Kesennuma Oktoberfest 2023

BLACK TIDE BREWING、気仙沼商工会議所、(一社)気仙沼地域戦略、気仙沼地域開発(株)の4団体で構成された、Kesennuma Beer Festival実行委員会は、2023年9月30日(土)、10月1日(日)の2日間で、気仙沼市内湾エリア「南町海岸公園」で「 Kesennuma Oktoberfest 2023 」を開催します。
気仙沼の食や海、人の素晴らしさ、楽しさ、元気を伝えられるよう盛り上げます。今回はBLACK TIDE BREWINGの他に東北各地のブルワリーをはじめ、更に静岡県のブルワリーも参加いたします。会場ではビールだけでなく各ブルワリーのグッズも販売いたします。またイベント限定グッズも販売予定です。
さらに三陸の美味しい食事を楽しめるお店も13店舗出店いたします。イベント開催中はステージでアーティストによるライブ演奏も楽しめます。
【開催概要】
■イベント名:Kesennuma Oktoberfest 2023
■日時:
9月30日(土) 11:00~19:00
10月1日(日) 11:00~17:00
※雨天決行、荒天中止
■会場:気仙沼南町海岸公園
■出店店舗数:ブルワリー7店舗、飲食ブース13店舗
■入場料:無料

- ビールの種類
- ★★★★☆
- イベントの規模
- ★★★★☆
- 初心者の行きやすさ
- ★★★☆☆
Viva La Beer!

滋賀県⻑浜市の商店街の⼀⾓にオープンした商業⽂化施設湖(うみ)のスコーレにて2023年9⽉30(⼟)と10月1日(日)の2日間「スコーレバザール “ Viva La Beer! ”」と題したビアフェスイベントが開催されます。
長濱浪漫ビール、彦根麦酒、DIAMOND BREWERYといった滋賀県のブルワリーをはじめ、京都のWOODMILL BREWERY.KYOTOや奈良のGOLDEN RABBIT BEERなどの選りすぐりのビールが提供されます。

- ビールの種類
- ★★★☆☆
- イベントの規模
- ★★★☆☆
- 初心者の行きやすさ
- ★★★★☆
クラフトビア金沢

4年ぶり8回目となる「クラフトビア金沢」がしいのき迎賓館石の広場にて9月30日(土)10月1日(日)に開催されます。
今回は、北は新潟の「スワンレイクビール」から南は鳥取の「大山Gビール」まで国内の14社が集結。他にも「城端麦酒」「伊勢角屋麦酒」、「金沢百万石ビール」、「ヤッホーブルーイング」など人気のブルワリーが揃い、イベントを盛り上げます。
画像出典元:http://craftbeer-kanazawa.info/

- ビールの種類
- ★★★★☆
- イベントの規模
- ★★★★★
- 初心者の行きやすさ
- ★★★★★
LOVE CRAFTBEER

2023年9月29日(金)~10月1日(日)の3日間、目黒駅から徒歩5分にある「STUDIO EASE MEGURO」でクラフトビールフェス「LOVE CRAFTBEER」が開催されます。
「STUDIO EASE MEGURO」は、石畳が敷き詰められた海外の街並みを再現したエリア。雑誌撮影やMVにも利用されている目黒の洗練された空間です。イベントでは、おしゃれで落ち着いた雰囲気の中、東京都内のブルワリー7社のクラフトビールと、目黒駅周辺のグルメを楽しむことができます。
クラフトビールは、浅草や三鷹、福生、立川、武蔵野など東京都内の個性的なブルワリーが揃います。
また、目黒駅周辺の飲食店のビールに合うおいしい料理も揃います。ハンバーガーやフライドチキンなど、イベント限定メニューも!
入場は無料、商品の購入はチケット制なので、好きなものを好きなだけ楽しめるシステム。楽天チケットでは事前購入すると割引になるお得なチケットも販売中です。カップルや友人同士はもちろん、お子様連れのファミリーやお一人でも気軽に参加できます。

