記事

コンテンツ

コミュニティー

ビール女子SNS

ビール女子について

お酒は二十歳になってから。

Event 【開催レポート】家でサーバーからビールを注げる第3回「DREAM BEER 家飲み部」おいしいペアリングを体験!

2020/10/25

sponsored by dreambeer

“家で好きなビールをサーバーから注いで飲む”のは、ビール好きにとって夢のひとつという人も少なくないはず。そんな夢のようなサーバーがもうすぐ誕生することをご存知でしょうか?

株式会社DREAM BEERが2021年春にサービス開始を予定しているのが、好きなビールをおうちで、しかも専用サーバーでたのしめる会員制ビールサービス「DREAM BEER」。

まだまだ謎の多い「DREAM BEER」を深掘りしつつ、ビール好きの仲間たちと家飲みの楽しさを共有するコミュニティ「DREAM BEER 家飲み部」(presented by 「ビール女子」)をスタート!2020年10月10日(土)に第3回イベントを開催しました。

「DREAM BEER」とは



全国各地のブルワリーとご自宅を専用の本格生ビールサーバーで繋ぎ、出来立てのビールのおいしさと新しい家飲み体験をお届けする会員制ビールサービスです。


■「DREAM BEER」公式HP:https://dreambeer.jp/lp101/
今回のイベントでは「DREAM BEER」の商品企画部・根岸秀之さん、そしてジャパンビアソムリエ協会理事の根岸絹恵先生をお招きし、ペアリング講座を開催!とっても簡単に体験できるおいしいペアリングに、目から鱗が飛び出すような体験でした!

個性豊かなビール3種で乾杯!


今回、ペアリング講座で飲むビールは3種類。DREAM BEERでも提供予定のボイジャーブルーイングの『IPA』(左)、あわぢびーるの『ピルスナー』(真ん中)、國乃長ビールの『蔵アンバー』です。

ビアスタイルもですが、ブルワリーも違うので、それぞれの個性がより際立ち飲み比べるのもたのしみですね。


今回の司会・進行も“ビールおねえさん”こと古賀麻里沙さん!毎日Instagramでビールとおつまみのペアリングを紹介していることもあり、今回のイベントもたのしみだったようです!


今回で3回目となる「DREAM BEER 家飲み部」。1期生としては最後のイベントですが、新しく5名の部員も加わり過去最大人数で乾杯!

思い思いに好きなビールを味わったところで、DREAM BEERの動きについて、根岸さんに聞いてみました!

絶賛開発中!DREAM BEERさらに小型化も


根岸さんによると、10/1に新しく6社のブルワリーの追加が発表されました!

10/1情報解禁の参加ブルワリー6社

〇東京都「羽田麦酒」
〇神奈川県「鎌倉ビール」
〇神奈川県「さがみビール」
〇長野県「諏訪浪漫ビール」
〇島根県「松江ビアへるん」
〇愛媛県「道後ビール」

選べるブルワリーのバリエーションはまだまだ増えるようなので、ご期待ください!


また、一人暮らしの家に置く場合は大きすぎると置き場所に困ってしまうという声を受け、さらなる小型化を目指して調整しているそう!

旧案:幅 360mm × 奥行 408mm × 高さ 477mm
新案:幅 310mm × 奥行 338mm × 高さ 447mm NEW

横幅は5cm、奥行き7cmほどもサイズダウンする予定なのだとか。さらに、料金は定期配送の仕組みを開発中とのことで、定期購入してもらうとさらに値引きできるよう準備中とのこと。

12/3までの期間でクラウドファンディングも募集中で、動向が見逃せないDREAM BEER。ぜひHPやTwitterなどでもチェックしてみてください!

公式HPはこちら

基本の合わせ方「4C1T」を攻略せよ


DREAM BEERについて理解を深めたところで早速、根岸先生のペアリング講座を開始です!まず、ペアリングの考え方として「4C1T」ということばを教えていただきました。

ペアリングの考え方「4C1T」

1. Country:作られた地域(国)を合わせる(季節を合わせる)→ドイツビールにドイツ料理を合わせるなど

2. Color:色(濃さ)を合わせる→淡色のビールに淡い料理など

3. Culture:文化、歴史、成り立ちを合わせる→中身でたのしむなど

4. Character:イメージ・キャラクターを合わせる→海外で多くなってきている考え方

5. Taste:味を合わせる、味を組み合わせる→ビールにどんな料理が合うか試してみよう!
味わいだけではなく、色の濃さや文化、キャラクターなどもクラフトビールとペアリングできるのはおもしろいですよね。

今回は、この中の「Taste」を実際に体験していきますが、根岸先生に教えていただいた他のペアリングのお話もご紹介します。

味をたのしむときに知っておきたい「味覚の相互作用」

根岸絹恵先生の資料より
味を楽しむときに知っておいてほしいというのが「味覚の相互作用」。なんでも、味を組み合わせることで味わいを引き立てたり、逆に抑制させる効果があるのだとか。

