SANCHA HAVE A GOOOD MARKET!!! vol.9
2024年7月14日〜15日(日・月祝)、三茶ワークカンパニー株式会社は、世田谷区共催として、三軒茶屋の4拠点にて「SANCHA HAVE A GOOOD MARKET!!! vol.9」を開催します。
世田谷区内外からの農産物や飲食店などが集まるマーケットイベントの今回のテーマは、「サマーエナジー」。スパイスカレー店と日本の農家によるコラボレーションや、「RIOT BEER」「Sankaku Beer Works」のクラフトビールなど、全64の出店者が集います。さらに、「ふたこビール」はキッチンカーで出店予定です。また、即興ライブ「have a goood music!!!」が、2夜連続で開催され、入場無料で楽しめます。

- ビールの種類
- ★★★☆☆
- イベントの規模
- ★★★☆☆
- 初心者の行きやすさ
- ★★★★★
IBREW GINZA 12TH ANNIVERSARY

日本のクラフトビール文化を醸成し、世界へ届ける取り組みを続けるクラフトビアカンパニー「IBREW」。第一号店であるIBREW GINZA12周年を記念したイベント「IBREW GINZA 12TH ANNIVERSARY」が7月12日(金)〜15日(月)にかけて開催されます。
イベントでは、12周年ビール『麦に代わってお仕置きよヘイジーIPA』のお披露目や周年祭だけで食べられるフードも提供されます。

- ビールの種類
- ★★★☆☆
- イベントの規模
- ★★★☆☆
- 初心者の行きやすさ
- ★★★★☆
国立ノミノイチ2024

株式会社 JR 中央線コミュニティデザインは、「クラフトビールをより楽しめる食や雑貨が集まる市」をテーマにしたイベント「国立ノミノイチ2024」を7月13日(土)14日(日)の2日間、国立駅周辺で開催します。
今年は開催場所を、これまでの国立駅北口広場に加えて、南口エリアにも拡大。中央線の駅などで育てたホップを使用したクラフトビール『ぽっぽやエール』をはじめ、国立のブルワリー「KUNITACHI BREWERY」や立川市のブルワリー「坂道ブルイング」や「TACHIHI BREWERY」など、個性豊かなクラフトビールが集合。国立を中心としたフードや雑貨、キッチンカーなども楽しめます。

- ビールの種類
- ★★★★☆
- イベントの規模
- ★★★★☆
- 初心者の行きやすさ
- ★★★★★
CIDER FESTA -シードルフェスタ- in 日本一の星空 阿智村 七夕まつり
2024年7月13日(土)~7月15日(祝月)の期間、昼神温泉朝市広場にて、日本一の星空 阿智村七夕まつりスペシャルイベント「CIDER FESTA -シードルフェスタ- in 日本一の星空 阿智村 七夕まつり」が開催されます。
イベントでは、南信州産のリンゴを使用したシードルや個性豊かなクラフトビールが大集合します。集まるブルワリーは「南信州ビール」「ペッカリービール」「inadazeBrewing」、カボチャのクラフトビールを提供する「長田屋商店」など。夜には竹あかりが煌めく空間が広がります。

- ビールの種類
- ★★★★☆
- イベントの規模
- ★★★★☆
- 初心者の行きやすさ
- ★★★★★
万代シテイ屋台村2024~ビアガーデン~

新潟市万代シテイパークにて『万代シテイ屋台村2024~ビアガーデン~』が2024年7月12日(金)~7月21日(日)の間、開催されます。
通常のビアガーデンとは一味異なり、提灯で幻想的に装飾された空間や多くの企画が特徴。70種類を超えるアジアンフードや屋台メニュー、先着でもらえる振る舞い茶豆などビールとの相性抜群のフードが提供されます。盆踊りやカラオケ大会、子ども縁日夏のお祭りでの出会いを演出する屋台村コンなど、老若男女が楽しめる企画がたくさん

- ビールの種類
- ★★★★☆
- イベントの規模
- ★★★★☆
- 初心者の行きやすさ
- ★★★★★
クラフトビールフェスティバル in 立川立飛

「CRAFT BEER FES」実行委員会は、2024年6月29日(土)ドーム立川立飛 横駐車場にて、「クラフトビールフェスティバル in 立川立飛」を開催します。
初開催となる当イベントでは、立飛を代表する「立飛麦酒醸造所」をはじめとした約10社のブルワリーのブースが設けられ、飲み⽐べを楽しめます。また、ビールに合う約9店舗の多彩なフードキッチンカーが出店し、各店でそれぞれ趣向を凝らしたメニューが提供されます。

