【開催中止】ベルギービールウィークエンド2020 名古屋

「ベルギービールウィークエンド(BBW)」は、毎年9月の第一週末にベルギーの首都・ブリュッセルで開催されるビールのイベントです。これに端を発し、日本でも2010年9月10日に六本木ヒルズで初めて開催し、今年で11年目に突入。これまで130万人を超える来場者を迎える、日本有数の野外イベントです。
もともとBBW名古屋は4月23日から開催を予定していましたが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため延期。その後、政府や自治体により策定されたガイドラインを基に、感染拡大予防対策を講じたうえで開催します。
BBW名古屋では、11タイプ81種類のベルギービールが登場します。そのうちの16種類がBBW初登場のビールです!さらに、BBWにはなくてはならないベルギー発祥の元祖フライドポテト・フリッツをはじめとした15種類の料理やデザート、ベルギーのヨーグルトも初登場します。BBWだけでしか味わえないベルギービールとベルギーの料理のペアリングが楽しめます。
※新型コロナウイルス感染者数増加と、今後も起こりうる感染拡大防止の観点から、「ベルギービールウィークエンド2020名古屋・大阪」は開催中止となりました。(2020年8月3日18時27分主催者発表)

- ビールの種類
- ★★★☆☆
- イベントの規模
- ★★★☆☆
- 初心者の行きやすさ
- ★★★★★
SSBB

サワービールや樽熟成ビールは、醸造所がある場所のテロワールやそこに住む菌、そしてその醸造所特有の手造り感、まさにクラフトを感じる事ができる魅力的なビール。「SSBB」は、Saison(セゾン)Sour(サワー)Barrel(バレル)Brett(ブレット)の頭文字から名付けられたイベントです。世界的に見ると非常に注目されているビールですが、日本では良さを知ってもらえる機会が少ないこれらのビールを一堂に集め、SSBBのビールフェスを通じて魅力を知ってもらいたいと2018年にスタート。今年は2日間に拡大して開催されます。

- ビールの種類
- ★★★☆☆
- イベントの規模
- ★★★☆☆
- 初心者の行きやすさ
- ★★★☆☆
クラフトビア金沢

開放的な芝生の上で楽しめるビールイベントが今年も開催! 石造りの近代的な建築をバックに、のびのびと全国から厳選されたクラフトビールを楽しむことができます。

- ビールの種類
- ★★★☆☆
- イベントの規模
- ★★★☆☆
- 初心者の行きやすさ
- ★★★★☆
HUB BIKELORE

自然の中で様々な企画の自転車とランニングのレースを行い、キャンプして泊まれるイベント。その中で、地元のビールメーカー、そして自転車とつながりの深いビールメーカーが集まって開催するビールレースはバイクロアのキャンプレースイベントの楽しみのひとつ!ビールを運んでゴール地点で飲み干してからゴールをします!
【参加ブルワリー】8Peaks BREWING 、横浜ビール、AJBブルワリー、ディレイラブリューワークス

- ビールの種類
- ★★★☆☆
- イベントの規模
- ★★★☆☆
- 初心者の行きやすさ
- ★★★☆☆
Neo bonodori

「緑あふれるビールの楽園」という言葉がぴったりハマる、ビール好きなら誰もが憧れる「ベアード・ブルワリーガーデン修善寺」。自然あふれる環境で、できたてのビールをいただける至高のスポットで、もっと沢山の人に飲んで知ってもらいたい!そんな気持ちから、音楽と食とビールが融合したスペシャルパーティーです。DJの音楽でビールがおいしくすすむこと間違いなしです。

- ビールの種類
- ★★★☆☆
- イベントの規模
- ★★★☆☆
- 初心者の行きやすさ
- ★★★☆☆
B4 Izu Beer Summit

ビール4社(略してB4)が一か所に集まるイベント!B4が集まり皆さんに美味しいビールを届けるチャンスがなかなかないですよ!まるでオールスターゲームの予感!飲み比べもでき、ブルワーズトークイベントやDJが盛り上げるアフターパーティーも!伊豆半島のビールを楽しみましょう!
【参加ブルワリー】Baird Beer、Hansharo Beer、Numazu Craft、Repubrew

