビール旅 in カリフォルニア」

A288f42b d269 44ea b4f8 d3777ae2cb46
クラフトビール天国「カリフォルニア」をビール片手に現地の視点で楽しもう!

クラフトビール天国「カリフォルニア」を現地の視点で楽しむことができるオンラインセミナーが開催されます。今回はクラフトビールを造っている現地の醸造所(ブルワリー)についてもっと知りたいとのファンの声に応える形で、クラフトビールの聖地ともいわれるカリフォルニア州に拠点を置く超有名ブルワリーや造られるビールの背景をご紹介。

イベント当日は、アメリカンクラフトビールの輸入販売を手がける株式会社ナガノトレーディング代表の大平朱美さんが出演。ここでしか聞けない秘話や現地にいるHISだからこそ伝えられる生のカリフォルニア情報は期待大!

【イベント概要】
〇開催日時:3月7日(日)14時~15時
〇参加費:無料
※ビールは各自ご用意ください。
〇参加方法:HISサイトよりお申し込みください。セミナー申し込みページはこちら
〇紹介ブルワリー
・Sierra Nevada(シエラネバダ):クラフトビールムーブメント草創期からの老舗で最大級の規模を誇る。クラフトビールを語るうえで必要不可欠な存在。
Lagunitas(ラグニタス):看板商品「ラグニタスIPA」は西海岸に革命を起こし、今の「ウェストコーストスタイル」のはしりとなった。
Firestone Walker(ファイアストーンウォーカー):世界的コンペティションで何度もブルワリーチャンピオンを獲得した全米最高峰ブルワリーのひとつ。
Stone(ストーン):「自分達の飲みたいビールを醸造する」という姿勢を貫く、世界的にもファンの多いトップブルワリー。

IPA
カリフォルニア州の有名ブルワリー4社が登場する贅沢な時間。ホッピーなビールを用意して楽しもう!
  • ビールの種類
  • ★★☆☆☆
  • イベントの規模
  • ★★★☆☆
  • 初心者の行きやすさ
  • ★★★★★
詳しい情報を見る!



Loading