【対比効果】一緒に食べる(飲む)ことによって引き立てる効果

【抑制効果】一緒に食べる(飲む)ことによって和らげる効果

例えば、塩味の対比効果に甘味があります。

おしるこやスイカなど、元は甘い味ですが塩味をプラスすることにより、さらに甘味が増したように感じます。これは、味わいを対比させることによって味にしっかりときちっと角をつけているのだそう。


一方、甘味の抑制効果に辛味があります。

辛さに甘みを加えるとまろやかになっておいしい辛味になる。中華料理などでも砂糖をよく使っているのだそう。また、甘味が感じられるビールを辛い料理と一緒に食べると、とてもおいしくいただけます。

また、旨味の正体はアミノ酸で、もとはタンパク質。人間に必要な成分なのでアミノ酸がたくさん入ったものを食べると人はおいしいと感じるのだそう。また、日本人が出汁をとるとき、鰹節と昆布だしで出汁をとるのは、違うアミノ酸を組み合わせると旨味が倍増するから。しかも、この組み合わせはビールにも活用できるんです。

エールタイプのクラフトビールは旨味が強いものが多く、料理がひとつでもクラフトビールの旨味によっておいしさが3倍にも4倍にもなったりするのだそう。その相互作用も考えたうえで、素材や調味料、ビールの組み合わせを考えると楽しくなります。

ビールと料理(食材)で味のバランスを調整する

「4CT1」の「Taste」は、料理とビールの味でバランスを調整するというペアリング方法です。「味覚の相互作用」も踏まえ、ビールと料理のそれぞれの味覚の組み合わせについてご紹介します。

旨味を感じるビール+旨味(塩味)を感じる食べ物


エールタイプには旨味が残っています。チーズは塩味があり旨味も強いので、チーズとの相性が良い。例)じゃがいもにチーズをかける


酸味のあるビール+甘味のある食べ物


ランビックのような酸っぱいビールには甘いお菓子と組み合わせてもおいしくいただけます。和菓子とも好相性。例)カカオのチョコレートにサワー系のビール


甘味のあるビール+辛味のある食べ物


辛くて甘味も兼ね備えたような麻婆豆腐や、タイ料理などに使うスイートチリソースなどと合わせたいのがポーターやスタウトなどの黒いビール。例)麻婆豆腐とポーター


苦味が強いビール+甘味のある食べ物


ドイツのシュバルツというラガータイプの黒いビールはさっぱりしていて、苦味をコーヒーの代わりとして楽しんでもらい、甘い食べ物とも好相性。例)カスタードが入ったシュークリームとシュバルツ


味のバランスを味覚から考えるとわかりやすく、友達とビールを飲むときに活用しても楽しんでもらえそうです。また、ビールを香りの要素として組み合わせることもできるのだとか。

例えば、IPAはカスケードホップ由来の柑橘系の香り、グレープフルーツのような香りなので、山菜と合わせるときなどにIPAを薬味として使うこともできます

また、ベルギースタイルの白いビールの場合、コリアンダーやオレンジピールが入っていて苦味が少なく、やわらかい風味。そのため、シフォンケーキやムース、プリン。また、豆腐に合わせてもビールが味を邪魔せず、繊細な和食の料理に合わせることができます。

爽やかなビールに爽やかな食感のもの」「やわらかい食感にやわらかいもの」のように、香りや風味を同じもので合わせると、相性が良いマリアージュ(結婚)になるそうです。

「味変できるお豆腐ディップ」を作ってみよう


それでは実際に、数種類のディップを作っていきましょう!今回クラフトビールとのペアリングで使うのが「味変できるお豆腐ディップ」。
実際に試してみたい方はこちらを揃えてみてください!

ペアリングで使うもの

○絹ごし豆腐
○クラッカー(無縁)またはキュウリなど
○調味料:塩/醤油/砂糖/酢/味噌/マヨネーズ/すりごま/胡椒
○ディップを入れるお皿、スプーン 各5個
○ビール飲み比べ用グラス
その時々でどんなビールを買うか、または飲むのかがわからないというとき、冷蔵庫に比較的ある確率の高い豆腐に調味料を混ぜるだけという簡単レシピ!にも関わらず、どんなクラフトビールにも対応できるディップなんです。

「味変できるお豆腐ディップ」レシピ

豆腐+塩
豆腐+醤油
○豆腐+砂糖+塩(白和え)
○豆腐+酢+砂糖+味噌(酢味噌)
○豆腐+マヨネーズ
○豆腐+味噌+すりゴマ

※豆腐も調味料(だいたい大さじ1ほど)も量はお好みで。
作り方は、150gほどの絹ごし豆腐を半分に分け混ぜます。よくかき混ぜるとなめらかになりディップのようなかたさに。そこへ調味料を入れ、さらに混ぜたら完成。クラッカーやキュウリなどをディップしていただきます。