- ビールの種類
- ★★★☆☆
- イベントの規模
- ★★★★☆
- 初心者の行きやすさ
- ★★★★★
横浜オクトーバーフェスト2023

横浜赤レンガ倉庫では、2023年9月29日(金)から10月15日(日)の計17日間、横浜赤レンガ倉庫イベント広場・赤レンガパークにて『横浜オクトーバーフェスト 2023』が開催されます。
横浜オクトーバーフェストは、ドイツの建築様式を取り入れた赤レンガ倉庫ということもあり、本場ドイツに最も近い雰囲気が楽しめるオクトーバーフェストとして今年で20周年を迎えます。ドイツビールやフードはもちろん、ドイツ音楽の演奏も会場を盛り上げます。横浜赤レンガ倉庫イベント公式アプリ会員限定で入場料が300円(税込)になるサービスも。詳細は特設サイトにて順次公開されます。

- ビールの種類
- ★★★★★
- イベントの規模
- ★★★★★
- 初心者の行きやすさ
- ★★★★★
OKTOBERFEST(オクトーバーフェスト)2023(ザ・プリンス 京都宝ヶ池)

ザ・プリンス 京都宝ヶ池は、2023年9月29日(金)に「OKTOBERFEST(オクトーバーフェスト)2023」を開催します。
オクトーバーフェストとはビールとお料理、音楽を楽しむドイツの秋のお祭り。にぎやかに盛り上がるビールの祭典をホテルでもお楽しみいただこうと、ザ・プリンス 京都宝ヶ池では2015年より開催をスタート。コロナ禍により2020年以降は中断していましたが、今年4年ぶりに開催します。
生ビールをはじめホテルおすすめのビールやビールに合うドイツ料理などを飲み放題、食べ放題でたっぷりご用意いたします。思わず体が動きだす陽気な音楽とともにこころゆくまで楽しい時間をお過ごしいただけます。
【開催概要】
◾︎イベント名:OKTOBERFEST(オクトーバーフェスト)2023
◾︎料金:1名さま¥10,000
※料金にはブッフェ料理、お飲みもの(フリーフロー)、サービス料・消費税が含まれます。
◾︎日時:2023年9月29日(金)7:00P.M.~9:30P.M.
◾︎会場:宴会場「ゴールドルーム」(地下2階)
◾︎問合せ・ご予約:TEL:075-712-4160(宴会予約係) 10:00A.M.~6:00P.M.

- ビールの種類
- ★★★☆☆
- イベントの規模
- ★★★☆☆
- 初心者の行きやすさ
- ★★★☆☆
SHIGA CRAFT BEER FESTA

9月23日(土)におごと温泉湖岸緑地一帯で、地元のクラフトビールを楽しむ「SHIGA CRAFT BEER FESTA」が初開催されます。
滋賀県内のクラフトビール醸造所が大集合。1996年創業の「長濱浪漫ビール」や資源循環型ブルワリーの「彦根麦酒」、ファントムブルワリーから、2024年に滋賀県東近江市でブルワリーを始動させる「FLORA FERMENTATION」など全部で8社の個性的なクラフトビールの飲み比べが楽しめます。

- ビールの種類
- ★★☆☆☆
- イベントの規模
- ★★★☆☆
- 初心者の行きやすさ
- ★★★★☆
CRAFTROCK 4周年記念イベント

2023年9月で4周年を迎えるCRAFTROCKは、4周年記念イベントとして、9月23日(土)と24日(日)スペシャルイベントを開催します。
イベント開催の2日間は、CRAFTROCKのビールが全て周年特別価格に。さらに、4周年記念ビールも開栓されます。フードメニューも毎年恒例、採算度外視のスペシャルメニューを提供。他にもCRAFTROCKのハウスバンド『THE LOCAL PINTS』によるインストアライブの開催や4周年記念Tシャツの数量限定販売と盛りだくさんな内容です。情報は随時SNSで更新中。

