横浜といえば、多彩な魅力を持つ街。その中でも「ビールの街」としての顔をご存知ですか?
日本初のビール醸造所が誕生した横浜という地には、ビールを愛する人々が集う素敵なスポットが数多く存在します。
歴史を感じる銘柄から最新のトレンドビールまで、横浜のビール文化を堪能できる横浜駅周辺のビールスポットをご紹介します。お気に入りの一杯を見つけに、ぜひ出かけてみてください!
もくじ
・キリンシティ 横浜モアーズ店・キリンシティプラス 横浜ベイクォーター店
・アンテナアメリカ 横浜店
・THRASH ZONE
・Craft Beer Bar IBREW YOKOHAMA
・CRAFT KITCHEN Mid.Ru 横浜西口店
・CRAFT BEER TAP⑨
・JINGLE
・シュマッツ・ビア・ダイニング CIAL横浜ANNEX
キリンシティ 横浜モアーズ店
![](https://beergirlproduction-8f8c.kxcdn.com/image/upload/2023/06/870b78a3-6e4d-4272-ae61-0f2bbb0996ee.jpg)
横浜には、キリンシティが3つあります。1店舗目は、JR横浜駅西口から徒歩1分、横浜モアーズの2階にある「キリンシティ 横浜モアーズ店」。店内はテーブル席とカウンター席があるので、お一人様でも気軽に入りやすい雰囲気です。
![](https://beergirlproduction-8f8c.kxcdn.com/image/upload/2023/06/40c53b1d-d0b0-4aa1-a667-8992909d3577.jpg)
ランチタイムから全てのメニュー(アルコール、料理)が提供されているので、昼飲みでの利用も可能。キリンシティが創業以来こだわり続けてきた、ドイツピルスナービールの伝統技である『3回注ぎ』による樽生ビールを楽しむことができます。
おすすめビール『キリン一番搾り(キリンビール)』
![](https://beergirlproduction-8f8c.kxcdn.com/image/upload/2023/06/b0af5574-d2f9-4d39-9a59-a801fbd38c58.jpg)
麦本来のうまみが感じられる、調和のとれた飲みやすい味わいの「キリン一番搾り」。キリンシティでは特製タンブラーと、2021年春に開発されたこだわりの「2回注ぎ」で、“おいしい”一番搾りが提供されています。
おすすめ料理「あか牛の旨塩焼き」
![](https://beergirlproduction-8f8c.kxcdn.com/image/upload/2023/06/d5c3bd0a-3ed9-4a08-a68d-bab1e2be76c2.jpg)
あか牛の旨味を引き立てるよう塩を振り、オーダーが入ってからじっくりと焼き上げているという「あか牛の旨塩焼き」。お肉と共に添えられている、九州の甘口醤油と茎わさびを付けてお好みの味わいで楽しむことができます。
キリンシティ 横浜モアーズ店
〇住所:神奈川県横浜市西区南幸1-3-1 横浜モアーズ 2F〇交通:JR横浜駅西口から徒歩1分
〇TEL:045-323-0438
〇営業時間:11:00~23:00(L.O.フード22:30)
〇定休日:なし
〇HP: https://www.kirincity.co.jp/shop/yokohama-mores.html
〇Instagram: https://www.instagram.com/kirincity19830514/
キリンシティプラス 横浜ベイクォーター店
![](https://beergirlproduction-8f8c.kxcdn.com/image/upload/2023/06/683dc109-c385-4970-87e0-64cd4ada3db9.jpg)
2店舗目は、横浜駅きた東口から徒歩5分、横浜ベイクォーターの5階に位置する「キリンシティプラス 横浜ベイクォーター店」。
![](https://beergirlproduction-8f8c.kxcdn.com/image/upload/2023/06/c5ccf259-c5c2-418c-bb7a-0670bbd8419b.jpg)
キリンシティといえばやっぱりビール。こだわりの2回注ぎの『キリン一番搾り』、ふわふわ泡が特長の“3回注ぎ”のご馳走ビール『キリンブラウマイスター』をはじめとし、淡色4種類・濃色4種類、クラフトビールは『スプリングバレー豊潤496』を提供しています。
おすすめビール『キリン一番搾り(キリンビール)』
![](https://beergirlproduction-8f8c.kxcdn.com/image/upload/2023/06/b0af5574-d2f9-4d39-9a59-a801fbd38c58.jpg)
麦本来のうまみが感じられる、調和のとれた飲みやすい味わいの「キリン一番搾り」。キリンシティでは特製タンブラーと、2021年春に開発されたこだわりの「2回注ぎ」で、“おいしい”一番搾りが提供されています。