- ビールの種類
- ★★★☆☆
- イベントの規模
- ★★★☆☆
- 初心者の行きやすさ
- ★★★☆☆
オラホビール「ホップ収穫祭2019」

毎年開催し好評を博しているオラホビールの「ホップ収穫祭2019 」が今年も開催!7月27日(土)、28日(日)の2日間、それぞれ100名を募集!ホップを収穫したあとは交流会でオラホビールを飲むこともできます。最寄りの駅からシャトルバスも出ているので、行き帰りの心配も不要!自分の手でホップを収穫し、ビールの原点を直に感じることができる貴重な機会をぜひお見逃しなく。

- ビールの種類
- ★★★☆☆
- イベントの規模
- ★★★☆☆
- 初心者の行きやすさ
- ★★☆☆☆
静岡クラフトビール&ウイスキーフェア

実は県内に17もの醸造所がある隠れたビール県・静岡県。そんな静岡のクラフトビールを堪能できるイベントが今年も開催!
ビールを楽しむだけでなく、クラフトビールにまつわるトークショーや有料のセミナーも開催されます。都心からも新幹線で1時間ほどと足を伸ばしやすいのもポイントです!

- ビールの種類
- ★★★☆☆
- イベントの規模
- ★★★☆☆
- 初心者の行きやすさ
- ★★☆☆☆
第5回 岐阜ビール祭り~柳ケ瀬ビッグパブ2019~

ビールを通じて参加者を楽しませたいという想いではじまった、岐阜唯一のクラフトビール×本気グルメ×エンタメの祭典「第5回 岐阜ビール祭り~柳ケ瀬ビッグパブ2019~」が、2019年6月1日(土)と2日(日)の2日間、JR岐阜駅前「信長ゆめ広場」で開催されます。「ビールのある空間を自由に楽しむ!」というコンセプトで、多種多様なビールはもちろん、ビールにどっぶりハマれるエンターテインメントまで盛りだくさんのビール祭りです。

- ビールの種類
- ★★★★☆
- イベントの規模
- ★★★☆☆
- 初心者の行きやすさ
- ★★★★★
スパイスと泡

スパイス料理とクラフトビールを楽しめるフードイベントが、初開催決定!
気持ちのいい開けた芝生の植えで、イベントのためにつくられたスパイス料理とクラフトビールやハイボール、サワーやスパークリングワインと言った"泡"のドリンクと楽しむことができます。
ノンアルコールのスパイス or スパークリング ドリンクも提供されるので、アルコールが飲めなくても楽しむことができます。

- ビールの種類
- ★★☆☆☆
- イベントの規模
- ★★★☆☆
- 初心者の行きやすさ
- ★★★★☆
ベルギービールウィークエンド2019 Nagoya

ベルギービールをとことん楽しむことができる「ベルギービールウィークエンド」。ベルギーの首都・ブリュッセルで毎年9月に開催されているビールの祭典です。
定番からレアなビールまで、普段なかなか飲むことのできないベルギービールが勢揃いします。
今年は10年目となる記念すべき年! 5会場計45日間たっぷり開催されます。

- ビールの種類
- ★★★★☆
- イベントの規模
- ★★★★☆
- 初心者の行きやすさ
- ★★★★★
SNOW MONKEY Beer Live

今年で8回目となる「音楽とビールを、ただただ楽しむ」ためだけのイベントが開催! 全国から厳選されたクラフトビールと音楽を楽しむイベントは、まるで大宴会のよう。雪の志賀高原まで足を運ぶ価値あり!

- ビールの種類
- ★★★★★
- イベントの規模
- ★★★☆☆
- 初心者の行きやすさ
- ★★☆☆☆