常陸野ネスト グリーンホップス 新商品発表会

全国のイオン限定『常陸野ネスト グリーンホップス 第二弾』の発売を記念して、新商品発表会イベントが開催されます。イベントの目玉はなんといっても、新発売ビールを樽生で先行して飲めること!また、木内酒造ブルワーの宮田さんによるトークや、料理とのペアリング体験もあるビール好きにとっては豪華な内容。チケットは事前予約制。お近くのイオンリカー店頭にてチケットをご購入の上、ご参加ください。(※チケットはイオンリカー直営専門店で販売)

- ビールの種類
- ★★☆☆☆
- イベントの規模
- ★★☆☆☆
- 初心者の行きやすさ
- ★★★★☆
ベルギービールウィークエンド2023新宿

ベルギービールウィークエンド実行委員会は、ベルギービールウィークエンド2023新宿(BBW新宿)を12月6日(水)〜12月10日(日)の5日間新宿住友ビル三角広場にて6日間にわたり開催します。
今年は、10タイプ55種類のベルギービールが登場し、そのうちALC. 8.0%を超える『アルテフェルデ ヴェイゼ』や『ビア・デザミー・トリプル・ブロンド』など10種類が初登場します。冬のこの時期に向けて、クリスマスビールや冬季限定醸造のビールなどのベルギービールも8種類登場。冬開催のBBW新宿だからこそのベルギービールを楽しみたい!

- ビールの種類
- ★★★★★
- イベントの規模
- ★★★☆☆
- 初心者の行きやすさ
- ★★★★☆
京急クラフトビールフェス2023

京浜急行電鉄株式会社は、2023年12月2日(土)、3日(日)に「京急クラフトビールフェス2023」を開催します。
京急川崎駅大師線1・2番線ホームに、京急沿線エリアのブルワリーが、7店舗出店。クラフトビールを醸造している東海道BEER川崎宿工場をはじめ、大鵬ビール、横浜ビールなどが集います。ホームの飲食スペースや、1番線ホームに停車中のトイレ付車両『Le Ciel(ル・シエル)』の車内でクラフトビールを楽しむことができます。
■詳細:https://www.keikyu.co.jp/company/news/2023/20231121HP_23105KO.html

- ビールの種類
- ★★☆☆☆
- イベントの規模
- ★★★☆☆
- 初心者の行きやすさ
- ★★★★☆
川崎ビール祭2023

11月23日(木・祝)、11月24日(金)、11月25日(土)、11月26日(日)の4日間、川崎駅前広場(川崎ルフロン前)にて「第3回川崎ビール祭2023」が開催されます。
川崎エリアのブルワリー、「東海道 BEER」や「T.T Brewery」はもちろん、茨城の「つくばブルーイング」や山梨の「KOSHU BEER」、佐賀の「SAGA Armstrong」など幅広いエリアのブルワリーが参加します。海外からはシンガポールの「ACDC!(Asian Craft,Discover Craft!)」も出店。クラフトビールが存分に楽しめるイベントです。

- ビールの種類
- ★★★★☆
- イベントの規模
- ★★★★☆
- 初心者の行きやすさ
- ★★★★☆
鶴居村ワイン&クラフトビールフェスト

北海道鶴居村商工会主催の「鶴居村ワイン・クラフトビールフェスト」が11月18日(土)、鶴居村総合センター多目的ホールにて開催されます。
当日は、「Brasserie Knot」が制作した鶴居村の新たな特産品クラフトビール『flower、bird、wind、moon、doto』の5種や鶴居村産ブドウ山幸種を使用したワイン、村内の飲食店提供によるスペシャルメニューが販売されます。
画像引用元:https://tsurui-shokokai.com/2023wine-beer/

- ビールの種類
- ★★☆☆☆
- イベントの規模
- ★★★☆☆
- 初心者の行きやすさ
- ★★★☆☆
社会見学 イサナブルーイング醸造所ツアー(申込締め切りました)