このレシピのなかでもぜひ試してほしいのが、ピルスナーエール2種類のクラフトビールに、「豆腐+塩」と「豆腐+醤油」を合わせるもの。味の想像がしやすい調味料でシンプルな味わいながらも、クラフトビールとペアリングで味わってみると味の違いがよく体感できるんです。


根岸先生

塩は発酵していない調味料。今回用意した調味料で発酵していないもののなかでも一番軽い味わいです。ピルスナーを飲むとき、そしてエールを飲むときに塩ディップと醤油ディップとのペアリングでどう味わいが違うのかを体験してみてください!塩、そして醤油の順で味わってみてくださいね。


ペアリングの味わい方のコツは…

1.まずはビールの味をみる。
2.ディップを食べてみる。
3.口にディップが残っている状態でまたビールを飲んでみる。

食べてみると、確かにピルスナー(ラガー)を飲んで塩豆腐ディップを食べてみると、すっと口の中でなじむような感じ。

一方のIPA(エール)には醤油豆腐ディップと合わせると、醤油の香りとIPAの香りの相乗効果が生まれているような感じがします。

部員のみなさんにもペアリングの感想を聞いてみました!

ピルスナーと塩、そしてエールとしょうゆはそれぞれ口の中で馴染むなと感じました!食べてみてすごい実感できました。


醤油とエールを合わせたんですが、こんなにいろいろと簡単にできるとは思わなかったので、これからがたのしみです!」

醤油と塩とマヨネーズをやってみました。塩は一番なじむし、醤油はIPAの香りと合う。


根岸先生

ラガーの場合は喉越しが良いので余韻が少なくすっきりしているので、ラガービールの味が感じられる塩ディップと相性が良く、
IPAは、苦みはありますが甘味もあり、エールタイプの香りや余韻が残るタイプのビールなので、醤油タイプの方が近い味わいになります。

また、マヨネーズ豆腐ディップに挑戦した方は、「マヨネーズはピルスナーと合わせたら結構生臭く感じてしまったんですが、アンバーと合わせたらいい感じになったので、合わせるもので全然違うんだなと感じました。おいしいです!」とのこと。

アンバーには「酢味噌」や「味噌+すりゴマ」も合わせやすくおいしいそうです。

今回は家にあるもの&そして手軽に購入できる豆腐を使用しましたが、もちろんチーズなどを使ってもおいしくいただけます。濃厚すぎるとペアリングに合わせづらくなるので、モッツァレラチーズくらいさっぱりとしたチーズがおすすめ。

また、ラガータイプには発酵していない調味料や素材と合わせると相性が良いそうで、この理屈に合っているのが枝豆なのだとか。確かにおいしいですよね!

さらに、焼き鳥ならラガーと塩で、エールタイプに変えたら焼き鳥もタレに変える。きのこを買ってきたら、塩と醤油でふたつの味を作ってみるなど、いろいろな料理にも応用できる考え方です。

食材は一緒でも、調味料を変えるだけでビールといろいろな組み合わせができる…まさに目から鱗のようなお話ばかりで、みなさん熱心に耳を傾けていました。


おいしくビールを味わいながら、ビール好きの人たちとビールについて語り、学んだ1時間半。あっという間に過ぎていく時間のなかで、クラフトビールとペアリングのたのしさをさらに知ることができたのではないでしょうか。

たくさんの方に参加いただいた「DREAM BEER 家飲み部」1期生の活動はひとまず終了。DREAM BEERで提供されるクラフトビールを飲みながらビールについてとことん学び、また発信することで、ビールがより身近になっていただけたのではないでしょうか。家飲み部のみなさんがイベントで楽しんだ様子はTwitterやInstagramにて「#DREAMBEER家飲み部」「#DREAMBEER」「#ドリームビア」で検索してみてください。

さらに「DREAM BEER」は、日本のビール文化活性化・ブルワリー支援を目指し、クラウドファンディングを行なっています!500名様限定で先行予約を開始し、最大154,440円相当の値引き付きのお得なリターン企画も行う予定です。ぜひチェックしてみてくださいね!

■DREAM BEER 公式HP:https://dreambeer.jp/lp101/
■クラウドファンディングサイト“CAMPFIRE”:https://camp-fire.jp/projects/view/319235




\楽しいビール情報が届く/

LINE@

ライターの紹介

アイコン
山吹彩野 編集・ライター

星の準ソムリエの資格を持つ星空エディターで、星や宇宙を編集して伝えるWEB SPACE「星とくらす」を運営。最近では星を眺めながら、ビールと宇宙をつなげたいと日々考えている。好きなビアスタイルはIPA。音楽、カメラが好き。

関連キーワード

人気ランキング

こちらの記事もおすすめ


いいね!