おすすめ料理「あか牛の旨塩焼き」
![](https://beergirlproduction-8f8c.kxcdn.com/image/upload/2023/06/d5c3bd0a-3ed9-4a08-a68d-bab1e2be76c2.jpg)
あか牛の旨味を引き立てるよう塩を振り、オーダーが入ってから、じっくりと焼き上げているという「あか牛の旨塩焼き」。お肉と共に添えられている、九州の甘口醤油と茎わさびを付けてお好みの味わいで楽しむことができます。
キリンシティプラス 横浜ベイクォーター店
〇住所:神奈川県横浜市神奈川区金港町1-10 横浜ベイクォーター 5F〇交通:横浜駅きた東口から徒歩5分
〇TEL:045-440-3251
〇営業時間:11:00~23:00(L.O.フード22:30)
〇定休日:なし
〇HP: https://www.kirincity.co.jp/shop/yokohama-bayquarter.html
〇Instagram: https://www.instagram.com/kirincity19830514/
アンテナアメリカ 横浜店
![](https://beergirlproduction-8f8c.kxcdn.com/image/upload/2023/06/111a7cb2-ea16-457c-a844-b80e15c5d232.webp)
JR横浜駅西口から徒歩1分、「横浜ジョイナス」の地下1階にある「アンテナアメリカ 横浜店」。各線改札口から天候を気にせずお店に来ることができ、さらに朝11時から夜11時まで営業しているのでとても便利です!
![](https://beergirlproduction-8f8c.kxcdn.com/image/upload/2023/06/6c94c01c-1c43-470d-b47f-7ae7e4abb7c9.webp)
お店の奥の壁一面にショーケースがあります。取り扱いは150~160種類で、最大230種類あることも。樽生は10種類。ビアスタイルが偏り過ぎないようにバランスよくつながれています。提供サイズは「USパイント(16oz、473ml)」が基本で、価格はビールによって異なります。
おすすめビール『ビールフロート』
横浜店限定メニューである『ビールフロート』。好きなビールを選び、近くのお店(町村農場)でソフトクリーム(税抜200円)をのせてもらえば完成!ビールとソフトクリームという魅惑の組み合わせ、ぜひ試してみてください。
フードは、「ピクルス」や「スモークナッツ」などのライトなものから、「プルポークドサンドウィッチ」や「ビアドッグ」などお腹を満たすものまで揃っています。その日の気分やお腹と相談して、楽しんでくださいね!
■関連記事
最大で230種類のアメリカンクラフトビールが揃う!アンテナアメリカ全3店舗を巡ってきた。
アンテナアメリカ 横浜店
〇住所:神奈川県横浜市西区南幸1-5-1 Food&Time Isetan内
〇交通:JR横浜駅 西口直結 徒歩1分
〇TEL:045-548-8733
〇営業時間:11:00~23:00
〇定休日:不定休(ジョイナスの休業日に準ずる)
〇Instagram: https://www.instagram.com/antenna_america_yokohama/
THRASH ZONE
![](https://beergirlproduction-8f8c.kxcdn.com/image/upload/2023/06/01c8ca90-7e83-4c4c-bfce-eacbc6d88441.jpg)
横浜駅きた西口から徒歩約5分の場所にある「THRASH ZONE」。ビールに稲妻が落ちたような手作り看板が目印です。食事の提供はないので、ビールだけが飲みたいという人にはもってこいのビアバーです。
![](https://beergirlproduction-8f8c.kxcdn.com/image/upload/2023/06/6b2d74f4-fc72-4fe4-9722-4324b795e9cb.jpg)
店内に貼られたポスターや塗りっぱなしの壁の雰囲気から、まるでライブハウスにいるような感覚になります。お店にはミュージシャンやブルワーも多く訪れるといい、壁にはバラストポイントやストーン、コロラドビール、エイベリーなど有名なブルワーの名前が。
おすすめビール『SPEED KILLS(THRASH ZONE)』
![](https://beergirlproduction-8f8c.kxcdn.com/image/upload/2023/06/8f443462-8dd6-490a-ba00-ec5a290c5ad4.jpg)
音楽好きの店主が名付けた「SPEED KILLS」。80年代のスラッシュメタルシーンに登場したコンピレーションアルバムのタイトルから名付けたそうです。お店でも一番の人気ぶりで、売り上げの半分以上を占めるそう。アルコール度数は7.8%ですが、ちょうどよい苦みで最初の1杯目にもおすすめ。ついつい飲みすぎてしまうかも!?