市内の事業者、農業者、市民の交流を深めることを目的とした第53回昭島市産業まつり連携イベント~発見‼あきしまの産業~の一環で、社会見学イサナブルーイング醸造所ツアーが実施されます。(現在は申し込み締め切り)
昭島市に根付くブルワリー「イサナブルーイング」合同会社。醸造設備を見学しながらビールの作り方が学べます。見学の最後、お子様には麦汁の試飲、大人はビールの試飲体験が提供されます。
画像引用元:https://www.city.akishima.lg.jp/s039/030/040/120/053/20231006142704.html

- ビールの種類
- ★★☆☆☆
- イベントの規模
- ★★☆☆☆
- 初心者の行きやすさ
- ★★★☆☆
フィエスタ・デ・エスパーニャ 2023

2023年11月18日(土)19日(日)の2日間、東京・代々木公園で日本最大級のスペインフェスティバ ル『フィエスタ・デ・エスパーニャ』が開催されます。日本とスペインの交流400周年にあたる2013年に初開催され、毎年10万人以上が来場するビックなイベントです。
歴史の深いスペインのビールメーカー「エストレージャガリシア」「クルスカンポ」「マオウ」が勢揃い!も代々木公園にやってきます。日本最大のスペインフェスタだからこそ、揃えることができるラインナップです。大鍋パエリヤやスペイン料理の定番ピンチョスやアヒージョなどビールに合う食材が多いのも特徴。

- ビールの種類
- ★★☆☆☆
- イベントの規模
- ★★★★☆
- 初心者の行きやすさ
- ★★★★☆
ROMANTIC HOUR

静岡県裾野市「大野路ファミリーキャンプ場」 で11月18日(土)、19日(日)の日程で、キャンプフェス「 ROMANTICHOUR ’23 」 が開催されます。
クラフトビールや美味しいグルメを味わいながら、お祭りや夜市のような、ロマンティックなひとときが楽しめるイベント。沼津駅から徒歩1分に位置するシティーブルワリー「RePuBrew」のクラフトビールのほか、キャンプマニアで知られる林家彦いちの落語や音楽ライブなど、お楽しみが盛りだくさん。

- ビールの種類
- ★☆☆☆☆
- イベントの規模
- ★★★☆☆
- 初心者の行きやすさ
- ★★★☆☆
BROOKLYN LAGER 35th ANNIVERSARY PARTY with GARRETT OLIVER!

1988年に発売されたブルックリンラガーは今年で発売35周年を迎えるにあたり、アニバーサリー・パーティーを東京日本橋の「B by the Brooklyn Brewery」にて11月17日(金)に開催します。
お祝いにニューヨークからブルックリン・ ブルワリーのブリュー・マスター、ギャレット・ オリバー氏が来日。同氏との交流をはじめ、 ブルックリンラガーの飲み放題やスペシャルフード、音楽など本場さながらの雰囲気の中ビールが堪能できます。

- ビールの種類
- ★★★☆☆
- イベントの規模
- ★★★☆☆
- 初心者の行きやすさ
- ★★★☆☆
第五回桃祭り 日本の桃ビールを飲もう!

2023年11月13日(月)〜11月19日(日)の期間、東京・赤坂のビアバー・Craft Beer Server Land 赤坂見附店で開催され、今回で5回目となる「第五回桃祭り〜日本の桃ビールを飲もう!〜」は、その名の通り、日本中から集結した“桃ビール”が堪能できるイベントです。
期間中は合計34タップ(※)&期間限定スイーツを楽しむことができます。
※一度に提供されている桃ビールは20種類。無くなり次第、新しい桃ビールが提供されるシステムです。

- ビールの種類
- ★★★★☆
- イベントの規模
- ★★★★☆
- 初心者の行きやすさ
- ★★★★☆
麦ノ秋音楽祭 2023 #Seeds

11月11日(土)12日(日)、 埼玉県東松山市COEDOクラフトビール醸造所敷地内でキャンプ型音楽フェス「麦ノ秋音楽祭(むぎのときおんがくさい)」が開催されます。昨秋11月と今年5月にも開催され、どちらも大成功をおさめているイベント。
クラフトビールの醸造所敷地内でビールと音楽キャンプが楽しめます。ビールはこのイベントでしか味わえない限定ビール。秋の開催を#Seedsと名付け、丹精込めて育てている場内の麦畑にみんなで種を蒔きます。春の開催は#Harvestと名付け、成長した麦を眺めながら乾杯するという年2回の開催が正式に決定しました。