- ビールの種類
- ★★★☆☆
- イベントの規模
- ★★★☆☆
- 初心者の行きやすさ
- ★★★★★
SAPPORO BEER HOLIDAY

サッポロビール株式会社は、創業の地である札幌市のサッポロファクトリー(旧第1工場跡地)と、サッポロガーデンパーク(旧第2工場跡地)の2つの会場にて「SAPPORO BEER HOLIDAY(サッポロビアホリデー)」を6月28日から30日まで開催します。(注1)
サッポロガーデンパーク会場では、『サッポロ クラシック』や『サッポロ生ビール黒ラベル』などの定番ビールをはじめ、『復刻札幌製麦酒』など限定品も含めた合計8種類がラインナップ。一方、サッポロファクトリー会場では、札幌開拓使麦酒醸造所で製造した数量限定の『開拓使麦酒』3種類や『バカルディハイボール』が提供されます。さらに、札幌開拓使麦酒醸造所見学会と試飲ワークショップも開催予定です。
(注1)サッポロファクトリー会場は6月29・30日のみ開催

- ビールの種類
- ★★★★☆
- イベントの規模
- ★★★★☆
- 初心者の行きやすさ
- ★★★★★
セレッソ大阪 ビール半額デー

大阪のプロサッカークラブ「セレッソ大阪」が、2024年6月26日(水)サガン鳥栖戦にて、対象のビールを半額で提供する「ビール半額デー」を実施いたします。対象となるビールは『サントリー ザ・プレミアム・モルツ』『シンハービール』『SAKURA フォルマシオン(Derailleur Brew Works)』の3つ。
さらに今回特別に「ビール女子」読者限定で、抽選で200組400名様を無料招待(※)いたします! サッカー観戦が初めての方も大歓迎。セレッソ大阪の熱いプレーとともに、ビールのおいしさを堪能しませんか?
※無料招待の対象は試合の入場料のみとなります。ビール等の飲食代やその他の個人的な出費は自己負担となりますので、ご了承ください。

- ビールの種類
- ★★★☆☆
- イベントの規模
- ★★★☆☆
- 初心者の行きやすさ
- ★★★★★
ALL Hazy 30TAP TAKE OVER

6月22日(土)23日(日)、IBREW新橋駅前店で、店内の30タップ全てが「HazyIPA」スタイルのビールを繋ぐイベント「ALL Hazy 30TAP TAKE OVER」が開催されます。
「クラフトビールをもっと身近な存在に」と、高品質と低価格を両立している「IBREW」。今回のイベント「ALL Hazy 30TAP TAKE OVER」では、提供する30タップ全てがHazyIPAとなり、アメリカンなイベントフードとともに飲み比べを存分に楽しめます。ニゴニゴ(にごった、ヘイジーな)ビール好きにはたまらないイベント。

- ビールの種類
- ★★★★☆
- イベントの規模
- ★★★☆☆
- 初心者の行きやすさ
- ★★★★☆
Craft Beer Fes.

セイフル株式会社は、2024年2月、深谷市初となるクラフトビールのブルワリー『3on3 Brewing(スリーオンスリー ブルーイング)』の醸造開始の記念として、2024年6月22日(土)に初のCraft Beer Fes.を開催します。
現在リリースしている定番ビールは、ペールエール・ベルジャンホワイト・IPA・HAZY IPAの4種類。イベントには県外の有名ブルワリーも参加し、近隣では普段飲むことができないクラフトビールが揃います。併設するレストラン『3on3 Fukaya』の新作ピザをはじめ新メニューが初お披露目されるだけでなく、ビールに合う「新作ピザの食べ放題」も開催。夏のはじまりにクラフトビールの多様性が体感できます。

- ビールの種類
- ★★★☆☆
- イベントの規模
- ★★★☆☆
- 初心者の行きやすさ
- ★★★★★
甲子園 ビアフェスタ

阪神電気鉄道株式会社が運営する阪神甲子園球場では、2024年フードイベント第六弾「甲子園 ビアフェスタ」を6月21日(金)~23日(日)対横浜DeNAベイスターズ戦に開催します。
本イベントでは、100年前の処方を元に再現した生ビール『アサヒクラシック』が登場するほか、球場自慢の鮮度直送の生ビールが楽しめます。アルコール飲料を購入した人限定で、阪神タイガースの選手がデザインされた「オリジナルビアカップホルダー」がノベルティとしてプレゼント。さらに、阪神百貨店スナックパークで大人気の「阪神名物 いか焼き」も出店。会場を盛り上げます。

- ビールの種類
- ★★★☆☆
- イベントの規模
- ★★★★★
- 初心者の行きやすさ
- ★★★★★
PORTLAND BEER FESTIVAL in IBREW銀座店