■関連記事
“バンドを作るようにビールを作る”爆音メタルを聴きながらこだわりのビールが飲めるビアバー【THRASH ZONE】
THRASH ZONE
〇住所:神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-10-7 田村ビル1F
〇交通:横浜駅西口から徒歩5分
〇TEL:045-514-9947
〇営業時間:
【月〜金】18:00〜23:30
【土・日・祝】15:00〜22:30
〇定休日:不定休
〇HP: http://www.beerdrinkinginternational.com/
Craft Beer Bar IBREW YOKOHAMA
![](https://beergirlproduction-8f8c.kxcdn.com/image/upload/2023/06/84274da9-e938-414c-8186-dd7467c2c8bc.webp)
横浜駅西口から徒歩6分の場所にある「Craft Beer Bar IBREW YOKOHAMA(以下、IBREW横浜)」。IBREWは東京の「銀座」「新橋」「秋葉原」「恵比寿」の4店舗を構えており、今回東京以外の店舗として2023年5月17日に初進出しました。
![](https://beergirlproduction-8f8c.kxcdn.com/image/upload/2023/06/7c4ff263-0969-43ee-8f12-f8dc4b49df71.webp)
入り口すぐの場所には開放感のある立ち飲みスペースがあり、気軽に一杯を楽しむことができます。また、店内奥はテーブルスペースになっているので、食事もゆっくりたのしみたい人におすすめです。さらに、店外でも気軽にビールとおつまみがたのしめるよう、テイクアウトの提供にも対応しています。
おすすめビール『 INFINITY PILSNER(横浜ベイブルーイング×IBREW横浜)』
![](https://beergirlproduction-8f8c.kxcdn.com/image/upload/2023/06/a6691808-eb8e-4762-9a3e-803f4402310e.webp)
オープンを記念して醸造された1杯。ジャーマンピルスをベースにスフィアをドライホップし、ジャーマンホップの香り豊かに仕上げたイタリアンピルスナー。いわゆるピルスナーの「喉越し!」というよりも、ホップ由来の苦みと香りが微かに感じられる華やかな印象です。
おすすめ料理「若鶏の胸肉とパクチーのモモ〜ネパール風蒸し餃子〜」
![](https://beergirlproduction-8f8c.kxcdn.com/image/upload/2023/06/e70228f5-9ff2-4a01-9435-41a33fb8fc99.webp)
“モモ”とはネパール式の餃子のこと。ペアリングスタイルとして、WhiteとAleがおすすめされています。トマトのアチャールにパクチーなどもはいったスパイシーなソースがかけられた一皿。パクチーがアクセントになったソースが、やわらかい食感の蒸し餃子によくからみます。
■関連記事
ビールで人をつなげる!47種類のビールが揃う「IBREW横浜西口店」に行ってきた
Craft Beer Bar IBREW YOKOHAMA
〇住所:神奈川県横浜市西区南幸2-9-9 アネックス横浜1F
〇交通:横浜駅西口から徒歩6分
〇TEL:045-548-5656
〇営業時間:
【火〜金】13:00~23:00(L.O Food 22:00 / Drink 22:30)
【土日祝】11:00~23:00(L.O Food 22:00 / Drink 22:30)
〇定休日:月曜(祝日の場合は翌日火曜定休)
〇HP: https://craftbeerbar-ibrew.com/
〇Instagram:https://www.instagram.com/ibrew_yokohama/
CRAFT KITCHEN Mid.Ru 横浜西口店
![](https://beergirlproduction-8f8c.kxcdn.com/image/upload/2023/06/debd8ffe-05a7-4a3d-97a6-9cfc7c90215c.jpeg)
横浜駅西口から徒歩5分の場所にある「CRAFT KITCHEN Mid.Ru 横浜西口店」。名前の通りクラフト(手作り)をコンセプトに、印象に残るようなインパクトのある料理を楽しむことのできるお店です。
![](https://beergirlproduction-8f8c.kxcdn.com/image/upload/2023/06/14892292-3528-4b0a-8425-c692ea9d892c.jpeg)
38種類のクラフトビールを扱い、3カ月に1回程度のスパンで入れ替わるので、いつ行っても違う種類のビールを楽しむことができます。アメリカ西海岸のビールを中心に、希少度の高い缶瓶ビールがラインナップ。無骨なヴィンテージ感のある店内は、落ち着いた雰囲気です。平日は会社帰りの人でにぎわっていますが、週末はデートで利用する人も。