- ビールの種類
- ★★☆☆☆
- イベントの規模
- ★★★☆☆
- 初心者の行きやすさ
- ★★★☆☆
American Craft Beer Experience 2023

アメリカ最新のクラフトビールが大集合するイベント「American Craft Beer Experience 2023」が、東京・竹芝で 11月10日(金)〜12日(日)の3日間、開催されます。
ポートランドで高い評価を得ている「ブレークサイド ブリュワリー」、家族経営の醸造所「ルーベンズブリュー」などアメリカの個性的なブルワリーが40社も集結!ビールの種類も豊富で、ピーナッツバターを使った傑作『ピーナッツ バター ミルク スタウト』やクラシックな西海岸のIPAである『ベスト コースト IPA』など普段お目にかかれない逸品ばかり。

- ビールの種類
- ★★★★☆
- イベントの規模
- ★★★★☆
- 初心者の行きやすさ
- ★★★★☆
SHIZUOKA CRAFT BEER WEEKEND HOP&POP

株式会社すろーらいふの主催による静岡県のクラフトビールが集結するイベント「SHIZUOKA CRAFT BEER WEEKEND HOP&POP」を2023年11月10日(金)~12日(日)に静岡PARCO地下1Fで開催します。
参加するブルワリーは、レストランも併設した三島の醸造所「fete:フェット」や農家と猟師が始めた富士宮の「FUJIYAMA HUNTER’S BEER」、挑戦的なビール創りを進める蒲原の「HORSEHEAD LABS」など、静岡県で今話題の5社が集合。こだわりの詰まったビールが楽しめます。

- ビールの種類
- ★★★☆☆
- イベントの規模
- ★★★☆☆
- 初心者の行きやすさ
- ★★★★★
川崎夜市

昨年度、川崎駅東口周辺に多くの行列で人気を博した、KAWASAKI NIGHT MARKET『川崎夜市』が、今年も11月5日(日) ~ 11日(土)の間開催されます。
昨年の57店舗を上回る飲食店が参加する川崎駅前史上最大規模のはしご酒イベントで、各店自慢のビールの飲み歩きが楽しめそう。川崎ソウルフード屋台をおつまみに飲み歩きたい。
画像参照元:https://lacittadella.co.jp/lp/kawasakiyoichi/

- ビールの種類
- ★★★★★
- イベントの規模
- ★★★★★
- 初心者の行きやすさ
- ★★★★★
ハイサイビアフェスティバル 2023秋

11月3日(金・祝)と4日(土)の2日間、那覇市のさいおんスクエアで「ハイサイビアフェスティバル2023秋」が開催されます。
2013年から毎年春と秋の年2回開催されているこのイベント。今回は、県外から参戦するブルワリーが多く、またとないラインナップです。沖縄県内からは、実行委員会のオリオンビールはもちろんのこと、ウォルフブロイ、浮島ブルーイング、CLIFF BEERなど6社が出店予定。県外からは、うしとらブルワリー (栃木)、しまなみブルワリー (広島)、ティー・ワイ・ハーバーブルワリー(東京)などが参加します。
画像参照元:https://www.facebook.com/haisaibeer/?locale=ja_JP

- ビールの種類
- ★★★★☆
- イベントの規模
- ★★★★☆
- 初心者の行きやすさ
- ★★★★★
PORTLAND DAY

チャレンジする者たちの聖地、アメリカ西海岸の街ポートランドをテーマにしたイベント「PORTLAND DAY」が11月3日(金)4日(土)の2日間、JIYUGAOKA de aone 3Fテラスで開催されます。
クラフトビールやサードウェーブ・コーヒー発祥の地とも言われる米国ポートランド。イベントでは、BEER CELLR SAPPOROセレクトのポートランドクラフトビールが楽しめます。75軒以上もブルワリーが存在し、「世界のベストビール都市」とも言われたポートランドで作られたビールをこの機会にぜひ味わいたい。

- ビールの種類
- ★★☆☆☆
- イベントの規模
- ★★★☆☆
- 初心者の行きやすさ
- ★★★★☆