記事

コンテンツ

コミュニティー

ビール女子SNS

ビール女子について

お酒は二十歳になってから。

鯵の干物と青じそとみょうが

『鯵の干物』の食べ方を新提案します!『鯵の干物』ってあの香ばしさや旨味が美味しくって大好きなんだけど、朝食のイメージだったり、あのビジュアルがいかんせん遠ざけてしまう理由ですよね。それがこんな盛り方をするだけでとたんに目を引くおつまみに大変身するのです。お酢をかけて薬味と一緒にいただくと鯵の塩気や生臭さがやわらぎさっぱりとしますよ。

■こちらもチェック
青ジソを使ったおつまみレシピ特集


Recipe by 齊藤 真貴子

材料

<4人分>
適量

作り方

1

鯵の干物をグリルでこんがりと焼く。茗荷は縦半分に切り薄切りにして冷水につける。青紫蘇の葉10枚は4等分位の大きさに手でちぎり、もう10枚はクルクルと丸めてから千切りにする。紫蘇の葉も分けて冷水につける。薬味はパリッとしたらキッチンペーパーで水分を取り除いておく。

2

鯵が焼けたら人肌まで冷まし、骨と好みで皮も取り除き一口大の大きさにする。皿に鯵、茗荷、青紫蘇の順に何層か重ねて盛り、最後千切りの青紫蘇の葉を天盛りにする。お酢は添えて出し、取り分けた後に各自でかけます。

ポイント

※薬味やハーブなどを冷水につける時は氷水にすると早くパリッとします。長時間水につけておくと香りや味が薄まったり、葉が黒ずんでしまうのでなるべく短時間にします。

ライター紹介

アイコン
齊藤 真貴子 フードコーディネーター

料理大好き主婦から会社員、スクールを経てフードコーディネーターへ。ビール女子では “オシャレながらも簡単に作れる” をコンセプトにしたおつまみレシピを多数公開中。大手企業向けレシピ開発、数々の企画イベントのフード担当やケータリング、料理教室などもこなす。プライベートでも根っからのビールラヴァーでビールを飲みながら小さな台所でおつまみや世界の料理を作り、研究してビールを楽しむ毎日。

お気に入りのレシピを
シェアしよう!

\楽しいビール情報が届く/

LINE@

関連レシピ

こちらの記事もおすすめ


いいね!