おすすめビール『Patagonia Long root IPA(Patagonia)』
![](https://beergirlproduction-8f8c.kxcdn.com/image/upload/2023/06/17d02d5e-264a-4390-8623-9f94639bf03c.jpeg)
すっきりしたドライな苦味と、モルトのしっかりした風味、爽やかな柑橘系と松の香りが特徴的なIPA。ホップが強いので、最初にライトなビールを飲んだあとの2、3杯目に飲むのがおすすめです。
おすすめ料理「combo 4」
![](https://beergirlproduction-8f8c.kxcdn.com/image/upload/2023/06/98c095bd-2d26-4d1b-83fb-a444da013e18.jpeg)
お肉のメインメニューのなかから4つのお肉が選べるプレート。お肉が盛りつけられているウッドプレートは、お店のスタッフ手作りなのだそう。プレート中央の骨付き肉は「ボーンマロー」という牛の骨髄。目にする機会の少ないレアな食材なので、コンボプレートには必ず盛りつけられています。
CRAFT KITCHEN Mid.Ru 横浜西口店
〇住所:神奈川県横浜市西区南幸2-5-4 MS254ビル 7F
〇交通:横浜駅西口から徒歩5分
〇TEL:045-620-5417
〇営業時間:17:00~24:00(L.O.23:00、ドリンクL.O.23:30)
〇定休日:不定休
〇HP:https://tune-up.biz/midru/
CRAFT BEER TAP⑨
![](https://beergirlproduction-8f8c.kxcdn.com/image/upload/2023/06/3fc1fdb6-bd92-4d2f-8928-5467bebbac86.jpg)
JR横浜駅から徒歩1分、CIAL横浜地下3階の「ハマチカ バル&キッチン」の一角にある「CRAFT BEER TAP⑨」は、飲み比べが楽しめる9種類のこだわりのクラフトビール専門店。日本のビールに加え、海外のビールも提供していて、定期的にラインナップが変わるので、行くたびに違う種類のビールを楽しむことができます。
![](https://beergirlproduction-8f8c.kxcdn.com/image/upload/2023/06/6c798d52-39c7-4198-bbb2-dbd6847d4e0a.jpg)
横浜駅直結なので仕事帰りに軽く一杯飲む人や、1人飲み初心者でも来店しやすく、カウンターでは立ち飲みが可能。一人で訪れる女性客も多いそうです。店内の黒板には苦みを示すIBUや度数も記載されているので、数字を目安に選んだり、お店のスタッフさんにおすすめを聞いてみたりするのも良いかもしれませんね。
おすすめビール『クラフトビール飲み比べセット』
![](https://beergirlproduction-8f8c.kxcdn.com/image/upload/2023/06/ac4ad09f-04d5-4532-9b2a-f44f5c0d49e2.jpg)
120㎖×3セットで飲み比べができるお得なセット。右から「TAP⑨ BRUTIPA(ORIGINAL)」「O’HARA‘S 51ST STATE IPA(CARLOW BREWING COMPANY)」「YONAYONAALE(YOHO BREWING)」。TAP⑨は、アメリカ西海岸をイメージしたオリジナルビールで、しっかりとした苦みのある飲み心地。また、糖度0なので糖質が気になる人にも大人気なのだそう。
おすすめ料理「牛すじスパイスカレー」
![](https://beergirlproduction-8f8c.kxcdn.com/image/upload/2023/06/7e9f18c9-3bbe-40e1-8bcd-06a856f159e4.jpg)
うま味のある牛の脂身や筋の部分を、じっくりほろほろになるまで圧力なべで煮込んだ一品。近隣で働く会社員がお昼休みにテイクアウトしていくほどの人気メニューです。ルーとカレーはそれぞれ税込み110円ずつで大盛りに変更可能なので、たっぷり食べたい方にもおすすめ。
CRAFT BEER TAP⑨
〇住所:神奈川県横浜市西区南幸1-1-1 CIAL横浜 B3F
〇交通:JR横浜駅から徒歩1分
〇TEL:045-322-5002
〇営業時間:11:00~23:00 (ドリンクL.O 22:30)
〇定休日:ビルの休業日に準ずる
JINGLE
![](https://beergirlproduction-8f8c.kxcdn.com/image/upload/2023/06/04d5a31a-ca06-4d76-9db6-e74264226572.png)
横浜駅西口から徒歩7分の場所にある「JINGLE」。お店のコンセプトは“横浜の隠れ家的ビアダイニング”ということで、女性でも1人呑みが楽しめる広めのカウンターとアットホームな店内が特徴です。
