Event 世界最古!ヴァイエンシュテファン醸造所のセミナーへ行ってきました!

2015/09/15

先日、現存する世界最古の醸造所として知られるドイツ・ミュンヘンの郊外にある Weihenstephan 醸造所のマネージャー、マーカス・エングレット氏によるセミナーが開催され、ビール勉強中の私もお邪魔してきましたー! そのときの様子をレポートします!

 

 

世界最古に学ぶビールの奥深さ


今回講師として色々なことを教えてくださったのが、ヴァイエンシュテファン醸造所の副社長を務めるマーカス・エングレット氏。

 

 

IMG_6955

 

 

セミナーでは、ヴァイエンシュテファンの歴史と今、醸造する上でのこだわり、そこから生み出されるビールについてなど、たっぷりと話を聞くことができました。

 

ヴァイエンシュテファン醸造所は、ミュンヘン工科大学醸造学科など、世界最高レベルのビール研究が行われている場所でもあり、古い伝統を大切にしながら最新技術によりビールが製造されています。

 

そんなヴァイエンシュテファン醸造所がビールをつくる際に特にこだわるのが原料。なかでも特に重要だと考えているのが ”水”。

製品量の 6 倍使用する水(ビール 1L つくるのに使用する水 6L ・・・!)にもとことんこだわっているとのこと。
IMG_6960

 

 

何通りかあっていまいち曖昧だったビールの注ぎ方も教えてくださったので紹介しちゃいます!

《 ヘーフェ ヴァイスビア(酵母入り白ビール)の注ぎ方 》

①グラスと瓶を水平近くにして、瓶口をグラスにつけないよう静かに注ぎ始める。

②徐々にグラスをたてながら注いでいく。

③残り三分の一くらいになったら、混ぜるように瓶底をくるくる回して、底に沈んだ酵母ごとグラスに注ぎ切る。

 

 

IMG_6981



ちなみにヴァイエンシュテファンのこちらのグラス、よ~く見ると内側がギザギザと凹凸になっているんです。

ヴァイツェンは泡立ちやすいため、グラスの凹凸に泡をぶつけることによって、泡が立ちすぎるのを抑制しているんだとか。


ビールの注ぎ方にもグラスにもさまざまなこだわりがあり、ビールの世界って本当に奥が深いですね・・・!

 

 

 

実際にヴァイエンシュテファンのビールを試飲!


 

IMG_6968

 

 

そして最後にはテイスティング方法を解説いただきながら、実際にヴァイエンシュテファンを頂く試飲会が行われました。

ビールをテイスティングする上でかなり重要となってくるのが “ 香り ”。

皆さんそれぞれのビールがどんなフレーバーがするのか予想して盛り上がっていました。

 

 

IMG_6976

 

 

中でも、ヴァイツェンボックの Weihenstephaner VITUS (ヴァイエンシュテファン ヴィタス)はバナナのフレーバーをはっきりと感じることができてフルーティな味わいを楽しむことができました。

 

そして、独特な香りがしたのは Weihenstephaner Hefe Weissbier(ヴァイエンシュテファン ヘーフェヴァイスビア)。

なんとこちらクローブのフレーバーとのこと。日本人としてはあまり馴染みのない香りでまたひとつ勉強になりました。

 

私も大好きな『ヘーフェヴァイスビア』、ビール女子にはぴったりなビールだと思うので、少し紹介しちゃいます!

『ヘーフェヴァイスビア』はヴァイエンシュテファンの代表的なビールです。ヘーフェは酵母、ヴァイスは白で、酵母入り白ビールを意味します。ウイートビア(小麦のビール)とも呼ばれ、通常の大麦以外に小麦が使用され、フルーティな香りでまろやか、苦くないのが特徴とのこと。その品質の高さは世界でも認められ、ヴァイエンシュテファンはドイツの白ビールの見本のようなブルワリーといってもいいですね。

ドイツでは白ソーセージと合わせるのが定番ですが、日本食だと寿司にもよく合いそう! ビールは苦いから嫌いという方には特におすすめです!

 

 

IMG_6978

 

 

会場内には、ヴァイエンシュテファンの名だたるビール達がずらっと並びます。なんて贅沢・・・!

マーカス氏による解説を聞きながらテイスティングを存分に楽しむことができ、何とも貴重な経験をすることができたセミナーでした!

 

 

 

 

今回のセミナーを主催したジャパンビアソムリエ協会。11 月には「ビアソムリエベーシック認定講座」 が開催されます。

 


ビアソムリエとは?


ドイツ「 Doemens 醸造アカデミー」認定資格が知られ、サービス、製造、マーケティングなど幅広く世界中のビール業界で活躍する人材を多数輩出している。日本では、特にフードペアリングを学び、ビールの楽しみや新しい魅力を提案できる人材の育成カリキュラムとしている。


 

ドイツ大使館、オーストリア大使館後援を取得した日本ではじめてのビアソムリエ認定講座というこちらの講座。

他にもさまざまなスキルアップセミナーが開かれています。

生活に、ビジネスに、ビールに興味のある全ての方にご参加いただけるとのことなので、ビールについてもっと深く学びたいという方ぜひ参加してみては?

毎回早めに満員になってしまうとのことで、締め切りになってしまう前に申込みください~!

 

 

【概要】

『第 10 回ビアソムリエ(ベーシック)認定講座』

〇日時:2015 年 11 月 14  日(土)、15 日(日)土日 2  日間コース

1 日目 10:30 -17:30(基本知識)
2 日目 10:30 -17:30(応用知識&筆記・試飲試験)

〇場所:池袋コミュニティ・カレッジ(予定)

〇カリキュラム・講師(予定)

ビア概論 山上昌弘

日本・世界のビール事情/ビアテイスティング 藤原ヒロユキ

ビアマナー 小倉朋子

フードペアリング 根岸絹恵

サービス、ビアカクテル 江沢貴弘

まとめ

試験(筆記&テイスティング)

 

申し込み方法など詳しくはこちらをご覧ください☞http://www.beersom.com/archives/167

 

 

 

 

 

\楽しいビール情報が届く/

LINE@

ライターの紹介

アイコン

93年三重県生まれのビアソムリエ。大学ではビールの嗜好とマッチョカルチャー(男性的概念)の因果関係について研究。「ビール女子」を運営する株式会社マイシェの代表として、ビールの多様性を世の中に伝えるべく日々活動しています。酸っぱいビールに目がありません。

人気ランキング

こちらの記事もおすすめ