クラフトビールの聖地である、アメリカ・ポートランドのビールを楽しめるイベント「PORTLAND BEER FESTIVAL」が6月17日(月)〜23日(日)の期間中IBREW銀座店にて開催されます。
アメリカンクラフトビール輸入のパイオニア「えぞビール」とIBREW銀座店がタッグを組み、ポートランドのブルワリー7ヶ所のビールが集結!また、一週間限定の特別なフードを用意。ビールにぴったりの最強ビアフードとのペアリングをお楽しみいただけます。ブルワリーTシャツを含む素敵なグッズがもらえるチャンスも!
■関連記事:
・ビールが好きなら一度は訪れたい。ポートランドがクラフトビールの聖地である3つの理由
・ビールとアートと犬と。“想像力”でビールを生み出す倉庫街のブルワリー「Ruse Brewing」

- ビールの種類
- ★★★☆☆
- イベントの規模
- ★★★☆☆
- 初心者の行きやすさ
- ★★★★☆
Teenage Brewing 1周年イベント【埼玉・東京】

埼玉県ときがわ町のブルワリー「Teenage Brewing」の1周年を記念したパーティーが、埼玉と東京で開催されます。
6月15日(土)、16日(日)の2日間は、埼玉で開催。JR八高線「明覚駅」より約12分の場所にある、埼玉・ときがわ町のTeenage Brewingに併設されるタップルーム “bekkan”で“BEER & BBQ”がテーマ。当日は1stバッチ“Teenager”のレシピをアップグレードした1周年記念ビールが登場し、その他に1周年記念ビールをもう1種開栓予定。テラス席ではイベント限定の特製BBQ料理も!
6月30日(日)は、東京で開催。東京のTeenage Brewingのグループ店、JR中央本線「三鷹駅」「吉祥寺駅」が最寄りのライブハウス“NEPO”にて、“BEER & MUSIC”をテーマにしたパーティーを開催。Teenageのビールを8タップ開栓し、1周年記念ビール第3弾の先行リリースも予定。さらに、Teenage Brewing代表・森大地氏のバンド“Aureole”のライブも披露されます。
■チケットインフォメーション
ときがわ編:https://2024teenagebrewing1stannivtokigawa.peatix.com/view
※東京編は完売しました

- ビールの種類
- ★★★★☆
- イベントの規模
- ★★★★☆
- 初心者の行きやすさ
- ★★★☆☆
三浦半島CRAFT BEER FES. the 2nd

三浦半島のブルワリーが三崎に結集するイベント「三浦半島CRAFT BEER FES. the 2nd」が、6月15日(土)16日(日)に、神奈川県三浦市三崎にある海の駅「うらりマルシェ」にて開催されます。
会場は、品川から京急電鉄で約1時間半の場所にあり、マグロを始めとしたおいしい海鮮で有名な神奈川県三浦市三崎。イベントには、三浦半島にある6つのブルワリーが集結し、個性豊かなビールを提供します。キッチンカーの出店もあれば、周辺には海鮮を楽しめる食事処もあるので、1日で思い切り三浦半島を楽しめます。

- ビールの種類
- ★★★☆☆
- イベントの規模
- ★★★☆☆
- 初心者の行きやすさ
- ★★★★☆
ビアワングランプリ2024

5年ぶりの開催となる 「ビアワン グランプリ 2024」が、6月9日(日)にすみだ産業会館で開催されます。ノミネートされた約40社70銘柄以上のクラフトビールが、全種樽生サービングで飲み放題。来場者でクラフトビールをテイスティングし、投票の結果、グランプリが決定します。
北は北海道の「NORTH ISLAND BEER」から、南は宮崎県の「B.M.B BREWERY」や「宮崎ひでじビール」まで(2024年3月までの情報)、日本中のクラフトビールが揃います。気になるクラフトビールをテイスティングし、お気に入りを見つけましょう。他にもJBJA/ビアジャーナリストによる「すみだの職人が造るグラス」や潮風ブルーイングオーナーによる「ビールの醸造工程について」などの特別セミナーも。

- ビールの種類
- ★★★★★
- イベントの規模
- ★★★★★
- 初心者の行きやすさ
- ★★★★★
CRAFT BEER & CRAFT GIN DAYS w/ 里武士馬車道

6月第2週目の「ワールドジンディ」に合わせ、クラフトビール&クラフトジンが楽しめるイベント
「CRAFT BEER & CRAFT GIN DAYS w/ 里武士馬車道」が6月8日(土)9日(日)にIBREW銀座店にて開催されます。
ゲストは、Anglo Japanese Brewing(AJB)のセカンドブルワリーである「里武士馬車道」。クラフトビールの醸造をはじめ、最先端の蒸留機と設備を導入し、素材の香りを最大限に活かしたクラフトスピリッツやリキュールを蒸留しています。イベントではブルワリーで醸造するクラフトビール10タップとクラフトジン、お酒に合う限定フードが楽しめます。

- ビールの種類
- ★★★☆☆
- イベントの規模
- ★★☆☆☆
- 初心者の行きやすさ
- ★★★☆☆