- ビールの種類
- ★★★☆☆
- イベントの規模
- ★★★☆☆
- 初心者の行きやすさ
- ★★★☆☆
徳山駅前ビアフェスティバル2023in青空公園

2023年9月23日(土祝)・9月24日(日) の2日間、青空公園にて「徳山駅前ビアフェスティバル2023in青空公園」が開催されます。11:00~20:00まで最大9時間クラフトビール飲み放題!!
第3回開催となる今回は、「石見麦酒」や「三島ファーム」、「あおぞらブルワリー」など、続々と参加予定。30種類以上(予定)のクラフトビールの飲み比べや周南グルメが楽しめる2日間です。朝の11:00から日が暮れるまで、1日中クラフトビールを堪能できます。前売りチケットがお得です。
画像参照元:https://eplus.jp/sf/detail/3933730001-P0030001

- ビールの種類
- ★★★★☆
- イベントの規模
- ★★★★☆
- 初心者の行きやすさ
- ★★★★★
駅ビア小松 2023

駅ビア小松実行委員会は、2023年9月の北陸新幹線石川県内全線開通に伴う小松駅新装オープンに併せて、9月23日(土)小松駅前で「駅ビア小松 2023」を初開催します。
イベントには北陸のブルワリー8社が集結。「OURBREWING」や「KOBO Brewery」「Latticework BREWING」などが自慢のビールを提供します。ビールの種類も豊富で、『金屋エール』『海しか見てない』『能登塩セゾン』など45種類。さらに、ビールスタイルもBelgian BrutやSour IPA、ダークラガーなど幅広いラインナップのクラフトビールが揃います。

- ビールの種類
- ★★★★☆
- イベントの規模
- ★★★★☆
- 初心者の行きやすさ
- ★★★★★
クラフトビアフェスティバルinAKITA2023

全国から集まったブルワリーのクラフトビールを楽しめるイベント「クラフトビアフェスティバル in AKITA」が9月22日(金)~24日(日)の3日間、エリアなかいち にぎわい広場で開催されます。
秋田あくらビール、羽後麦酒、田沢湖湖畔の杜ビールなどの秋田の醸造所を中心に、全国から12社のブルワリーが出店し、各社自慢のビールを提供。飲み比べも楽しめます。
画像出典元:https://craftbeer-akita.com/akitabeerfes/308/topics/

- ビールの種類
- ★★★☆☆
- イベントの規模
- ★★★☆☆
- 初心者の行きやすさ
- ★★★★★
大江戸ビール祭り2023秋

大江戸ビール祭り実行委員会は、9月20日(水)から10月1日(日)に品川インターシティS&R棟前にて、入場料無料で国内外のクラフトビールを楽しめる『大江戸ビール祭り2023秋』を開催します。
国内外のクラフトビールが多数出店。シャインマスカットを使ってつくられた『完熟シャインマスカットエール』や濁りのある外観の『C58 239 Hazy IPA』など珍しい種類のビールも登場します。それぞれ、期間通して飲めるビールだけでなく、1週目や2週目しか出店しない種類もあります。