![](https://beergirlproduction-8f8c.kxcdn.com/image/upload/2023/06/8c3b6502-8ec6-4a54-bd4a-e31f40cbdf7f.png)
サンクトガーレンの看板ビール『湘南ゴールド』を常設し、時期を問わず樽生で楽しめるほか、初めてクラフトビール飲む人でも気軽に楽しめるドリンカブルなビールやフルーツビールなどを厳選して提供しています。また、お酒に合うイタリアンバルメニューも充実しているので、その日のビールに合わせてペアリングを楽しむこともできます。
おすすめビール『湘南ゴールド (サンクトガーレン)』
![](https://beergirlproduction-8f8c.kxcdn.com/image/upload/2023/06/e1d6db25-5900-407d-99ce-61bf1f8b4cfa.png)
神奈川県の特産である湘南ゴールドの果汁から実、皮まで全てを使い、果物本来の華やかな香りと味わいを楽しめるサンクトガーレンの看板ビール。暑い時期の仕事終わりに爽やかにゴクゴク飲めば、疲れも一瞬で吹き飛びます。
おすすめ料理「美桜鶏 手羽元コンフィ」
![](https://beergirlproduction-8f8c.kxcdn.com/image/upload/2023/06/62603687-f969-4182-8ff3-a7e2c9399641.png)
山梨、静岡、長野県産のブランド鶏の美桜鶏を使った看板商品。柔らかくジューシーな肉質の美桜鶏の手羽元を、3日かけて丁寧に調理しています。オーダーが入ったら皮目をパリッパリに焼き上げ、中はしっとり。手羽元は2本から本数を選べるので、お一人様にも人気な一品です!
JINGLE
〇住所:神奈川県横浜市西区南幸2-12-5 B1F
〇交通:JR横浜駅西口から徒歩7分
〇TEL:045-548-3332
〇営業時間:
【月〜金】17:00~23:45(L.O 料理22:30、ドリンク23:00)
【土日祝】15:00~23:45(L.O 料理22:30、ドリンク23:00)
〇休み:不定休
〇Instagram:https://www.instagram.com/jinglebeer/
シュマッツ・ビア・ダイニング CIAL横浜ANNEX
![](https://beergirlproduction-8f8c.kxcdn.com/image/upload/2023/06/9af493d0-5d48-41f9-9843-c94afa505ab7.jpg)
JR横浜駅から徒歩3分、CIAL横浜内にある「シュマッツ・ビア・ダイニング CIAL横浜ANNEX」。駅直結なのでアクセス抜群です。
シュマッツは「本場のドイツビールとドイツ料理のおいしさを気軽に楽しめる空間を作りたい、そして今のリアルなドイツを伝えたい」という2人のドイツ人の強い想いによって東京・中目黒でスタートしました。
![](https://beergirlproduction-8f8c.kxcdn.com/image/upload/2023/06/b6ee7cf4-185c-49f5-9392-6140d25e6371.jpg)
「とりあえずビール」ではなく、それぞれのビールが持つ個性を楽しんでもらうことを目指しているというシュマッツ。ドイツのビール純粋令に準じた製法で作られたオリジナルのビールを中心に、“ここでしか味わえない”をテーマにドイツビールを中心としたヨーロッパのレアクラフトビールを厳選して提供しています。
おすすめビール『ヴァイツェン (ホヘンタナ)』
![](https://beergirlproduction-8f8c.kxcdn.com/image/upload/2023/06/b61f5775-a617-4545-beb4-53edd3b9963b.jpg)
バナナの様な香りとクリーミーな泡、苦味が少ないのが特徴的な一杯。あまりビールが得意ではないけど飲んでみたい人や、フルーティーなビールが飲みたい人、ウィートエールやホワイトエールが好きな人におすすめです。
おすすめ料理「オリジナルソーセージ3種盛り合わせ」
![](https://beergirlproduction-8f8c.kxcdn.com/image/upload/2023/06/5873ede5-f8cd-4d05-9f1d-bc10932220e8.jpg)
ドイツ本場の味をオリジナルアレンジした直輸入のオリジナルソーセージ。ソーセージはそれぞれスモーク、ハーブ、チーズ味です。ビール片手にかじりつけば、本場の気分が楽しめるかも!?
シュマッツ・ビア・ダイニング CIAL横浜
〇住所:神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町1-66-9 CIAL Yokohama ANNEX 302
〇交通:JR横浜駅から徒歩3分
〇TEL:050-5597-8990
〇営業時間:12:00〜23:00(L.O.フード22:00、ドリンク22:30)
〇定休日:ビルの休業日に準ずる