- ビールの種類
- ★★★★☆
- イベントの規模
- ★★★★☆
- 初心者の行きやすさ
- ★★★★★
こだいらクラフトFESTA2023

2023年9月17日(日)~18日(月・祝)の2日間、小平市東部公園にて、クラフトビールをはじめとする小平の特色あるフードから、ハンドメイド作家による物販やワークショップ、そして圧巻のパフォーマンスまでを楽しめる、クラフトの祭典「こだいらクラフト FESTA2023」が開催されます。
東京都多摩地域で活躍するブルワリーが出店し、「多摩の恵」「TACHIHIブルワリー」「イサナブルーイング」等、多数のクラフトビールが並びます。また地元のブルーベリーを使用した「小平エール」も楽しめます。ビールと一緒に楽しめるフードは、東京都小平市を感じるメニューを多数用意。
その他にも、物から楽しむ”クラフト”として、カバンやアクセサリー・食品サンプルなどのハンドメイド作家さんの物販やワークショップが行われたり、視覚や聴覚から楽しむ”クラフト”として、「小平市立第三中学校吹奏楽部(全国大会金賞受賞校)」による演奏や、ディズニー映画「シンデレラ」のヒロイン・シンデレラの日本語吹替えを担当した「鈴木よりこ」さんやNHKアニメの挿入歌を担当されている「笠井静夏」さんとの一夜限りのステージショーが行われるなど、盛りだくさんのコンテンツです。

- ビールの種類
- ★★☆☆☆
- イベントの規模
- ★★☆☆☆
- 初心者の行きやすさ
- ★★★★★
Derailleur Brew Works ハーフタップテイクオーバー in Red.

9月16日(土)・17日(日)の2日間、新宿のビアバー「Red.(レッドドット)」にて、大阪は西成に醸造所を構える「Derailleur Brew Works」のハーフタップテイクオーバーが開催されます。当日は、Derailleur Brew Worksのブルワーも来店するかも!
また、Derailleur Brew Worksの直営店として、今年8月に渋谷・道玄坂にてオープンしたばかりの「スタンドうみねこSiB100」では、Red.のオリジナルビールをTAPで飲む事ができるという、“ビールの交換留学”も実施。Red.の、残りわずかとなったオリジナルビールが渋谷でも飲めます。さらには、グッズ交換イベントも実施と、盛りだくさんの内容です。
※予約可(詳細はInstagramをチェックしてください)
※混雑時は2時間制となります。
■「Red.」詳細記事:ふらっと立ち寄るエキナカのアジアンフードスタンド!オリジナルビールも愉しめる「Red.(レッドドット)」がニュウマン新宿2階に期間限定オープン

- ビールの種類
- ★★☆☆☆
- イベントの規模
- ★☆☆☆☆
- 初心者の行きやすさ
- ★★★★☆
ぎふSAKE night

JR岐阜駅西に隣接した複合商業施設アクティブG で、2023年9月16日(土)17日(日)の2日間、岐阜県の地酒・クラフトビールと飲食店の料理を堪能できるイベント『ぎふSAKE night 3rd』が開催されます。今回で3回目の開催です。
県内のクラフトビール醸造所と酒蔵が集まり、それぞれ自慢のお酒を提供するイベント。生産者とビールの魅力やこだわりについて、直接話すことができる機会です。今回初参加のブルワリーは、2023年から自社製造を開始した「美濃関麦酒」、2023年に誕生した「River Port Brewery(リバーポートブリュワリー)」の2社。生まれたての岐阜のクラフトビールが楽しめます。他には「カマドブリュワリー」、「岐阜麦酒醸造」、「ぎふコーラ」も参加。アクティブG内の飲食店9店舗が提供するグルメと共に堪能できます。

- ビールの種類
- ★★★☆☆
- イベントの規模
- ★★★☆☆
- 初心者の行きやすさ
- ★★★★★
ベアレンオクトーバーフェスト 2023

ベアレン醸造所は、2023年9月16日(土)〜18 日(月・祝)の 3日間、本社北山敷地内特設会場にて秋の工場ビール祭り「ベアレンオクトーバーフェスト 2023」を開催します。
毎年恒例となった、ベアレンの定番ビールから季節限定ビールまで最大4時間半ものあいだ、飲み放題できるイベント。今年は4年ぶりのフル開催です。ビールにも合う岩手の美味しい料理や、お子様向けのトランポリンなど、家族みんなで楽しめます。完全前売り制で8月8日から前売りチケットが発売中。

- ビールの種類
- ★★★☆☆
- イベントの規模
- ★★★☆☆
- 初心者の行きやすさ
- ★★★★☆